説明

株式会社吉野工業所により出願された特許

1,181 - 1,190 / 2,913


【課題】 容器内の密封を安定して維持することができるとともに、キャップと容器を分別廃棄する際に、弱い力で簡単にキャップを外すことができるようにしたヒンジキャップを提供すること。
【解決手段】 容器口筒部に取着されるヒンジキャップにおいて、キャップ本体は、注出筒と、上壁と外筒、内筒とを具えた係合筒部とからなり、外筒は、外周壁部と連結壁部とからなり、外周壁部は、容器口筒部に係合する上係合壁部と、上係合壁部の下端内縁に垂設され、上下方向で変形可能であるとともに、切断可能な横弱化壁部と、横弱化壁部の下端に垂設された下係合壁部とからなり、下係合壁部の内周には、係合突条が設けられ、連結壁部は、連結部と、連結部の側端から外周壁部の他側端まで延びる内壁部と、外壁部とを具え、内壁部と下係合壁部との連設部と、外壁部と連結部との連設部と、外壁部と上係合壁部との連設部とが切断可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軸方向に収縮変形させることで減圧時に発生した圧力変化を吸収することができるうえ、前記収縮変形が生じたとしても、首曲がり等の不正変形の発生を抑制すること。
【解決手段】有底筒状に形成されたボトルであって、ボトル軸Lを中心に胴部4の外周面に沿って一周に亘り径方向内方に凹むように形成され、内圧が減圧された際にボトル軸の軸方向に胴部を収縮変形させる環状溝10を備え、この環状溝が、口部2側に配置される第1の壁面10aと、底部5側に配置される第2の壁面10bとで凹み形成され、胴部が、環状溝を挟んで口部側の外径よりも、底部側の外径の方が大きくなるように形成されているボトル1を提供する。 (もっと読む)


【課題】流通性及び使用性に優れた新規な薄肉容器を提供する。
【解決手段】本発明の薄肉容器1は、内容物を充填する胴部2と、この胴部2に繋がる先細りの肩部3と、この肩部3から起立する注出筒4と、この注出筒4に切断予定線5を介して分離可能に連結される栓体6とを有し、胴部2の上端を内側に折り返して肩部3に連結する折り返し部2aを形成することで、把手7を折り畳んだ栓体6が胴部2内側に収納されるように、肩部3を胴部2の内側に陥没可能にすると共に、当該胴部2の対向する2つの側面に、軸線O方向に延在し空気層からなる補強部7を設ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、後工程による加飾層の積層に係る問題を、設備や工程係る改良と相俟って、容器の形状の面から解消することを技術的課題とするものであり、後工程で高品位に、かつ高い生産性で加飾層を積層した合成樹脂製容器を提供することを目的とする。
【解決手段】 口筒部と、筒状の胴部と、口筒部の下端から胴部の上端に向けて拡径し、口筒部と胴部を連結するテーパー筒状の肩部を有する壜体状の合成樹脂製容器の胴部の周壁に対し、押圧状態で周方向にドラム、ローラ、若しくはスキージを移動させながら加飾層を後工程で胴部の外表面に積層するにあたって、容器として、肩部と胴部の境界から加飾層が積層される領域の上端縁に至る間の所定の高さ位置において、この領域の上端縁の左右中央に対向する位置から左右方向に延びる溝状リブを形成したものを用いる。 (もっと読む)


【課題】上蓋内の密閉性を犠牲にしなくても栓体によって注出口を少ない抵抗でスムーズに開閉させることができる注出キャップを提供すること。
【解決手段】口部3に被着され、キャップ軸O1に交差する側方に向けて開口する注出口22Aが形成されて内容物を注出する注出筒22を有するキャップ本体11と、キャップ本体11に連結ヒンジ部12を介して回動自在に連結され、注出口22Aを覆う上蓋13と、を備え、上蓋13が、連結ヒンジ部12を介してキャップ本体11に連結される蓋本体31と、蓋本体31に開閉ヒンジ部33を介して回動可能に連結されて注出口22Aを開閉する栓体32と、を有する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素化され、使い勝手のよいエアゾール用噴射ノズルを提案する。
【解決手段】エアゾール容器1の頚部を取り囲む周壁を有し、該頚部に着脱自在に装着される肩カバー2と、この肩カバー2の内側に配されエアゾール容器1のステム1aにつながる噴出筒を備えたノズル本体3と、該肩カバー2に回動可能に連結、保持され、その回動操作によって該ノズル本体3の背面を押圧、傾動させてエアゾール容器1内の内容物を噴出させる操作レバー4を備えたエアゾール容器用噴射ノズルにおいて、前記ノズル本体3の背面に、該ノズル本体3の外周壁3aに操作レバー4の先端を当接させて内容物の断続的な噴射を可能とするが、該操作レバー4の先端の乗り越えによりノズル本体3の押圧姿勢をそのまま保持して内容物の連続的な噴射を可能とする凹所3eを設ける。 (もっと読む)


