説明

株式会社吉野工業所により出願された特許

1,191 - 1,200 / 2,913


【課題】蓋体内の密閉性を犠牲にしなくても、栓体により注出口を抵抗少なくスムーズに開閉させ、しかも耐久性の低下を防ぐ。
【解決手段】内容物が収容される容器2の口部に装着されるキャップ本体10と、キャップ本体10にヒンジ部20を介して回動自在に連結された有頂筒状の蓋体30と、を備えるとともに、キャップ本体10が、キャップ軸Oに交差する方向に延在しその先端に注出口が形成された注出筒12を有する注出キャップ1であって、蓋体30内には、その周壁部30aの開放端30b側から該蓋体30の頂部30c側に向かうに従い漸次キャップ径方向の内側に向けて延在し、キャップ径方向に弾性変形可能に形成された弾性突片31が突設されるとともに、この弾性突片31に注出口に離脱可能に嵌合された栓体32が突設されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は合成樹脂製壜体における減圧吸収パネルによる減圧吸収機能を、減圧吸収パネルの面積の大きさによることなく、また壜体の座屈強度を損なうことなく向上させることを技術的な課題とするものである。
【解決手段】 胴部の所定の高さ範囲に複数の減圧吸収パネルを周方向に並列状に陥没形成すると共に、隣接する減圧吸収パネルの間に柱部を縦方向に残存形成した合成樹脂製壜体において、柱部の左右中心線の方向が、壜体の中心軸の方向に対して平行、若しくは下方外側斜め方向に傾斜し、減圧吸収パネルの左右中心線の方向が、柱部の左右中心線の方向に対して下方外側斜め方向に傾斜するように構成する。 (もっと読む)


【課題】剛性を有しない薄肉容器Bに保形性を持たせることができ,また、薄肉容器への着脱が容易で繰り返し使用が可能であり、しかも、構造がより簡素で嵩張らず、不使用時の保管に便利な薄肉容器の支持体を提案する。
【解決手段】左右一対の支柱2間を複数の並列した弾性帯板3…で連結し、各弾性帯板3…を前後方向互い違いの弯曲膨出が可能に構成し、弯曲膨出した弾性帯板3…間に薄肉容器Bの胴部10を挿入後挟持させて、薄肉容器Bの起立支持が可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】 上蓋を引張り、ヒンジを介してキャップ本体の一部を切断し変形させること、或いは、キャップ本体に設けた指掛タブを引張ることにより簡単に分別廃棄ができるヒンジキャップを提供すること。
【解決手段】 キャップ本体は、注出筒と、容器の口筒部に装着される係合筒部と、係合筒部の外側に連設され、外周上端の所定の位置にヒンジが連設される外周壁部とからなり、係合筒部は、上壁と、内筒と、外筒とを具え、外周壁部は、外筒にヒンジに対して左右いずれかにずれた位置に設けられた連結部を介して連結され、連結部のヒンジ側には、外筒との間に窓部が設けられて指掛けタブが形成され、指掛けタブに続いて、連結部の反対側に連結する帯状体に形成され、指掛けタブに続く外周壁部と外筒との下端には切断可能な弱化部が設けられ、指掛けタブの側端には、所定の高さまで上方に延び、縦方向に切断可能な縦弱化片が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸を含む樹脂を二軸延伸ブロー成形してなるボトルにおいて、その横断面形状を楕円形状とし、当該ボトルの上部にドーム状の膨出部を形成すると共に、この膨出部の下側に、当該膨出部に連なって内側にくびれたウエスト部を形成したとき、このウエスト部に応力が集中することで、当該ウエスト部の横断面形状が、本来の楕円形状に対して斜め楕円形状に変形してしまうことにある。
【解決手段】本発明は、接地面Fを有する底部5を有し、ポリ乳酸を含む樹脂を二軸延伸ブロー成形してなるボトル1である。ボトル1は、その横断面形状が楕円形状をしてなり、当該ボトル1の上部にドーム状の膨出部3を有し、この膨出部3の下側に、当該膨出部3に連なって内側にくびれたウエスト部4を形成すると共に、当該ウエスト部4に、ボトル軸線O周りを周回する環状のリブ7を備え、当該リブ7を、ウエスト最深部4aを基点に、ボトルの軸線に沿って上下5mmの範囲内に配置してなる。 (もっと読む)


