説明

ロート製薬株式会社により出願された特許

301 - 310 / 366


【課題】 即効性と持続性を兼ね備えた、安定で有効な鼻炎治療薬を提供する。
【解決手段】 鼻炎治療薬を含有する、口中溶解型又は咀嚼型の鼻炎治療用固形内服医薬組成物(但し、該鼻炎治療薬が副交感神経遮断薬の場合を除く)。 (もっと読む)


【課題】 即効性が顕著に増強された鼻炎治療薬を提供すること。
【解決手段】 (a)鼻炎治療薬と、(b)0.1〜2.25重量%のメントールとを含有する、口中溶解型又は咀嚼型の固形内服医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】製剤の経時的な安定性を保持し、使用感の優れた皮膚外用剤の提供。
【解決手段】レチノール又はその誘導体、チオクト酸、ユビデカレノンからなる群から選択される1種または2種以上の易酸化性物質に、脂溶性抗酸化剤、水溶性抗酸化剤、不飽和脂肪酸、アクリル系増粘剤を配合することによって、製剤の経時的な安定性を向上した、使用感の優れた製剤を提供することができる。このため、レチノール又はその誘導体、チオクト酸、ユビデカレノンの作用をその配合量に応じて有効に発揮させることができる。 (もっと読む)


【課題】 成形誤差の生じやすい容器の周面にラベルを貼着した場合であっても、貼付ジワの発生を防止し、ラベルを容器の周面にきれいに貼着できるようにする。
【解決手段】 片面に粘着層を有する基材2を備え、容器15の筒状胴部16に貼着されるラベルにおいて、粘着層を有する側端部粘着部3a、3bをラベルの側端部の少なくとも一側に形成し、粘着層を有する中央粘着部5をラベルの中央に形成し、該両粘着部3a,3b、5を除く部位に非粘着領域4を形成する。 (もっと読む)


【課題】製剤の着色を抑制した皮膚外用剤の提供。
【解決手段】ハイドロキノン、グリコールエーテルまたは特定の多価アルコール、アスコルビン酸またはその塩を含有することによって、皮膚外用剤の着色を抑制し、さらにハイドロキノンを安定化することができる。このため、ハイドロキノンの作用をその配合量に応じて有効に発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、アシタザノラスト及び/又はその塩を使用して、優れたヒスタミン遊離抑制作用を発現できる組成物を提供することである。
【解決手段】(A)アシタザノラスト及びその塩よりなる群から選択される少なくとも1種と共に、(B)イミダゾリン系の充血除去剤を配合する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、アシタザノラスト及び/又はその塩と充血除去剤を含有し、光暴露による変色が抑制されている、安定な水性組成物を提供することである。
【解決手段】(A)アシタザノラスト及びその塩よりなる群から選択される少なくとも1種、及び(B)充血除去剤と共に、(C)(c-1)チオ硫酸塩、(c-2)亜硫酸塩、(c-3)エチレンジアミン四酢酸又はその塩、(c-4)クエン酸又はその塩、(c-5)ビタミンE、(c-6)塩化ベンザルコニウム、(c-7)ソルビン酸又はその塩、(c-8)アルキルジアミノエチルグリシン又はその塩、(c-9)塩化ベンゼトニウム、(c-10)アラントイン及び(c-11)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルよりなる群から選択される少なくとも1種を組み合わせて、水性組成物に配合する。 (もっと読む)


【課題】 鎮痛効果が著しく増強された新規の鎮痛製剤を提供すること。
【解決手段】 本発明は、(A)プロピオン酸誘導体鎮痛剤と、(B)グルコサミンもしくはその誘導体またはそれらの塩から選択される少なくとも一種とを含有する鎮痛製剤を提供する。好ましくは、本発明の鎮痛製剤は、(A)プロピオン酸誘導体鎮痛剤1重量部に対して、(B)グルコサミンもしくはその誘導体またはそれらの塩から選択される少なくとも一種を0.1〜3.3重量部含有する。さらに好ましくは、本発明の鎮痛製剤は、(B)グルコサミンもしくはその誘導体またはそれらの塩から選択される少なくとも一種を1〜50mg/kg体重/1日量含有する。 (もっと読む)


【課題】皮膚細胞におけるアクアポリン発現促進剤の提供、及び、皮膚細胞におけるヒアルロン酸合成酵素の発現及びアクアポリン発現を促進して細胞環境全体の状態を健康に維持する細胞環境改善剤の提供。
【解決手段】トコフェリルレチノエートを有効成分とするアクアポリン発現促進剤を提供し、アクアポリンの発現を促進することによって皮膚細胞の水環境を優れた保湿効果を有するアクアポリン発現促進剤を得る。トコフェリルレチノエートを有効成分として、ヒアルロン酸合成酵素発現が増加してヒアルロン酸合成量が顕著に増加すると同時にアクアポリン発現が促進されるため、細胞間隙を含む皮膚細胞全体の環境を整え細胞を健全に維持する優れた皮膚細胞環境改善剤が提供される。 (もっと読む)


【課題】プラノプロフェンの光による分解を抑制する。
【解決手段】プラノプロフェン又はその塩、亜鉛化合物、およびクエン酸またはその塩を組成物中に含有することで、プラノプロフェンを光に対して顕著に安定化させることができる。さらに、沈殿物や不溶化物が生成することなく、澄明な状態を保持することができるため、外観を長期間に亘って良好な状態に維持することが可能となる。 (もっと読む)


301 - 310 / 366