【課題】 しごき片に対するワイパー片の強引な乗り越えを無くして良好な使用感を得、また付着内容物による汚れの発生を起こり難くすることを目的とする。
【解決手段】 容器体1の開口部7の付着内容物nを掻き落とすワイパー片20に、しごき片10との間で付着内容物nを押し込む膨出部23を一体設し、閉蓋状態で、しごく片10に逆止弁機能を発揮させる軸凸部18を設けて、付着内容物nの全てを乗り越え掻き落とすことなく、閉蓋状態で少量の付着内容物nを残存させ、これにより良好な使用感を得ると共に、付着内容物nによる汚れ発生を起こり難くした。 (もっと読む)


【課題】蓋体内の密閉性を犠牲にすることなく、栓体により注出口を抵抗少なくスムーズに開閉させる。
【解決手段】容器の口部に装着されかつキャップ軸Oに交差する方向に開口する注出口が形成されたキャップ本体10と、キャップ本体10に連結ヒンジ部を介して回動自在に連結された有頂筒状の蓋体30と、を備える注出キャップ1であって、蓋体30の周壁部35のうち注出口と対向する前壁部32は、内面に栓体33が突設されるとともにキャップ周方向の中央部に配置された主壁部38と、キャップ周方向の両端部に配置された外側壁部39と、を備え、外側壁部39は、キャップ周方向の外側から内側に向かうに従い漸次キャップ径方向の内側に向けて延びる板状体とされ、その外縁のうち該外側壁部39におけるキャップ周方向の外側の端縁を構成する外縁は、蓋体30の頂部31側の端部から開放端30aに至る屈曲変形可能な折れ線部37により構成されている。 (もっと読む)


【課題】注出筒の上端から内容液が液垂れしても衛生的に使用し続けることができる注出容器を提供することを目的としている。
【解決手段】内容液を収容する容器本体2と、容器本体2の口部20に装着された中栓3と、内容液を注出する注出筒4と、を備える注出容器1において、中栓3には、口部20の内側に配設された内筒33が備えられ、内筒33の内側には、注出筒4が軸方向に移動可能に挿通され、注出筒4の外周には、中栓3の内周面によって囲まれた液溜め部6と、液溜め部6と容器本体2の内側とを連通させる液回収路7と、がそれぞれ形成されており、注出筒4には、液回収路7の容器本体2側の開口端の下方に離間して配置されていると共に注出筒4が中栓3に対して軸方向上側に相対移動することで前記開口端を閉塞するシール部45が設けられている。 (もっと読む)


【課題】蓋体内の密閉性を犠牲にしなくても、栓体により注出口を抵抗少なくスムーズに開閉させ、しかも耐久性の低下を防ぐ。
【解決手段】内容物が収容される容器2の口部に装着されるキャップ本体10と、キャップ本体10にヒンジ部20を介して回動自在に連結された有頂筒状の蓋体30と、を備えるとともに、キャップ本体10が、キャップ軸Oに交差する方向に延在しその先端に注出口が形成された注出筒12を有する注出キャップ1であって、蓋体30内には、その周壁部30aの開放端30b側から該蓋体30の頂部30c側に向かうに従い漸次キャップ径方向の内側に向けて延在し、キャップ径方向に弾性変形可能に形成された弾性突片31が突設されるとともに、この弾性突片31に注出口に離脱可能に嵌合された栓体32が突設されている。 (もっと読む)


1,181 - 1,190 / 2,913