説明

矢崎総業株式会社により出願された特許

6,031 - 6,040 / 7,019


【課題】 布線に要する時間を短縮することができる作業効率に優れた布線装置および布線方法を提供する。
【解決手段】 布線板31の所定の布線経路に電線6を布線する布線装置1は、排出口19から電線6を排出しながら布線板31上を布線経路に沿って相対移動するヘッド4と、ヘッド4の相対移動方向にみて排出口19の後側に配設され、ヘッド4から布線板31に向けて出没し、その先端部20aにおいて排出口19から排出された電線6に当接して当該電線6を布線板31に押圧するピン部材20と、を備え、ピン部材20の先端部20aに、電線6に沿って転動可能な回転部材34が設けられている。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら効果的にワーニングを注意喚起できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】文字板上に形成されたワーニング意匠11に近接した領域がアニメーション表示領域として割り当てられ、このアニメーション表示領域に異なる偏光方向の偏光軸をそれぞれ有する複数の偏光領域12a、12b、12cが形成されている。これら偏光領域12a、12b、12cの背面側においては、偏光領域と重なりつつ回転可能に偏光板3が配置されており、ワーニング意匠11の点灯に同期してこの偏光板3が回転される。そうすると、ワーニング意匠11が点灯すると同時に偏光板3が回転することによって、ワーニング意匠11に近接したアニメーション表示領域の透過率が循環的に変化する。すなわち、点灯したワーニング意匠11に近接した領域に、高価な液晶パネルを用いることなくアニメーションが表現できる。 (もっと読む)


【課題】信号線を引っ張っても簡単に接続コネクタとのコネクタ接続が抜けないようにする筐体及び当該筐体に用いられるカバーを提供する。
【解決手段】嵌込凹部10dとカバー19との間に露出穴10cから引出口19a1に達する隙間Sが形成される。この隙間に信号線16を挟んで保持した状態で、信号線16を引出口19a1から引き出す。 (もっと読む)


【課題】高価な表示デバイスを用いることなく、斬新でインパクトのある演出が可能な車両用計器を提供する。
【解決手段】所定の色で光輝するバックライトと、バックライト部の前面側に配置され、所定の反転速度でネガポジ反転可能な表示部と、エンジン起動時であるか走行中であるかを判定し、この判定結果に応じた反転速度で、表示部をネガポジ反転させる反転制御部と、を含む。特に、表示部は、文字や目盛り等の意匠を構成する1/2λ位相差板11が貼り付けられた第1偏光板1と、バックライト3と第1偏光板1との間、又は、第1偏光板1の前面側に配置された第2偏光板2と、から構成される。また、反転制御部は、第1偏光板1の偏向軸と第2偏光板2の偏向軸との関係を平行状態又は直交状態に変化させる偏光板制御手段から構成される。 (もっと読む)


【課題】 損傷することなくLCDの組付けを行うことができるLCD組付構造を提供すること。
【解決手段】 LCD収納部26を有するメータケース14をメータ基板15に組み付け、メータケース14のLCD収納部26にLCD17を組み付けるLCD組付構造であって、メータケース14が、LCD収納部26にLCD17の浮き止め用の突起29を有するとともに、LCD17を組み付ける際にLCD収納部26内でLCD17の回動を許容するための凹部32を有するLCD組付構造。 (もっと読む)


【課題】 送信すべき光の受信光への混入率を低減させる導波路型一芯双方向通信モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】 光導波路49は、発光側と受光側とに経路を分岐してなるとともに、発光素子47に対向する入射端面58と、受光素子48に対向する出射端面59と、光ファイバの端面に対向する入出射端面57とを有する。光導波路部材50は、光導波路49の入射端面58及び出射端面59を一方の部材端部61側に配置するとともに、入出射端面57を他方の部材端部60側に配置してなる。光導波路台52は、発光素子47及び受光素子48を横に並べて配置する素子配置部62と、光ファイバ側接続部63とを有する。収納凹部51は、光導波路部材50を発光素子47と受光素子48と光ファイバとの位置に合わせて固定する固定構造を有する。 (もっと読む)


【課題】生産性に優れる布線板アッセンブリ、ならびに、布線板アッセンブリの生産性を向上させることができる布線構造および布線方法を提供する。
【解決手段】 布線板31と、布線板31の所定の布線経路に沿って布線板31上を相対移動する布線装置1のヘッド4から排出されて当該布線経路に布線された電線6と、を備える布線板アッセンブリは、布線板31が、一対の側壁32bを有して当該一対の側壁32b間に電線6の一部分を収納した収納部30を少なくとも1つ含み、一対の側壁32bが、上端部に向かうに従って互いの距離を縮小させて且つ当該上端部において互いに最も接近する突端34の間に電線6の径Dより小さい距離Wをおくように形成されると共に、突端34間の距離を拡大させるように弾性変形可能に形成されており、そして、突端34のヘッド4からの距離が電線6の径Dの1/2未満となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】照明輝度ムラを抑制することが可能な文字板及びこれを用いた車両用計器を提供する。
【解決手段】光源5からの光は、受光部21に入った後、導光板2の内壁を繰り返し反射しつつ、また、直線的に導光板2内を縁部に向かって進行していく。そして、シボ模様2A〜2Cによって、拡散されて導光板2から出射していく。導光板2からの出射光の一部は斜面部11を裏面から照明し、他の一部は平面部12を裏面から照明する。更に、導光板2からの出射光の他の一部は、折曲部1Eに向かって印刷層11P及び12Pの間の一定幅の部分からリング状の光となって文字板1をドライバ視点側に抜ける。これによって、特殊な意匠や印刷を施すことなく、立体感や金属調エッジ感が強調された斬新な照明が可能になる。また、導光板2の一部は文字板1の折曲部1Eの裏面側に空隙Gが保たれるような形状になっている。 (もっと読む)


【課題】係止解除操作を容易に行うことができる筐体を提供する。
【解決手段】電気接続箱1を構成する筐体2は、電気部品が搭載される箱本体21と該箱本体21の底面22から突出しかつパネル3の取付孔30内に挿入される突部23と、該突部23をパネル3に固定する係止部24と、を備えている。係止部24は、突部23の外壁にスリットが形成されて設けられたアーム部26と、該アーム部26の外側面から突出形成されかつ取付孔30の内縁部31に係止する係止突起27と、係止突起27の裏側に設けられた引掛け部28とを備えている。筐体2をパネル3から取り外す際は、筐体2の内側から挿入した取り外し治具5を引掛け部28の凹部28a内に挿入して、該取り外し治具5を倒すことにより、容易に係止突起27の取付孔30の内縁部31への係止を解除することができる。 (もっと読む)


【課題】立体感及び装飾性に富んだ表示部を有する計器を提供する。
【解決手段】装飾表示情報12を生成させるための原光が、全反射ミラー9及びハーフミラー28の間で交互に繰り返し反射されて、両ミラー間での反射回数に応じた複数種の反射光が生成され、これら複数種の反射光が連なって装飾表示情報12が生成される。これら複数種の反射光は反射回数に応じた遠近感を運転手の視点EPに与えることになる。そして、このような装飾表示情報12が基本表示情報11と共に運転手の視点EPに与えられる。 (もっと読む)


6,031 - 6,040 / 7,019