説明

積水樹脂株式会社により出願された特許

201 - 210 / 781


【課題】複数列の反射器を配設して、視認性を向上させると共に、破損や脱落が抑制される帯状反射体を備えた道路用標示体を提供する。
【解決手段】ベース部の外周面に凹部を全周に亘って形成し、この凹部に帯状反射体を全周に亘って巻回させて取り付ける。帯状反射体には帯状体32の表面に多数のガラスビーズ製の反射器31を長手方向に複数の列を形成するように配設させ、且つ帯状体には表面から裏面に至る貫通溝33を前記反射器31の形成する列の間に設ける。前記ベース部が歪んだときに、これに追随する前記帯状体32の歪みが貫通溝33で吸収され、反射器31の破損や脱落が抑制される。 (もっと読む)


【課題】容易にドアに取り付け、取り外しが可能であり、ドアの様々なサイズに応じて収納スペースを設定して効率的にドアの壁面を利用でき、かつ、ドアが開閉動作するときにも揺れ動いたりしない収納装置を提供すること。
【解決手段】、複数のベルト部材と、該複数のベルト部材間に差し渡され、取り付けられる収納部材とを備え、前記ベルト部材の両端部には、各々ドアの上下縁部に取り付けられる取付手段を備えられていて、前記ベルトの両端部の取付手段が、前記ドアの上下縁部からドアを挟持するようになされ、更に、前記ベルトには長手方向に所定の間隔をおいて複数の係止孔が形成されており、前記収納部材は、任意の前記係止孔に係止されるようにした。 (もっと読む)


【課題】雄ねじ部への螺結作業を容易に実施できるアンカーナットを提供する。
【解決手段】アンカーナットを構成する本体部の下端に締結用工具を下方から係合可能な係合部を形成し、前記本体部の外周側面に凹部を形成する。
前記締結用工具として前記係合部に係合可能な電動工具を用いることで、前記雌ねじ部を螺結、螺脱させる方向へ前記本体部を回転させることができ、より容易にアンカーナットを回転させて設置物の雄ねじ部に取り付けることができる。
また、抜け止め抑制のための形状として前記凹部を形成するので、係合させた電動工具を動作させて本体部を回転させても、作業者や他の物品が接触して、引っ掛けたり、巻き込むような危険性がない。 (もっと読む)


【課題】施工場所に適した長さに容易に調整可能なアンカーナットを提供する。
【解決手段】アンカーナットを構成する本体部を、上方に開口部を有し、下方が底壁部に塞がれた有底筒形状に形成し、前記本体部の外周側面には内側方向へ窪む溝部と第一の凹部と第二の凹部を形成し、前記溝部と前記第二の凹部とを前記底壁部の上面より下方に設ける。
切断用工具などを用いて本体部を溝部に沿って切断してアンカーナットの長さを調整しても、前記雌ねじ部の下端から底壁部が失われず本体部を固定するための充填材が雌ねじ部に浸入するような問題が生じない。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって被塗装物の視認性を損なうことなく、かつ衝撃や被塗装物の形状の変化に耐えることができる柔軟性を有するクリヤーコーティング組成物およびそれからなる塗装品を提供する。
【解決手段】クリヤーコーティング組成物は、水酸基含有フッ素樹脂およびイソシアネート系硬化剤を含有する樹脂組成物と、フッ素系界面活性剤と、紫外線吸収剤と、オルガノシリケート化合物と、溶剤とを含むクリヤーコーティング組成物であって、前記イソシアネート系硬化剤が、イソシアネート化合物(A)とラクトン系ポリオール(B)とがウレタン結合した重量平均分子量1,000〜10,000の反応生成物である。 (もっと読む)


【課題】施錠片と門柱とが接触しても接触傷や騒音等が生じにくく、その状態を長期に亘って保持できる門扉装置を提供する。
【解決手段】第一の門柱1aに門扉2の一側端が回動可能に取付けられ、門扉2の他側端に取付けられた施錠装置3を介して第二の門柱1bに係止される門扉装置Pであって、施錠装置3は、門扉2を前後方向に貫通した回動可能な支軸32の両端部にそれぞれ相対向して取付けられた施錠片31とからなり、支軸32の回動操作により施錠片31を第二の門柱1bに嵌合させて門扉2が第二の門柱に係止されると共に、各施錠片31の先端部表裏両面にカバー材5が被覆され、且つ施錠片31に設けられた前後に貫通する貫通孔36を通じて前記表裏のカバー材35どうしが接合されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】支柱のがたつきを防止すると共に、支柱の中や下端部で生じた錆等がベースプレート上に流れにくくなされたフェンスを提供する。
【解決手段】間隔をおいて設置されたベースプレート3の上に支柱1がそれぞれ立設され、前記支柱1の間にパネル体2が取付けられたフェンスPであって、前記ベースプレート3は、該上面部に形成された凹部32と、前記凹部32を挟んで対向配置され且つベースプレート3から上方に立ち上がる二個一対の立上り片33とを備え、この二個の立上り片33の間で支柱1の下端部11が支持されると共に、下端部先端11aが凹部32の内部に挿入されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】一定期間毎に水中から引き上げて、洗浄、防藻剤の塗布・含浸するなどした上で、再度設置するという面倒なメンテナンス作業を必要とせず、水中に設置しておくだけで長期にわたって防藻作用を維持でき、かつ製造が容易である人工水草を提供すること。
【解決手段】合成樹脂材料により形成される水草において、前記合成樹脂材料に光触媒粒子を含有させ、さらに、当該光触媒粒子の表面の一部を、前記光触媒粒子の光触媒機能に対して不活性な不活性物質により被覆するようにした。 (もっと読む)


【課題】框材の内側に、網戸ネットを取り付けて網戸を構成するための網戸ネットであって、長期間にわたって劣化することなく、抗菌、防虫、防汚作用を維持でき、かつ製造が容易な網戸ネットを提供すること。
【解決手段】網戸ネットの線材を、光触媒粒子物質よりなる光触媒粒子を含有した合成樹脂材料により形成し、さらに、前記光触媒粒子の表面の一部は、前記光触媒粒子の光触媒機能に対して不活性な不活性物質により被覆されているようにし、その他の部分は被覆されていないようにして、光触媒粒子の表面において光触媒機能が発現されるようにした。 (もっと読む)


【課題】自由にレイアウトすることができ、しかも、耐久性に優れた人工芝連結体を提供する。
【解決手段】表面側に延設されるように芝糸312が植設された芝本体31の裏面に衝撃吸収層32が形成され、該衝撃吸収層32の裏面に係合層33が形成された複数並設される人工芝体3と、前記係合層33に係合可能に構成され、互いに隣接する人工芝体3の各々の係合層33に係合することで当該人工芝体3同士を連結する連結体4とを備え、前記衝撃吸収層32は、前記芝本体31の裏面全域に亘って形成されており、前記係合層33は、前記衝撃吸収層32の裏面全域に亘って形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 210 / 781