説明

株式会社バンダイナムコゲームスにより出願された特許

1,141 - 1,150 / 1,157


【課題】リアルなグレア表現画像を少ない処理負荷で生成できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムを提供すること。
【解決手段】 画像生成システムは、グレア源の3次元情報を記憶する3次元情報記憶部と、グレア源の3次元情報に基づいて、ぼかし処理領域の領域サイズを決定する領域サイズ決定部と、Zバッファに格納される元画像のZ値を参照しながら、3次元情報に基づいてグレア源の描画処理を行って、グレア源画像を生成するグレア源描画部と、領域サイズで設定されるぼかし処理領域において、グレア源画像のぼかし処理を行い、ぼかし画像を生成するぼかし処理部と、元画像とぼかし画像とに基づいて、グレア効果が元画像に表現されたグレア表現画像を生成するグレア表現画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム成果度が反映されたゲーム音楽を生成できるゲーム装置及びこれに用いられる情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 情報記憶媒体は、ゲームの進行処理と、ゲーム成果度の計算処理とを行うゲーム演算手段と、プレーヤのゲームクリア或いはクリア時間によりクリアされてプレーヤのゲーム成果度が演算される各ゲームステージについて、第1のゲームステージで得られたゲーム成果度に基づきゲーム音楽の第1のフレーズを生成し、第2のゲームステージで得られたゲーム成果度に基づきゲーム音楽の第2のフレーズを生成し、・・・・・・・・・・・第Kのゲームステージで得られたゲーム成果度に基づきゲーム音楽の第Kのフレーズを生成するための処理を行うゲーム音楽処理手段と、ゲーム音楽を含むゲーム音を生成する音生成手段として、コンピュータを機能させるプログラムを記憶している。 (もっと読む)


【課題】効率的なぼかし処理を実現できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムを提供すること。
【解決手段】 画像生成システムは、ぼかし処理の対象となるぼかし対象画像の情報を記憶するぼかし対象画像情報記憶部と、ぼかし対象画像に対して複数回のぼかし処理を行うぼかし処理部を含む。ぼかし処理部は、複数回のぼかし処理のうちの第Kのぼかし処理で得られたぼかし画像のピクセル値を増加させる変換処理を行い、変換処理が施されたぼかし画像に対して次の第K+1のぼかし処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 より効率的かつ低コストで複数の端末装置が通信できるように通信制御することが可能な通信制御システム等を提供すること。
【解決手段】 通信機能を有する複数の端末装置間の通信を媒介する通信部190と、通信を制御する通信制御部118と、第2の端末装置から第1の端末装置に通知することが必要な通知情報が受信されたかどうかを判定する判定部114とを含んでコンピュータを構成し、通信制御部118を、通知情報が受信されたかどうかを確認する第1の端末装置からの確認情報が受信された場合、通知情報の有無を示す応答情報を第1の端末装置に送信しないように通信部190を制御し、通知情報が受信された後、当該通知情報を第1の端末装置へ向け送信するように通信部190を制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 照明オブジェクトのリアルな表現を可能にするプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムを提供すること。
【解決手段】 照明オブジェクトLOBの各点に照明エフェクト用の仮想法線ベクトルNを設定する。仮想カメラVCの視線方向ベクトルSDと仮想法線ベクトルNとのなす角度の大小を表す角度パラメータAPを、仮想法線ベクトル情報に基づいて求める。仮想カメラVCに正対するように配置設定される照明エフェクト用のビルボードプリミティブ面BPのサイズ、α値、輝度、明度及び彩度の少なくとも1つを、角度パラメータAPに基づいて設定し、ビルボードプリミティブ面Nを描画する。 (もっと読む)


【課題】従来の液晶等のディスプレイに表示される画像とは全く異質の画像を表示する表示板送り出し型連続画像表示手段を設け、より視覚的効果が高い遊技演出を行うことが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】所与の条件により特別遊技状態を発生させるための抽選処理を行ない、抽選処理の結果に基づき、抽選演出処理を行なう遊技機である。
この遊技機は、抽選手段と演出手段と表示板送り出し型連続画像表示手段と送り出し制御手段とを含み、送り出し制御手段は、抽選結果に基づき抽選演出のために表示板送り出し型連続画像表示手段の送り出し制御を行う。 (もっと読む)


【課題】より自然な立体視を実現できる立体視用印刷物の製造方法及び立体視用印刷物を提供すること。
【解決手段】 左目用視点位置VPLとオブジェクトOBの各点を結ぶ投影方向で、基準面BSに対してオブジェクトの各点を投影してレンダリングすることで、左目用画像ILを作成し、右目用視点位置VPLとオブジェクトOBの各点を結ぶ投影方向で、基準面BSに対してオブジェクトOBの各点を投影してレンダリングすることで、右目用画像IRを作成する。そしてIL、IRに基づき、アナグリフ処理等により立体視用印刷物の作成する。複数の基準面を設定する。オブジェクトと視点位置との間の距離の変化に応じて、左目用、右目用視点位置間の距離を長くしたり、基準面に対して所定の角度をなす直線に沿って視点位置を移動させる。立体視時において立体視用印刷物を載置する面(机の面等)を、基準面として設定する。 (もっと読む)


【課題】 情報端末装置間を自律的に移動する電子ペットを実現する。
【解決手段】 通信回線8に接続し、データの送受信可能な情報端末装置(ノード)であるパソコン2、携帯電話機3A〜3C、PDA4に、モバイル・エージェントの実行環境であるプラットフォームを機能させる。電子ペットEであるモバイル・エージェントは、電子ペットの育成情報と、移動の目的を定義した情報と、移動発源ノード(パソコン2)に戻るための宛先情報とを有し、各ノードにおいてプラットフォーム上で実行されることによって装置で育成ゲームを実行させる。そして、移動先のノードで目的を達したならば、次のノードに移動する、或いは宛先情報に基づいて電子メールMを介して移動発源ノードに戻る。従って、ユーザは、ノード間を移動する電子ペットを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、ゲーム装置により実現する球技ゲームにおいて、位置関係に応じたキャラクタの心理的変化を表現することである。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本実施形態では、位置条件判定部222がボール所有キャラクタとその相手チームに属するキャラクタとの位置関係を判定する。そしてキャラクタ間の位置関係が位置条件を満たす場合には、能力変更部224がボール所有キャラクタの動作能力を決定付ける固有値を変更するための処理を実行し、動作制御部226が変更された固有値に基づいてボール所有キャラクタの動作を制御する。また、視点制御部228は、キャラクタ間の位置関係に応じて視点の位置あるいは視野角を変更する。 (もっと読む)


【課題】 カードプレミアムに遊びの要素をふんだんに投入することで、カード使用時これまでとは異なった新鮮な楽しみをカード利用者に提供できるカードシステム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 取引の際に使用するカードにカードキャラクタが対応づけられたカードシステムである。カード使用時にカードキャラクタは取引内容を反映したリアクションを行う画像を表示する。またカードキャラクタはカード使用時の取引内容を反映して育成され成長、変化する。また過去のカードの使用頻度及び取引額等に応じてカードキャラクタの機嫌度を変化させてもよい。キャラクタ情報はカードに記憶されていてもよいし、カードシステムのデータベースに記憶されていてもよい。 (もっと読む)


1,141 - 1,150 / 1,157