説明

日鉄住金環境株式会社により出願された特許

41 - 50 / 67


【課題】高負荷処理が可能であり、少ない設置面積で済み、且つ曝気を必要としない好気性生物汚泥による有機性排水の処理方法を提供すること。
【解決手段】硝酸イオン及び/又は亜硝酸イオンを添加したBOD含有有機性排水を生物学的に処理するに際し、硝酸イオン及び/又は亜硝酸イオンを加えた上記排水で馴養させた好気性生物汚泥を用い、処理槽内にタービン翼、スリットパドル翼及びこれらの組み合わせのいずれかの攪拌翼を有する攪拌機が設置された流動床装置で攪拌しながら処理した処理液を、さらに、活性汚泥法によって処理することを特徴とする有機性排水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】高価な蛍光標識した核酸プローブを、標的核酸ごとに調製する必要のない核酸プローブを提供すること。
【解決手段】蛍光物質で標識されたヌクレオチド(a)を含むオリゴヌクレオチドからなる蛍光プローブ(A)と、該蛍光プローブ(A)がハイブリダイズする蛍光プローブ結合領域(b1)と、標的核酸(C)とハイブリダイズする標的核酸結合領域(b2)とを有するオリゴヌクレオチドからなるバインディングプローブ(B)とからなり、蛍光プローブ(A)が、蛍光プローブ結合領域(b1)にハイブリダイズし、かつ標的核酸(C)が標的核酸結合領域(b2)にハイブリダイズしたときに、標的核酸(C)中のグアニンが、ヌクレオチド(a)に標識された蛍光物質(d)と相互作用して蛍光物質(d)の蛍光キャラクターが変化するように設計されている核酸プローブセット。 (もっと読む)


【課題】膨張性地盤上に築造する構造物を支持するための基礎(基礎構造)を短期間に構築可能な膨張性地盤対策用基礎構造及び該基礎構造の構築方法を提供する。
【解決手段】膨張性地盤G上に築造する構造物を支持するための膨張性地盤対策用基礎構造Aであって、膨張性地盤Gの地盤面G3から上端部1aを突出させて膨張性地盤G内に配設された杭部1と、上端部1aに繋がって杭部1に支持され、膨張性地盤Gの地盤面G3との間に空間Sを形成するように配設されたコンクリート基礎部3を備えるとともに、打設したコンクリートが所定強度に達していない未硬化状態のコンクリート基礎部3を支持する支持部材4が空間Sに介装されており、支持部材4は、膨張性地盤Gが膨張して空間Sを埋めるように膨出した際に、地盤面G3から膨張力を受けるとともに変形する。 (もっと読む)


【課題】活性汚泥を利用した有機性廃水の処理方法において、最終段階で放出される処理水の水質を悪化させることなく、余剰汚泥の発生量を更に大幅に減量し、余剰汚泥処理にかかるコストの低減が可能であり、又、処理設備の面積や処理時間の拡大を最小限にとどめることができる簡易且つ経済的な有機性廃水の処理方法の提供。
【解決手段】有機性廃水を活性汚泥を利用して浄化処理する有機性廃水の浄化処理方法において、浄化処理に用いる活性汚泥を構成している細菌の一部を、処理温度100℃〜250℃、容器内圧力0.1MPa〜4.0MPaの加熱加圧下で、酸化剤を添加することにより酸化分解して殺菌又は溶菌し、浄化処理過程中における活性汚泥中の細菌の増殖を抑制しつつ処理を行う有機性廃水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】油貯蔵タンク内のガスが直接外部に流出することを確実に防止しながら、タンク底部に堆積するスラッジを油貯蔵タンクから抜き出すことができる油貯蔵タンク内スラッジの除去方法およびそのシステムを提供する。
【解決手段】油貯蔵タンク内スラッジの除去システム10は、油貯蔵タンクAに接続されるガス導出管20と、ガス導出管20に接続されるガス洗浄油槽22を有するガス洗浄機構12と、タンク内圧を大気圧以下に保持、制御しながらガスを外部へ排出するガス排出機構14と、ガス導出管20内に、ナフタレン等を溶解可能なガス洗浄油を通過させるガス洗浄油処理機構16と、スラッジ除去機構18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】鉄鋼工場などで多量に発生する含油スラッジを経済的かつ安定的に処理する方法を提供すること。
【解決手段】鉄鋼製造工程から発生する鉄分と油分とを含む含油スラッジを炭化装置に供給する工程と、該炭化装置内で含油スラッジを加熱炭化する工程と、該炭化工程において生じた乾留ガスを水洗処理槽で水洗する工程と、該水洗処理槽に溜った油分を分離する工程と、前記炭化装置から鉄分を含む炭化物を排出する工程とを含み、前記含油スラッジを前記炭化装置に供給する際に、該含油スラッジに前記水洗処理槽に溜った油分および/または流動化剤を加えて混練して流動化させることを特徴とする含油スラッジの処理方法。 (もっと読む)


