説明

因幡電機産業株式会社により出願された特許

81 - 90 / 147


【課題】振れ止めワイヤーの引張長さを確保しながらも小型化を図り易い振れ止めワイヤー連結部材を提供する。
【解決手段】構造体の吊設部位に吊設される振れ止め対象部材1に対する取り付け部5Aと、取り付け部5Aに振れ止め対象部材1を取り付けた状態において構造体における吊設部位とは異なる部位に一端側が接続された振れ止めワイヤーWの他端側を引張して振れ止めワイヤーWの緊張状態を現出する引張操作部と、引張操作部により現出した緊張状態で振れ止めワイヤーを保持するワイヤー保持部5Bとが設けられている振れ止めワイヤー連結部材4において、引張操作部が、少なくとも引張操作時において振れ止めワイヤーWを係合保持する係合保持部6eと、係合保持部6eをワイヤー架設方向に交差する方向でワイヤー引張側に移動させる操作部6Aとから構成されている。 (もっと読む)


【課題】組立て性が良好で施工性の向上を図った耐火構造体Eの貫通孔用閉止冶具及びその耐火構造体の貫通孔閉止方法を提供する点にある。
【解決手段】耐火構造体Eの貫通孔Bに挿通される長尺体配設用のラックCの外周と前記耐火構造体Eにおける貫通孔Bの開口周縁との間を前記耐火構造体Eの外面E1に当て付けた状態で閉止可能な環状の化粧板1と、この化粧板1を前記ラックCの左右一対の側板C1,C1に取付ける左右一対の取付け具2を備える耐火構造体Eの貫通孔用閉止冶具Aであって、化粧板1が、ラックCの左右一対の側板C1,C1の外方側位置に分割端面が位置する複数の分割化粧板体1A,1Bから構成され、取付け具2が、分割化粧板体の分割端面1Aa,1Baにわたって止付け可能な取付け部3と、ラックCの両側板に掛止可能な掛止部4とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】支持対象の長尺体における低強度被覆材の劣化や損傷、あるいは、支持対象の低強度長尺体の劣化や損傷を効果的に防止する。
【解決手段】長尺体1を横架姿勢で受止め支持する本体側受止め部4を備えた支持具本体3に、その支持具本体3を固定部2に対して脱着自在に取り付ける取付け手段5が設けられている長尺体支持具において、本体側受止め部4に、長尺体長手方向での長尺体1に対する受止め長さが本体側受止め部4よりも長い補助受止め部材16が重ね合わせ状態に取付けられ、この補助受止め部材16の取付け部17に、本体側受止め部4に対する補助受止め部材16の相対移動を一定範囲内で許容する融通Sが設けられている。 (もっと読む)


【課題】貫通孔への装着作業の容易化を図ると同時に、充填材の支持機能を確保しながら貫通孔の内径変動を容易に吸収する。
【解決手段】構造体Fに形成された貫通孔Hとこれに挿通された長尺体Cとの間の環状空間S内に入り込んだ位置で充填材を受止め可能な略環状で、かつ、その環状方向の一箇所が自由端1aとなる開閉可能な受止め部A1の環状方向複数箇所に、前記構造体Fにおける貫通孔Hの開口周縁に係止可能な係止部A2が設けられているとともに、前記受止め部A1の自由端1a側の外周縁が、他の部位の外周縁よりも径方向内方に偏倚させて形成されている。 (もっと読む)


