説明

ケイディケイ株式会社により出願された特許

21 - 30 / 99


【課題】往信葉書本体の両面に葉片を貼付して情報量を増やす形態の往復葉書において、通常の設備を使用して極めて容易に製造することができる往復葉書とその製造方法を提供する。
【解決手段】第一葉片1、第二葉片2、第三葉片3及び第四葉片4が折り線5、6、7を介して横方向に連接された単位シートが縦方向に連接された長尺状シートS1において、第一葉片1と第二葉片2を片袖折りし第一葉片1裏面と第三葉片3表面及び第三葉片3裏面と第一葉片1裏面を疑似接着フィルムシートGで被覆する。その後前記長尺状シートS1を断面Z字(S字)状に折り畳み断裁の後に疑似接着予定面と完全接着部分を一体化する。 (もっと読む)


【課題】断面W字(M字)状の折り形態の情報通信体とその製造方法を提供する。
【解決手段】通常葉書J1は、上から第一葉片1、第二葉片2、第三葉片3及び第四葉片4の順に各折り線5、6、7から断面Z字状に折り畳まれている。そして第一葉片1と第二葉片2及び第三葉片3と第四葉片4の対向面間は疑似接着媒体の一つである疑似接着フィルムシートGを介して剥離可能に接着されている。また第二葉片2と第三葉片3の対向面間は公知の強圧に反応する感圧接着剤Kにより剥離不能に完全接着されている。なお第二葉片2と第三葉片3を被覆している各疑似接着フィルムシートGは、折り線6で分割することなく連続して繋がっていても構わない。 (もっと読む)


【課題】 水に濡れたり或いは疑似接着が良好な情報通信体でも容易に剥離開封することができる情報通信体の剥離手段を提供する。
【解決手段】 対向する疑似接着予定葉片の何れかにコーナーカット部Kを形成する。そして例えば前記各葉片の幅を変えて折り畳んだ際に開封側端が一致しないようにする。 (もっと読む)


【課題】 ミシン胴での工業用刃物の取替えに際し、素人でも調整等がなく短時間で正確な取替えが可能な工業用刃物の取替えユニットを提供する。
【解決手段】 固定板4に工業用刃物3を固着させるためのマグネット部7を設ける。さらにミシン胴1に設けられた工業用刃物取付用の溝2に固着させるためのマグネット部7を設ける。さらに工業用刃物3をミシン胴1の溝2の側壁に押し付けるためのボルト5を設ける。前記のように構成された固定板4とミシン胴1の内方に設けた溝2との組み合わせからなる取替えユニットにより解決される。 (もっと読む)


【課題】 水に濡れたり或いは疑似接着が良好な情報通信体でも容易に剥離開封することができる情報通信体の剥離手段を提供する。
【解決手段】 対向する疑似接着予定葉片の何れかにコーナーカット部Kを形成する。そして例えば前記各葉片の幅を変えて折り畳んだ際に開封側端が一致しないようにする。 (もっと読む)


【課題】3葉片が連接した長尺状シートを使用して、往信葉書側に隠蔽面を形成し且つ片面プリンタを使用して前記隠蔽面と受取人の住所氏名等を同時に印字することが可能な往復葉書を提供する。
【解決手段】第三葉片3と第一葉片1が疑似接着フィルムシートGを介して剥離可能に接着されると共に、第三葉片3と第二葉片2が折り線5を介して連接され且つ第二葉片が折り線5側において第三葉片3と疑似接着フィルムシートGにより連接されている往復葉書により解決される。 (もっと読む)


【課題】往信葉書本体の両面に葉片を貼付して情報量を増やす形態の往復葉書において、通常の設備を使用して極めて容易に製造することができる往復葉書とその製造方法を提供する。
【解決手段】第四葉片4、第一葉片1、第二葉片2及び第三葉片3が折り線を介して横方向に連接された単位シートからなり、往信葉書本体葉片の両面に情報が記載された葉片が貼付されると共に、前記往信葉書本体と返信葉書本体が折り線を介して連接した往復葉書であって、上から第三葉片3、第二葉片2、第四葉片4及び第一葉片1が順に重ねられ、第三葉片3と第二葉片2及び第二葉片2と第一葉片1がそれぞれ折り線7と折り線6を介して連接されると共に、第三葉片3と第二葉片2及び第二葉片2と第四葉片4が疑似接着フィルムシートGを介して剥離可能に接着一体化され、第二葉片2と第四葉片4が前記折り線6側で疑似接着フィルムシートGにより連接されている往復葉書により解決される。 (もっと読む)


【課題】 情報通信体の製造方法において、単位シートを切り出す際のダイカットローラと長尺シートの位置調整、即ちカットが実行される位置調整で発生するヤレ紙の発生をなくす。
【解決手段】 ダイカットローラ14とバックアップローラ15を回転させて装着している刃物16で長尺シートSのカットを実行する位置に停止させる。そして前記停止している刃物16から単位シートtの整数倍の距離を前記停止中の刃物16から上流側へ遡った位置にマークされている基準腺Mに、前記単位シートtの天地辺を合わせて配置する。その後作業をスタートすれば単位シートt毎に正確にカットすることができる。 (もっと読む)


【課題】長尺状用紙を用いて、ミシン目等の開封用剥離手段が正確且つ確実に穿設された情報通信体を、用紙やそれにラミネートされた疑似接着フィルムの皴や破れ等の発生なしに、連続的、効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】ラミネート工程において、サポートローラ42を介して供給される長尺状用紙Sを、その片面に疑似接着フィルムGを、もう一方の面に両面接着フィルムWを供給し、整合させ、被動ヒートローラ43a、43bの間に加熱・加圧下に通過させそれらの通過により被動ヒートローラ43a、43bを回転駆動させるように駆動ニップローラ44a、44bで牽引し、長尺状用紙Sに適度のテンションを掛け、またラミネート工程とその下流の折り畳み工程の間で、長尺状用紙Sに、左右側の縁辺と対向して、マージナル部13a、13bより内側において、折り曲げ操作で剥離開口部を形成する開封用マイクロミシン目Mを穿設する。 (もっと読む)


【課題】 長尺状用紙を用いて、ミシン目等の開封用剥離手段が正確且つ確実に穿設された情報通信体を、用紙やそれにラミネートされた疑似接着フィルムの皴や破れ等の発生なしに、連続的、効率的に製造する方法を提供する。
【解決工程】 前記ラミネート工程において、サポートローラ42を介して供給される長尺状用紙Sを、その片面に疑似接着フィルムGを供給し、整合させながら、前記被動ヒートローラ43a、43bの間に加熱・加圧下に通過させると共にそれらの通過により該被動ヒートローラ43a、43bを回転駆動させるように駆動ニップローラ44a、44bで牽引して、該長尺状用紙Sに適度のテンションを掛け、また前記ラミネート工程とその下流の折り畳み工程の間で、前記長尺状用紙Sに、左右側の縁辺と対向して、マージナル部17a、17bより内側において、折り曲げ操作により剥離開口部を形成する開封用マイクロミシン目Mを穿設する。 (もっと読む)


21 - 30 / 99