説明

ローム株式会社により出願された特許

2,071 - 2,080 / 3,539


【課題】Inを含む量子井戸構造の活性層を有しており、素子の静電破壊耐圧を向上させるとともに、活性層よりも後に成長させるp型GaN系半導体層の成長温度による熱のダメージを抑制することができるGaN系半導体発光素子を提供する。
【解決手段】サファイア基板1の上に、n型GaNコンタクト層2、AlInGaN/AlGaN超格子層3、活性層4、p型AlGaNブロック層8、p型GaNコンタクト層5が積層されている。活性層4は、井戸層をAlX1InY1GaZ1N(X1+Y1+Z1=1、0<X1<1、0<Y1<1)、バリア層をAlX2InY2GaZ2N(X2+Y2+Z2=1、0≦X2<1、0≦Y2<1、Y1>Y2)で構成し、井戸層のAl組成比率を5%以下にする。また、p型AlGaNブロック層8とp型GaNコンタクト層5との合計膜厚を0.4μm以上に構成する。 (もっと読む)


【課題】レーザ発振効率を高め、閾値電流を低減することが可能な半導体レーザダイオードを提供する。
【解決手段】ファブリペロー型の半導体レーザダイオード70は、基板1と、この基板1上に形成されたIII族窒化物半導体積層構造2とを含む。基板1は、m面を主面としたGaN単結晶基板である。III族窒化物半導体積層構造2が結晶成長させられている。III族窒化物半導体積層構造2は、m軸を結晶成長の主面としており、m軸方向に、n型半導体層11、発光層10、およびp型半導体層12を積層して構成されている。n型半導体層11はn型AlGaNクラッド層14を含み、p型半導体層12はp型AlGaNクラッド層18を含む。リッジストライプ20は、c軸に平行であり、一対の共振器端面21,22は、+c面と−c面である。 (もっと読む)


【課題】パワーデバイスなどへの適用に適したIII族窒化物半導体を用いた窒化物半導体積層構造の形成方法、およびこの形成方法により形成される窒化物半導体積層構造部を有する窒化物半導体素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】III族窒化物半導体からなる窒化物半導体積層構造の形成工程において、キャリヤガスをHとするMOCVD法によって、まず、ウエハの上にn型GaN層(第1層)およびMgを含むp型GaN層(第2層)が形成される。次いで、このp型GaN層(第2層)に対してp型化アニール処理をせずに、p型GaN層(第2層)の上に、さらにn型GaN層(第3層)およびp型GaN層(第4層)が形成される。このように、n型GaN層(第1層)およびn型GaN層(第3層)に挟まれたp型GaN層(第2層)に含まれるMg濃度とH濃度とを比較すると、Mg濃度の方が大きい値となっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、照明光の色度と輝度を広範囲に調整することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】互いに色温度の異なる第1発光ダイオードLED1および第2発光ダイオードLED2と、第1発光ダイオードLED1および第2発光ダイオードLED2の点消灯制御を行う制御回路6とを備え、制御回路6は、第1発光ダイオードLED1と第2発光ダイオードLED2を相補的に点消灯させる点灯期間Tonと、第1発光ダイオードLED1と第2発光ダイオードLED2の両方を消灯させる消灯期間Toffとを有するように、第1発光ダイオードLED1および第2発光ダイオードLED2の周期的な点消灯制御を行うパルス幅変調制御による点消灯制御部3と、一定周期内のパルス数変調制御により、第1発光ダイオードLED1および第2発光ダイオードLED2の点灯制御を行うパルス数変調制御部7とを備えることを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


【課題】通信エラーを低減するとともに、受信感度を高めることが可能な光通信モジュールを提供すること。
【解決手段】基板1と、基板1に搭載された発光素子2と、受光面3aを有しており、かつ基板1に搭載された受光素子3と、発光素子2および受光素子3を覆う樹脂パッケージ5と、を備える光通信モジュールAであって、受光素子3の基板1の厚さ方向に起立する側面を覆う遮光膜31を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話など無線通信機能を有する表示装置において、その機能の利点をさらに生かした表示装置を提供する。
【解決手段】電話回線とは別の無線通信手段により、表示部における図や地図などの表示に関する情報を外部通信機器との間で交換することで、互いの表示内容が共有されていることを確認しながら通話する。具体的には、表示が同一であるか否かに関する情報を交換する。互いの表示部では、自分で取得した自分の位置と相手から受信した相手の位置が同一の地図上で表示される。両位置を表示するのに適切な地図がない状態になったときはこれを相手に通知する。地図に表示されている内容についても同じかどうか相互に確認する。 (もっと読む)


【課題】薄型化と発光素子の高出力化とを図ることが可能な光通信モジュールを提供すること。
【解決手段】表面および裏面を有する基板1と、基板1の表面が向く方向に光を出射するように搭載された発光素子2と、基板1の表面に搭載された受光素子3と、発光素子2および受光素子3を覆う樹脂パッケージ5と、を備える光通信モジュールAであって、基板1には、貫通孔1aが形成されており、貫通孔1aを裏面側から塞ぐ第1導電体層6Aと、少なくとも第1導電体層6Aのうち貫通孔1aから臨む部分を基板1の表面側から覆う第2導電体層6Bと、をさらに備えており、発光素子2は、第2導電体層6Bのうち第1導電体層6Aを覆う部分に搭載されている。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図ることが可能な半導体モジュールを提供すること。
【解決手段】基板1と、基板1に搭載された半導体からなる受光素子3と、受光素子3を覆う樹脂パッケージ5と、を備える赤外線データ通信モジュールA1であって、基板1には、貫通孔1aが形成されており、受光素子3は、少なくとも赤外線を透過可能な厚さとされており、かつ貫通孔1aと重なる配置とされている。 (もっと読む)


【課題】一般に広く普及することが可能な警報システム、並びにこの警報システムに用いられる警報送信装置および警報出力装置を提供する。
【解決手段】ADPCM方式等でエンコードされた警報アナウンスデータに送信エリアに応じたアドレスデータを付与して配信する警報送信装置と、アドレスデータに基づいて受信したエリア毎に異なる警報アナウンスデータをデコードして音声として出力する警報出力装置により警報システムを構築する。警報出力装置は、火災報知機やスプリンクラー、家電製品、電話機やファックス機、時計などに組み込むこともできる。 (もっと読む)


【課題】より使いやすいリモコンシステム及びテレビ、リモコンを提供する。
【解決手段】本発明のリモコンシステムはテレビ装置1と、リモコン2とを備えるとともに、相互通信を行う。リモコン2は、マイク211やスピーカ210を備えており、音源データの作成や音源データの出力を行う。また、無線通信モジュール115、202を使用することで、リモコン2において作成した音源データをテレビ装置1に送信したり、テレビ装置1からリモコン2に音源データを送信したりして音源データをやり取りし、テレビ装置1やリモコン2から出力する。 (もっと読む)


2,071 - 2,080 / 3,539