【課題】梃部材と第1の付勢手段を用いて弁棒部材を進退させてノズルを開閉するタイプの押下げヘッド付き吐出ポンプにおいて、弁棒部材の基部と先部との間に第2の付勢手段を介在させることで、空気の逆流を防止することが可能なものを提供する。
【解決手段】吐出ポンプのステム6に連通する通液菅36を、前方にノズル34を開口する横向きのシリンダ部30の下面から垂下させてヘッド本体24を形成し、ヘッド本体24を押し下げると、シリンダ部30内に内蔵した弁棒部材52が進退するようにした押下げヘッド式吐出ポンプにおいて、弁棒部材52を基部58と先部66とで形成し、これら基部58と先部66との間に第2の付勢手段70を介装した。 (もっと読む)


【課題】ノズルヘッドを押し下げ、内容液を吐出する吐出容器において、ポンプに、ノズルヘッドを押下げ操作するとともに、ノズルヘッドの上下動を案内する押圧操作体を着脱可能に装着した吐出ポンプ付容器を提供すること。
【解決手段】容器体AとポンプBと、押圧操作体Cとからなる吐出ポンプ付容器であって、ポンプBは、取付キャップ1を介して容器体Aの口筒部に取着されており、押圧操作体Cは、取付キャップ1に着脱可能に装着される取付部と、操作レバー部C2とからなり、操作レバー部C2は、取付部の上壁上面に立設される支柱部9と、支柱部9の上端部に形成される弾性変形可能な折曲げ部10と、支柱部の上端から延びる押え板部11とからなり、操作レバー部C2には、吐出ノズル4を案内するノズル案内孔12が形成され、押え板部11は、山部と谷部を有する波形に形成され、山部の中央下面にノズルヘッド3に接触する突起13を垂設している。 (もっと読む)


【課題】収容錠剤の形状に拘わらず移動,衝突のない充填を行えて収容錠剤の破損を防止でき、1種類の容器で異なった充填数,容量に対応できる汎用性があって経済的な錠剤容器を提案する。
【解決手段】胴部10上に口頸部12を起立した形態をなす保形性の外容器体A1と、胴部20上に口頸部22を起立した形態をなす可撓性の内容器体A2との二重構造をなす容器体Aと、口頸部12外周に着脱可能に嵌合させた周壁30上端縁より頂壁31を延設したキャップBと、キャップ頂壁31裏面に嵌着するとともに、周縁部を容器体A上に圧接シールし、且つ、吸気孔40を穿設した板状のパッキンCとを備え、吸気孔40を気密に閉塞するとともに、上方からの吸引により開弁する吸気用弁32をキャップ頂壁31に設け、外容器体A1と内容器体A2との間に外気を導入する外気導入部を設けている。 (もっと読む)


【課題】口部の強度を向上させる。
【解決手段】押出ブロー成形で形成され、外周面に雄ねじ部13が形成された口部12を有するブロー成形容器10であって、雄ねじ部13には、ねじ山13aを周方向に分断する分断溝14が複数形成されており、これらの分断溝14のうち、容器軸O方向で互いに隣接するねじ山13aに形成された分断溝14は、容器軸O方向でねじ山13aと対向している。 (もっと読む)


【課題】不正行為の確認、分別廃棄の容易なヒンジキャップを提供する。
【解決手段】容器口部の天壁2aと、この天壁2aから垂下する周壁2bとを有し、この周壁2bの内周面に形成した突起2c1,2c2が容器口部の外周面に嵌合して当該容器口部に固定される本体2と、周壁2bの後側周壁2b2に延在する補助壁3と、この補助壁3にヒンジ6を介して連結され天壁2aを開閉可能な蓋体5とを備え、補助壁3の周方向端をそれぞれ、当該補助壁3からの引張りにより後側周壁2b2を引き伸ばし可能に連結すると共に、この後側周壁2b2に、当該後側周壁2b2の上下方向に切断可能な第1切断予定線と、この第1切断予定線に繋がって周方向に切断可能な第2切断予定線とを設け、補助壁3からの引っ張りに伴って外向きに反転するヒンジキャップ。 (もっと読む)


1,191 - 1,200 / 2,913