説明

東洋ゴム工業株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 2,711


【課題】加工性、耐久性を損なうことなく、発熱性を低下させることができるタイヤサイドウォール用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対して、籾殻炭粉末1〜30重量部と、シリカ粒子10〜40重量部を含有するタイヤサイドウォール用ゴム組成物であり、また、該ゴム組成物からなるサイドウォールゴムを備える空気入りタイヤである。籾殻炭粉末は、二酸化ケイ素成分を30〜90重量%と、炭素成分を60〜5重量%含有するものが好適である。ジエン系ゴムとしては、極性基を有する変性天然ゴム(例えば、エポキシ化天然ゴム)と他のジエン系ゴムとのブレンドが好ましく用いられる。 (もっと読む)


【課題】配置作業が簡単であり、空気の流れが悪くなるのを防止しつつ、効率よく吸音することができる吸音部材並びにこれを用いた吸音装置及び吸音方法を提供する。
【解決手段】鞍形フラップ1の4つの大開口部LOにそれぞれ連通するように円錐筒状の第1突出部2,3,4,5を突出形成し、4つの小開口部SOにそれぞれ交差するように板状の第2突出部9,10,11,12を突出形成する。第1突出部及び第2突出部は、それぞれ鞍形フラップ1に対して交互に逆方向に突出するように形成し、それぞれにスリット6,13を形成する。同方向に突出する第1突出部同士を連結部7,8で連結し、第2突出部を隣接して同方向に突出する第1突出部に連結する。これにより、吸音部材の配置角度にかかわらず、空気の流れが悪くなるのを防止しつつ、効率よく吸音することができる。 (もっと読む)


【課題】十分な強度を確保しつつ、低コストで複数種類の形状に対応することができる発泡原液注入ノズル用補強部材及び発泡原液注入方法を提供する。
【解決手段】発泡原液を注入するための発泡原液注入ノズル10aに対して、その外周面に被せるようにして発泡原液注入ノズル用補強部材20を取り付ける。これにより、発泡原液注入ノズル10aを通常よりも小さい肉厚で形成しておいて、その外周面に所望の形状からなる発泡原液注入ノズル用補強部材20を取り付けることができるので、当該発泡原液注入ノズル用補強部材20によって十分な強度を確保しつつ、複数種類の形状に対応することができる。また、発泡原液注入ノズル10a全体を取り替えるのではなく、発泡原液注入ノズル用補強部材20のみを取り替えることにより、複数種類の形状に対応することができるので、コストを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】強度、耐摩耗性などゴム特性を維持しつつタイヤの転がり抵抗を改善し、かつコストの低減が図られるゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴムをゴム成分とし、表面処理された石炭灰の粉砕物を含有することを特徴とするゴム組成物である。前記表面処理剤としては、脂肪酸、樹脂酸、4級アンモニウム塩及びリグニンスルホン酸塩から選ばれる少なくとも1種であり、該表面処理剤の付着量が未処理石炭灰の粉砕物の0.1〜20重量%であること、また、前記表面処理された石炭灰の粉砕物の平均粒径が10μm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】加工性を改善しつつ、転がり抵抗性能とウェット性能のバランスを向上することができるタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】極性基を有する変性天然ゴム(例えば、エポキシ化天然ゴム)の単独、又は該変性天然ゴムと他のジエン系ゴムとのブレンドからなるゴム成分100重量に対して、籾殻炭粉末1〜20重量部と、シリカ粒子40〜100重量部を含有する、タイヤトレッド用ゴム組成物であり、また、該ゴム組成物からなるトレッドを備える空気入りタイヤである。籾殻炭粉末は、二酸化ケイ素成分を30〜90重量%と、炭素成分を60〜5重量%含有するものが好適である。 (もっと読む)


【課題】ダンパー取付用ステイの剛性を上げることでダンパーの周波数ずれを抑制する。
【解決手段】ロッド本体16の本体連結部22にダンパー取付用のステイ36を設ける。本体連結部22を断面略コの字状に形成するとともに、その上面部22Cを幅方向の一方側に張り出すように広がる左右非対称に形成する。ステイ36には、本体連結部22に交差して延びる本体板部52の側縁部から補強壁部54を立設する。該補強壁部を、第1筒状部側の側縁部52Aにおける第1補強壁部54A及び第2補強壁部54Bと、第2筒状部側の側縁部52Bにおける第3補強壁部54Cとの3つで構成し、第1筒状部側の側縁部52Aでは、第1補強壁部54Aと第2補強壁部54Bとその間の第1側縁部部分52A1との3辺で本体連結部22に溶接し、第2筒状部側の側縁部52Bでは、第3補強壁部52Cと第2側縁部部分52B2との2辺で本体連結部22に溶接する。 (もっと読む)


【課題】尻下部の剛性向上と局部的な圧迫感の低減を両立することができる車両用シートパッドを提供する。
【解決手段】樹脂フォームからなるパッド本体12と、該パッド本体の尻下部20の底面側に樹脂フォームの発泡成形により積層一体化されたパッド本体12よりも高硬度の樹脂フォームからなる小パッド14と、を備えてなる車両用シートパッド10において、小パッド14における着座者の一対の坐骨結節部P1の直下に相当する位置に上下方向に貫通する貫通穴24を設けて、該貫通穴によりパッド本体12の一対の坐骨結節部P1の直下に相当する位置の下方に空洞部26を設ける。 (もっと読む)


【課題】HFC化合物を主発泡剤として使用し、発泡時のHFC化合物の揮散が小さく、断熱性に優れ、高い難燃性グレードである難燃3級に適合し、かつ−10℃の低温環境でスプレー施工した場合においても基材との接着性に優れた硬質ポリウレタンフォームを形成することができる低温施工に適したポリオール組成物並びに該ポリオール組成物を使用した低温施工に適した硬質ポリウレタンフォームの製造方法を提供する。
【解決手段】発泡剤はHFC245faとHFC365mfcとを含有し、ポリオール化合物は、芳香族エステルポリオールとポリエーテルポリオールとからなり、触媒はイソシアヌレート基形成触媒を含有し、架橋剤はN−アルキルジエタノールアミンであり、N−アルキルジエタノールアミンの配合量が2〜8重量部である硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物とする。 (もっと読む)


【課題】転がり抵抗性能に優れたタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴムに、小麦由来タンパク質であるグルテンを配合してなるタイヤ用ゴム組成物である。グルテンはジエン系ゴム100重量部に対して1〜30重量部配合される。また、このゴム組成物を用いてなる空気入りタイヤである。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ強度及び耐久性に優れた防振連結ロッドを提供する。
【解決手段】長手方向Lの両端部の第1筒状部12及び第2筒状部14と、両者を連結する本体連結部22とからなり、樹脂材料により一体に成形されたロッド本体16と、第1筒状部内に設けられた第1防振ブッシュ18と、第2筒状部内に設けられた第2防振ブッシュ20と、を備えた防振連結ロッド10において、第1筒状部における本体連結部とは反対側の周方向部分12Aに、軸方向Xに陥没した複数の穴部42を周方向Cに並んで設けて、これら複数の穴部42により、第1筒状部の前記周方向部分12Aを、内周側の内側壁部44と、外周側の外側壁部46と、隣接する穴部同士の間で内側壁部と外側壁部を連結する複数の支持壁部48とで構成する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 2,711