説明

日立電線株式会社により出願された特許

3,191 - 3,200 / 3,358


【課題】内部的に点滅機能を有する発光ダイオード、従って外部的に機能を付加する必要なしに自発的に点滅する発光ダイオードを提供すること。
【解決手段】LEDチップ10を台座20に積載し、該台座にLEDチップのn電極11及びp電極12へ接続される給電部30、40を設けた発光ダイオードにおいて、前記n電極11側あるいはp電極12側の給電部30又は40の一部として、LEDチップ10に接続される端と外部電源に接続される端を形成すると共に、その両端間を接続するようにバイメタル41を含む接触部を設け、外部電源から上記電極へ通電した際、上記バイメタル41の作用により発光ダイオードが点滅するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 均一で歩留まりの良い低熱膨張高熱伝導性複合材料の製造方法を提供する。
【解決手段】 ホッパ3は圧延ロール4の上部に位置する矩形状の箱体であって、上面3aが開口し、下部側が下端3dに向けて圧延ロール4a、4bの外周に沿うように湾曲状に絞りこみ形成され、その下端3dは圧延ロール4a、4bのロールバイト7を臨むように開口されている。ホッパ3の図中の左右壁面3b、3cには櫛歯状の支持部8(支持溝8aを有する)、8(支持溝8aを有する)が水平かつ対向状に設けられており、複数の垂直な仕切板9が圧延ロール4a、4bのロールバイト7の中心軸に直交するように所定間隔を存してホッパ3の上面開口から支持部8、8間に差し込み案内されてホッパ3を仕切るようになっている。ホッパ3は仕切板9を収容する本体部3Aと、圧延ロール4の曲率と等しい曲率の底面部3Bを有する。 (もっと読む)


【課題】シリコン結晶ウェハを薄板化した場合でも接続用リード線の接合時にシリコン結晶ウェハの反りもしくは破損が生じにくい太陽電池用平角導体及び太陽電池用リード線を提供する。
【解決手段】体積抵抗率が50μΩ・mm以下で、かつ引張り試験における0.2%耐力値が90MPa以下の導体1を平角状に形成して太陽電池用平角導体10とし、さらにその表面にはんだめっき膜13を被覆して太陽電池用リード線20とする。 (もっと読む)


【課題】 小型化しつつ反射効率を向上させる機械式反射型移相器を提供する。
【解決手段】 入力端1より直線状に延びたマイクロストリップ線路2の途中に、そのマイクロストリップ線路2よりも先まで延びて終端3が解放端である解放ストリップ線路4を前記マイクロストリップ線路2に沿って機械的に移動可能且つ前記マイクロストリップ線路2に対して信号伝達可能に設けたことにより、解放端による高い反射効率が得られる。 (もっと読む)


【課題】 低転位密度であるとともに、転位密度分布が実質的に均一な表面層を所定の厚さで有するIII−V族窒化物系半導体基板、及びその製造方法、並びにそのような基板を用いてIII−V族窒化物系半導体層をエピタキシャル成長させたIII−V族窒化物系半導体を提供する。
【解決手段】 III−V族窒化物系半導体結晶を成長界面に凹凸を出しながら成長させ、(工程I)、凹凸を埋めるようにして結晶成長を行って、成長界面を平坦化させ(工程II)、転位を集積させることにより全体の転位密度を低減し、更に、平坦化した状態で結晶成長を行い、転位を結晶中に均一に分散させると共に、転位密度分布が実質的に均一な層を基板表面から少なくとも10μm以上形成する(工程III)。 (もっと読む)


【課題】シリコン結晶ウェハを薄板化した場合でも接続用リード線の接合時にシリコン結晶ウェハの変形もしくは破損が生じにくい太陽電池用平角導体及び太陽電池用リード線を提供する。
【解決手段】常温において引張強度が80MPa以下かつ0.2%耐力が40MPa以下であって、純度が99.0mass%以上のアルミニウム材または導電率が60%IACS以上のアルミニウム合金材を導体1として用い、導体1を平角状に成形して太陽電池用平角導体とし、この太陽電池用平角導体の表面にはんだめっき12を形成して太陽電池用リード線50とした。 (もっと読む)


【課題】 光コネクタのぐらつきを無くする光トランシーバ及び光トランシーバ保持機構を提供する。
【解決手段】 光コネクタ101を挿入するための光コネクタ挿入穴202を有し、その光コネクタ挿入穴202内に光コネクタ101の先端の光入出射部102と光結合する光結合部203を設けた光トランシーバ201において、光コネクタ挿入穴202の入り口204から光結合部203までの長さを光コネクタ101の全長以上に長く形成したので、光コネクタ101が光トランシーバ201からはみ出さない。 (もっと読む)


【課題】 アスペクト比の高いピラーを正確に形成できると共にピラーの密度を非常に緻密に形成でき、且つ数段階の密度を持ったピラーの疎密領域を任意に形成可能で、しかも溝中にピラーの形成を効率良く短時間で行なうことが可能な成分分離素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】成分分離用の泳動溝11が形成された断面凹状体中に、高さの異なるピラー12をそれぞれ一定の間隔で設け、断面凹状体とピラー12を全てSiOで形成する。 (もっと読む)


【課題】 特にろう付け時の取り扱い性に優れ、かつ耐食性に優れたろう付け材を提供する。
【解決手段】 ろう材を介して他の部材にろう付け接合するために用いるろう付け材1において、芯材2と、その芯材2を被覆する少なくとも1層からなる被覆材3とで構成され、芯材2及び被覆材3を組み合わせ、合金化することによって合金の融点が最外層を構成する被覆材3の融点よりも低くなる金属あるいは合金で構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 ステーションムーブに対処できるスイッチングハブを提供する。
【解決手段】 各カード2は、既に当該カード2のいずれかのポートに対応付けて登録されている送信元アドレスを持つパケットが当該カード2の他のポートで受信されたときにはこのパケットに学習用情報を付加してこの学習用情報付きパケットをスイッチ機構4経由で全カードへ転送する。これにより、各カード2においてフィルタリングデータベースが更新される。 (もっと読む)


3,191 - 3,200 / 3,358