【課題】インバースPCR方法に用いる鋳型DNA鎖の生産方法を提供する。
【解決手段】標的DNA配列を有するDNA鎖、DNAポリメラーゼ、少なくとも1残基のLNAを有するオリゴヌクレオチドおよび4種のdNTPを少なくとも含む系において、上記DNA鎖を鋳型とし、上記オリゴヌクレオチドをプライマーとして、プライマー伸長反応をさせる工程、を包含することを特徴とする方法により、インバースPCR方法に用いる鋳型DNA鎖を生産する。 (もっと読む)


【課題】鉄鋼製造の圧延工程から排出されるアルカリ排水を浄化処理した場合に、処理水中の油分やCOD成分を、確実に且つ経済的に排出規制値以下にすることができる鉄鋼製造排水の浄化処理方法を提供すること。
【解決手段】油分及び難分解性有機物を含有する鉄鋼製造排水を浄化処理する方法であって、凝集剤による凝集加圧浮上又は凝集沈殿処理を行った後、更に、金属触媒の存在下、酸素系酸化剤で化学酸化処理を行うことを特徴とする鉄鋼製造排水の浄化処理方法。 (もっと読む)


【課題】 ハット形鋼材梁相互をスライド嵌合することもなく、コンクリートの充填性および施工性がよい、鋼・コンクリート合成床版およびその施工方法を提供すること。
【解決手段】間隔をおいた支持桁10に渡って複数のハット形鋼製梁1が同レベルで並列して配置されると共に、各ハット形鋼製梁1におけるアーム部4が載置され、かつ並列して配置されたハット形鋼製梁1が支持桁10の長手方向に連続するように配置され、隣り合うハット形鋼製梁1のウェブ3間の凹部11内にコンクリート12aを打設して固化して、並列して配置されたハット形鋼製梁1が連続して一体化されている。前記のようにハット形鋼製梁1を連続して一体化した後、その上面にコンクリート又はアスファルト舗装等の表面舗装20を設けて重層構造とすることを特徴とする鋼・コンクリート合成床版の施工方法。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストの低減が可能な有機系の凝集剤のみを使用して、金属溶解炉からの集塵排水中から浮遊物質を良好な状態にまで分離でき、しかも経済的に処理することが可能な金属資源回収溶解炉の集塵排水の処理方法の提供。
【解決手段】金属資源回収溶解炉の集塵排水(原水)中の浮遊物質を凝集沈殿方式で分離処理する金属資源回収溶解炉の集塵排水の処理方法において、コロイド当量が9〜16meq/gであるアニオン系高分子凝集剤を用い、且つ、該凝集剤を被処理水中の濃度が少なくとも0.3(mg/l)以上になるように原水に添加して凝集処理を行い、その後に沈澱処理を行うことを特徴とする金属資源回収溶解炉の集塵排水の処理方法。 (もっと読む)


41 - 50 / 67