【課題】振れ止め棒の取り付け作業を簡略化する。
【解決手段】構造体の天井部に取り付けられた吊り部材1により吊下支持される被吊下部材2又は吊り部材1の下方部位と構造体の吊り部材取り付け部位とは異なる部位とを接続する振れ止め棒3に対する第1の取り付け部6A、11Aと、被吊下部材2又は吊り部材1の下方部位若しくは構造体の吊り部材取り付け部位とは異なる部位に対する第2の取り付け部7A、12Aとが設けられている連結部材4、9において、第1取り付け部6A、11Aを有する取り付け片6、11には、振れ止め棒3を棒径方向から第1取り付け部6A、11Aに導入するための導入口部6a、11aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】配管の保護性を十分に有しながら、断熱性が良好な断熱ホースを提供する点にある。
【解決手段】円筒状に形成された合成樹脂製の内層管4と、該内層管4の外周面との間に環状空間Sを形成する状態で同芯状に配設される合成樹脂製の外層管5と、該外層管5の内周面と前記内層管4の外周面とにわたって周方向又は螺旋方向に沿って接合される合成樹脂製の仕切壁部6とからなる断熱ホースAであって、前記仕切壁部6には、熱膨張又は熱収縮による前記外層管5の内周面と前記内層管4の外周面と対向面間での距離変動に追従して変形する変形許容手段7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】貫通孔の内周面と長尺体の外面との間の隙間に大きな非充填空間が形成されるのを効果的に抑止しながらも施工性に優れた貫通孔防火措置部材を提供する。
【解決手段】区画体に形成された貫通孔の内周面とこれに挿通された長尺体の外面との間の隙間に充填される、若しくは、その隙間に対応する区画体の外面側に配設される貫通孔防火措置部材Tにおいて、可撓性と熱膨張性とを有する耐火材からなる耐火熱膨張突片2が、可撓性を有する基材1に群設されている。 (もっと読む)


【課題】ベース体と蓋体との嵌合状態の安定化を図った配管カバーを提供する点にある。
【解決手段】被取付け部Eに取付け可能な底板部1aの幅方向両側に側板部1cが一体形成されているベース体1と、天板部2aの幅方向両側に側板部2bが一体形成されている蓋体2とを備え、ベース体1の両側板部1cと蓋体2の両側板部2bとの相対向する部位には、ベース体1と蓋体2とを筒状に嵌合連結するために脱着可能に嵌合する嵌合受け部Aと嵌合部Bが長手方向に沿って一体形成されている配管カバーH1、H2であって、蓋体2側の嵌合部B又は嵌合受け部Aには、ベース体1側の嵌合受け部A又は嵌合部Bへの嵌合に連れて、嵌合連結時の正規開口幅よりも小なる開口幅にあるベース体1側の嵌合受け部A又は嵌合部Bを正規開口幅にまで外方側に押し出す傾斜押圧面B1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】冷媒管や換気ホース等の可撓性長尺体の施工条件によっては邪魔になる化粧カバー本体の換気部の脱着作業を、化粧カバー本体を取り外すこと無く一連の流れで能率良く容易に行う。
【解決手段】壁体の貫通孔を通して外壁面2aに沿う姿勢で導出された可撓性長尺体1の屈曲部分を覆う状態で外壁面に固定される化粧カバー本体Aのうち、貫通孔に相対向する天井壁部5Aに多数の換気孔6aを備えた換気部6が形成されているとともに、化粧カバー本体Aの天井壁部5Aの外面には、これとの間において換気孔6aと外部とを連通するための換気路を形成する換気カバー7が脱着自在に設けられ、更に、換気部6が化粧カバー本体Aの天井壁部5Aに形成された換気口部に対して外方側から脱着可能に構成され、換気部6を装着姿勢に維持する装着維持手段Bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】隔壁がありながら可撓性が良好で製作性と製品品質の向上を図った波形可撓管の製造方法及び製造装置とこれで製造された波形可撓管を提供する点にある。
【解決手段】成型経路部B1の上手側に配備された第1ダイス5の第一樹脂押出口5Aから連続して筒状の未硬化の管壁用樹脂4Aを押し出し、それを両分割型3A,3Bの半周壁成型面3a,3bに密着させることにより、大径管壁部1Aと小径管壁部1Bとこれらを繋ぐ側壁部1Cを備えた波形可撓管1を形成し、第2ダイス6に形成された第二樹脂押出口6Aから連続して押し出される未硬化状態の隔壁用樹脂4Bを、半周壁成型面3a,3bに密着して未硬化状態にある波形可撓管1内を横断する状態でそれの小径管壁部1Bの内周面又は小径管壁部1Bの内周面とこれに連続する側壁部1Cの内周面の一部に亘る部位に融着又は融合して、管内を区画する隔壁2を形成する。 (もっと読む)


81 - 90 / 147