説明

東洋紡株式会社により出願された特許

971 - 980 / 3,622


【課題】厚み斑がきわめて小さく、光学欠点となり得るキズが表面にほとんど存在しない二軸延伸ポリエチレンテレフタレート系樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】二軸延伸ポリエチレンテレフタレート系樹脂フィルムは、縦延伸工程で、周速差を設けたロール間において加熱の幅を狭小化しながら加熱して、長手方向に延伸することを特徴とする方法で製造され、厚み斑が0.5%以上2.0%以下であってキズの個数が10個/m以下である。 (もっと読む)


【課題】 優れた加工性、絞り加工性と耐薬品性と耐食性有する塗料用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 酸成分が芳香族ジカルボン酸50〜100モル%、脂肪族および/または脂環族ジカルボン酸が0〜50モル%、かつ脂肪族ジカルボン酸が30モル%未満からなり、グリコール成分としてビスフェノールAおよび/またはビスフェノールFのアルキレンオキサイド付加物5〜40モル%と主鎖の炭素数が5以上のアルキレングリコールおよび/またはジエチレングリコールを5〜95モル%含むポリエステル樹脂(A)、該ポリエステル樹脂と反応し得る硬化剤(B)を配合することを特徴とし、前記主鎖の炭素数が5以上のアルキレングリコールが1,5−ペンタンジオールおよび/または3−メチル−1,5−ペンタンジオールである塗料用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】従来延伸が困難とされていた層状ケイ酸塩などに代表される層状化合物を均一に分散させたポリアミド樹脂フィルムを延伸できるようにし、湿度変化による力学特性の変化が少ない二軸延伸ポリアミド樹脂フィルムを提供すること。
【解決手段】層状化合物を含む無機物が0.3〜20重量%添加され、8層以上に積層され、長手方向に2.5〜5.0倍、幅方向に3.0〜6.0倍延伸して得られる二軸延伸ポリアミド樹脂フィルムであって、平衡吸水率が3.0〜7.0%、かつ、相対湿度40%で保管された原長40mm、幅10mm、変形速度200mm/分の条件でJIS K 7113記載の方法で求められる湿度40%で12時間保管されたサンプルの最大点応力(MPa)と破断伸度(%)の積(X1)と、相対湿度80%で12時間保管されたサンプルの最大点応力(MPa)と破断伸度(%)の積(X2)の比が1.0〜1.5の範囲である二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、固有粘度が低く、かつ、環状オリゴマーの主成分である環状3量体の含有量が少ないポリエステルの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ポリエステルの製造方法であって、ジカルボン酸成分とグリコール成分との重縮合反応によって得られる粗製ポリエステルを190〜260℃、且つ水含有不活性ガス流通下で湿熱処理することで、該湿熱処理前後の固有粘度変化率が0.10以下であり、かつ、湿熱処理後に該ポリエステル中の環状3量体の含有量が0.5重量%以下となるポリエステルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】加飾性と加工性に優れた成型用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】共重合ポリエステル、あるいは共重合ポリエステルおよびホモポリエステルからなる基材層の少なくとも片面に易接着層を有するポリエステルフィルムであって、易接着層は共重合ポリエステル樹脂とガラス転移温度が70〜120℃のポリウレタン樹脂とブロックイソシアネート系架橋剤とを含有し、さらに基材層はポリエステルA層の両面にポリエステルB層を積層してなる3層構造をしており、A層の融点(TmA:℃)とB層の融点(TmB:℃)が下記式(1)を満足することを特徴とする成型用積層ポリエステルフィルム。
260>TmB>TmA>200・・・(1) (もっと読む)


【課題】層状化合物を含まない従来のポリアミド樹脂と同様の延伸条件で延伸することを可能とすることにより、層状無機化合物を大量に含有しつつも十分な面配向を有し、突き刺し強度に優れた二軸延伸ポリアミド樹脂フィルムを提供すること。
【解決手段】層状化合物を含む無機物が0.3〜20重量%添加されてなる二軸延伸ポリアミド樹脂フィルムであり、層状化合物が面内に配向しており、フィルムの面配向(ΔP)が0.057〜0.075であり、フィルムの突き刺し強度/厚みの値が0.88〜2.50(N/μm)であることを特徴とする二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】 高性能の印刷版をえるために感光性樹脂自身によってインカールすることを解決した凸版印刷用感光性樹脂組成物および凸版印刷用感光性樹脂原板を提供する。
【解決手段】 少なくとも可溶性高分子化合物、光重合性化合物及び光重合性開始剤を含有する凸版印刷用感光性樹脂組成物において、該可溶性高分子化合物が6−ナイロンを構成成分する水溶性又は水分散性ポリアミドであり、且つ感光性樹脂組成物中のε−カプロラクタムの含有率が2質量%以下であることを特徴とする凸版印刷用感光性樹脂組成物及びそれから得られる水現像性凸版印刷用感光性樹脂原版。 (もっと読む)


【課題】ポリイミド等を高重合度で合成し得るジアリールオキシビフェニルテトラカルボン酸二無水物とその製造方法を提供する。
【解決手段】Si元素を含む化合物の含有量が1重量%以下である化1で示されるジアリールオキシビフェニルテトラカルボン酸二無水物、および粗ジアリールオキシビフェニルテトラカルボン酸二無水物を沸点が120℃以下の有機溶媒と混合させた後に、得られた混合液をろ過してSi元素を含む化合物を除去する工程を少なくとも含むジアリールオキシビフェニルテトラカルボン酸二無水物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 金属微粒子分散体に関し、分散体の安定性とこの分散体を用いて形成した金属薄膜の低抵抗を両立できる金属微粒子分散体を提供するとともに、これを用いた金属薄膜の製造方法及び金属薄膜を提供する。
【解決手段】 平均粒径が500nm以下の金属微粒子(A)及び分散媒からなる金属微粒子分散体であって、分散媒が分子中にスルフォン酸塩基を含有するポリマー(B)と溶媒(C)を含むことを特徴とする金属微粒子分散体。 (もっと読む)


【課題】酸素、水蒸気バリア性、特に水蒸気バリア性に優れ、かつ耐水性に優れた蒸着用被覆フィルムを提供する。
【解決手段】高分子樹脂組成物からなる未延伸フィルムを一方向に延伸した後、ウレタン結合基、ウレア結合基、及び酸基を含有するポリウレタン樹脂組成物及びウレタン樹脂に対し0.10〜5.00重量%界面活性剤を含有する水溶液あるいは水分散体を前記延伸フィルムに塗布した後、前記被覆液を塗布した延伸フィルムを先の延伸方向と直行方向に延伸する工程と熱処理工程を経て得られる被覆フィルムであって、かつ被覆層の水の接触角が50°〜100°の範囲であり、三次元表面粗さSRaが0.040μm以下であることを特徴とする被覆フィルム。 (もっと読む)


971 - 980 / 3,622