説明

株式会社日立メディアエレクトロニクスにより出願された特許

111 - 120 / 452


【課題】多層光ディスクでの迷光による検出信号の変動を低減し、安定して高品質な記録又は再生品質の得られる光ピックアップ装置および光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光ディスクで反射した光束のうち、プッシュプル領域を除いた周辺部領域の光のみからDPD信号を生成することで、光検出器受光面の内部結線を最適化し、DPP方式でトラッキング誤差信号を生成する際に必要なレンズエラー信号の信号増幅を、従来よりも小さな増幅率において実現できる構成とする。また、多層光ディスクからの反射光を複数の領域に分割し、分割された光ビームが光検出器上の異なる位置に焦点を結ぶとともに、目的の層に焦点が合っているときには再生の対象でない記録層からの迷光が光検出器のサーボ信号用の受光面に入らないように光ビームの分割領域と受光面を配置する。 (もっと読む)


【課題】
光ピックアップ装置において、レーザ駆動回路の過度な温度上昇によって、レーザ素子が温度上昇し、光ディスク上への情報の記録再生品質が低下する。
【解決手段】
光ピックアップ筺体には、光ディスクに対向する上面から光ピックアップ筺体下面まで、凹形状に窪んだ溝を形成しており、この凹形状に窪んだ溝と外周側にネジ止めによって光ピックアップ筺体に固定された回路基板によって空気流が流れる導風路を形成する。このとき、レーザ駆動回路素子は回路基板の導風路に面した側に取り付けられている。また、光ピックアップ筺体の上面に取り付けられ、レーザ素子と熱的に接続されている放熱カバーには、光ピックアップ筺体上面の導風路の開口部に、導風路が光ピックアップ筺体下面の開口部から光ディスクに対向する面まで連通するように導風路の開口と略同一形状となる開口部を形成する。 (もっと読む)


【課題】多層ディスクの記録または再生においてTES、FESから不要光ビームの影響を排除し、安定なトラッキング制御およびフォーカス制御ができる光ピックアップを安価に提供する。
【解決手段】多層光ディスクを再生する光ピックアップであって、光源と、対物レンズと、所定の情報層で反射した前記光ビームを複数の光ビームに分割する回折格子と、複数の光ビームを受光する複数の受光面を有する光検出器007とを備え、前記回折格子は、信号光ビームが回折格子上に形成するスポットの中心を含む領域を信号光ビームから分割する所定の領域を有し、前記回折格子の所定の領域で分割された光ビームを受光する前記光検出器007上のスポット中心受光面の中心と前記光検出器の中心Oとの距離β2を、前記回折格子の前記所定の領域に入光した不要光ビームの光検出器007上でのスポット半径以上の大きさとする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で安定した受信特性を有するデジタル放送用受信装置を提供すること。
【解決手段】選局回路14は、復調回路22を有する受信装置本体2から離れた受信アンテナ11の近傍に設ける。受信装置本体2は、選局回路14に対し選局制御を行うための選局信号を生成するマイコン25と、選局信号20を受信アンテナ11に向けて無線送信する送信アンテナ27を有する。選局回路14は受信アンテナ11で受信した選局信号に従い所望チャネルを選局し、選局回路14の出力を同軸ケーブル3を介して受信装置本体2の復調回路22に伝送する。 (もっと読む)


【課題】
薄型光ピックアップ装置の本体に固定されている第1のフレキシブル基板とドライブのコネクタに挿入される第2のフレキシブル基板の接続において、接続部の接続強度を向上させた構造を提供する。
【解決手段】
第一のフレキシブル基板と前記フレキシブル基板とが接続されたフレキシブル基板の接続構造において、第二のフレキシブル基板に貫通孔を設け、樹脂部材が貫通孔を貫通し第一のフレキシブル基板の接続面の配線と第二のフレキシブル基板の接続面とは反対側の面とに接着することにより、樹脂の弾性により衝撃を吸収するとともに、第一のフレキシブル基板に対しては接着強度が強い配線層の金属に接着し、第二のフレキシブル基板に対しては、剥離の応力がかからない裏面側に接着することで、剥離に対しての接続強度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】
多層光ディスクの記録再生においてフォーカス誤差信号とトラッキング誤差信号ともに他層からの迷光の影響を受けず、安定したサーボ信号を得ることが出来る光学ピックアップ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
多層光ディスクからの反射光を回折格子により複数の領域に分割する。回折格子中心を通るディスクの略接線方向の分割線に対して反対の領域となる組み合わせとなるよう信号を検出する。 (もっと読む)


【課題】2層ディスクの第1の層を記録または再生している時に、他層である第2の層からの反射光が外乱となるいわゆる層間クロストークが発生して、情報再生信号またはサーボ信号に影響を与えることを防止する。
【解決手段】光ディスク100の第1の層100aに集光され、第1の層100aで反射された第1の光ビームと、光ディスク100の第1の層100aに集光された後に、第1の層100aとは異なる第2の層100bで反射される外乱となる第2の光ビームとが、光検出器8
内の受光面に重複して入射する領域内に、第1の光ビームと、外乱となる第2の光ビームの偏光方向が互いに直交する領域を形成するための形成手段を設ける。形成手段は、例えば、第1の光ビーム及び第2の光ビームの全部又は一部の偏光方向を変化させるための偏向方向変換素子6を用いて構成できる。 (もっと読む)


【課題】超薄型で高倍速に対応できる、対物レンズ駆動装置及び光ピックアップを提供する。
【解決手段】半導体レーザ、レンズ等の電気光学部品、対物レンズ駆動装置を具備する光ピックアップにおいて、前記対物レンズ駆動装置は対物レンズと、対物レンズを保持するホルダと、フォーカシングコイル、トラッキングコイルを具備し、前述のフォーカシングコイルは対物レンズ光学面に平行に巻線され、トラッキングコイル近傍では斜面部を有する平行四辺形とし、トラッキングコイルはレンズホルダの対角部に2個配置された対物レンズ駆動装置とする。 (もっと読む)


【課題】小型・薄型で且つ生体を精度良く位置決めすることができる生体認証型の個人認証装置を提供することを目的とする。
【解決手段】赤外線を照射する第1の光源及び第2の光源と、前記第1及び第2の光源から生体に照射された赤外線を検出する検出部とを備え、前記検出部の検出した赤外線によって、生体特徴情報を有する画像を検知して個人認証を行なう個人認証装置であって、前記第1及び第2の光源から生体に照射され、前記検出部により検出された赤外線から生体の位置情報を検知することにより、非接触で生体の位置決めを行なうことを特徴とする個人認証装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、小型で信頼性が高く且つ複数のバンドに対応可能な移動通信端末向けのモジュール及びそれを用いた移動通信端末を提供することにある。
【解決手段】送信信号や送信側の受信帯域雑音の抑圧度を確保するため、フィードフォワード技術を用いた送信信号や送信側の受信帯域雑音のキャンセルを行う。この場合、送信信号〜受信帯までの広帯域の信号キャンセルを実現するため、フィードフォワードループには利得、位相調整機能に加え、遅延調整機能も用いる。また、安定な妨害信号キャンセルを行うため、受信SNやCQI信号などを用いてループの利得、位相、遅延を制御する。
さらに、低消費電力を実現するため、送信信号のレベルに応じて、フィードフォワードループをON/OFF可能とする。 (もっと読む)


111 - 120 / 452