説明

アルプス電気株式会社により出願された特許

3,141 - 3,150 / 4,263


【課題】 ウェハ状態にある電子部品をまとめて封止化するようにして生産効率性を高めた電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】 ウェハ状のベース基板本体11に素子形成エリア11aごとに所定の回路パターンを形成する第1の工程と、前記ベース基板本体11にウェハ状の実装基板本体12を対向配置して互いに接合させる第2の工程と、前記ベース基板本体11のみを前記素子形成エリア11aごとに切断することにより個々のベース基板11Aに分離する第3の工程と、前記分離後の各ベース基板11Aを密閉する封止部材19Aを一体的に形成する第4の工程と、前記実装基板本体12及び封止部材19Aを切断することにより個々の電子部品10に分離する第5の工程と、を有するようにした。 (もっと読む)


【課題】 検出特性が異なる2種類の非接触式のセンサを用いる場合でも、センサを配置するための大きな基板設置スペースを設けることなく、各センサから適切な検出信号を得ることができる位置検出装置を提供する。
【解決手段】 シフトレバー10に設置した多極マグネット板15のシフトレバー10と反対側に、多極マグネット板15との間に所定の距離を設けて所定の厚みを有する1枚の基板16を設置して、ON・OFFセンサS1〜S4を基板16の表面(多極マグネット板15側の面)に配置し、リニアセンサRを基板16の裏面(多極マグネット板15と反対側の面)に配置した。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べて簡単にLED等の電子機能素子を取り付けることが可能な電子機能素子モジュール、および前記電子機能素子モジュールを備えた入力装置、ならびに前記入力装置を備えた電子機器を提供することを目的としている。
【解決手段】 反転板12が取り付けられているシート部材11の裏面11aに、LED13やマイク素子14が取り付けられている。前記LED13およびマイク素子14の下面には弾性接点17が設けられている。これにより前記LED13およびマイク素子14をマザー基板20上にリフロー半田により取り付ける必要がない。また、前記LED13およびマイク素子14を前記マザー基板20上の電極23,24に前記弾性接点17を介して適切に導通接続させることができる。 (もっと読む)


【課題】コールセットアップ要求に対して応答が行われない場合に、ハンズフリー通話装置側から自動的にコールセットアップを終了させ、ハンズフリー通話システムの動作が不安定になることを防止する。
【解決手段】通信ユニットからのリングコマンドの送信を繰り返しても、ユーザが応答しない場合、携帯電話機41は、留守番電話サービス等の他の付加機能の実行に移行する。この場合、通信ユニット40は、ハンズフリー通話装置43に対して、リングコマンドの送信を行うことができなくなり、リングコマンドの送信の周期性が失われることになる。ハンズフリー通話装置43は、リングコマンド受領の繰り返し周期の周期性が失われたことを検出すると、前記携帯電話機側の通信ユニット40に前記セットアップを終了させるリジェクトの指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】 乗車時にシフトレバーの位置に関して配慮せずに済む自動変速機のシフト装置を提供する。
【解決手段】 シフトレバー5を保持させるための第2ディテント50と、シフトレバー5を中立状態に復帰させるための第1ディテント40とが設けられ、第2ディテント50が昇降自在に支持されている。第2ディテント50が第1ディテント40の傾斜面から突出することでプランジャ22が係止され、第2ディテント50が下降して第2ディテント50が第1ディテント40から突出しなくなることでプランジャ22の係止が解除される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、移動量の小さな作動部材でスイッチング操作時の応答速度を速めることができると共に、構造が簡単で製造が容易なアクチュエータを用いたスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】 第1の実施の形態のスイッチ装置1のアクチュエータ4には、外部の作動部材6が押圧操作可能な押圧部である凸部4dが形成され、支持部4bを筐体2の回動支持部2cに回動可能に支持した状態で、作動部材6を一方の側壁2aと平行な矢印Dの一方向に移動させると、凸部4dが一方の側壁2a側に押圧されてアクチュエータ4が支持部4bを支点として回動可能になっており、作動部材6を矢印Dの一方向に移動させてアクチュエータ4を矢印E方向に回動する時の凸部4dの回動量が、作動部材6の一方向への移動量よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】 特に、配線部内や配線部と基板との間で生じる拡散を適切に抑制することが可能な配線基板を提供することを目的としている。
【解決手段】 Au配線部15とAg配線部16との間に、Au及びAgに比べて高融点の第1高融点金属部18が設けられている。第1高融点金属部18は融点が高いことで拡散係数が低く、すなわち拡散しにくい材料である。また前記Ag配線部17からAgが拡散するのを適切に抑制するバリア材としても機能している。このように前記Au配線部15とAg配線部16との間に第1高融点金属部18を設けることで、従来のようにAg配線部とAu配線部とが接して形成されている形態に比べて、Agの拡散を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成及び工程で高精度エッチングを実現可能なグレーズエッチング装置及びグレーズエッチング方法を得る。
【解決手段】 先ず、グレーズド基板のグレーズ面にエッチングマスクを形成する。次に、グレーズ面を腐食するエッチング液にグレーズド基板を浸漬し、該グレーズド基板のグレーズ面に対して平行にスキージーを位置させる。そして、エッチング液に超音波振動を与え、この超音波振動しているエッチング液中で、グレーズド基板とスキージーとに該グレーズド基板に平行な平面内において直交二方向の相対運動を与えながら、グレーズド基板のグレーズ面をエッチングする。 (もっと読む)


【課題】 高さ方向(縦方向)の寸法を小型化するのに好適な力覚付与型入力装置を提供すること。
【解決手段】 下面を開放した筒状の操作部材6(外装部材22と内装部材23)と、この操作部材6の内面中央部を回転可能に支持する支持部材(上部ブラケット5と下部ブラケット4)と、この支持部材に保持されたモータ7とを備え、モータ7の回転軸7bと操作部材6の回転中心軸(筒状突起23bの軸心)とを直交させると共に、モータ7の大部分を操作部材6の内部に収容させ、モータ7の回転軸7bに固着されたピニオン26を操作部材6の回転中心軸から外れた部位に設けられた環状ギヤ23aに噛合することにより、モータ7の回転力が操作部材6に付与されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べて簡単な構造で、しかも小型化が可能な部材間の接続構造及びその製造方法、ならびに前記部材間の接続構造を備えた電子機器を提供することを目的としている。
【解決手段】 スパイラル接触子19を有する接点付シート15と、表面に電極部13を有するフレキシブルプリント基板11を対向させ、前記接点付シート15上に、弾性部材16及び固定部材17を設け、前記固定部材17の両端部17a,17bをマザー基板14上に取付部材20により固定する。前記スパイラル接触子19には、前記弾性部材16からの弾性力が作用し前記スパイラル接触子19が適切に前記電極部13と当接するとともに前記接点付シート15、フレキシブルプリント基板11等を前記マザー基板14上に適切に支持でき、さらに小型の接続構造を実現できる。 (もっと読む)


3,141 - 3,150 / 4,263