説明

関西電力株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 1,442


【課題】電解液循環型電池の電解液で発生した熱を床暖房の熱源として利用し、平準化効果が少ない冬場において電解液循環型電池を効果的に使用する。
【解決手段】電解液循環型電池システムにおいて、正極タンク21,22,23と負極タンク31,32,33を、家屋の床暖房を行うために床下に配置する。床下用タンクに電解液を循環させることで、発生した熱を熱源として利用し、家屋の床暖房を行う。また、前記タンク内に貯留させる電解液は、正極電解液と負極電解液を積極的に混合させて所望の発熱量にする。 (もっと読む)


【課題】バナジウムレドックスフロー電池の正極用電解液中に析出した5価のバナジウムを正極用電解液に再溶解させることで、電池電解液の流量を回復するとともに正極用電解液のイオン濃度を初期状態に近づけることで、電池の性能を回復することができるレドックスフロー電池の再生方法を提供する。
【解決手段】本発明レドックスフロー電池の再生方法は、バナジウムイオンを含む正極用と負極用の電解液をセル内に循環して充放電を行う電池の性能を再生するレドックスフロー電池の再生方法であって、電池の1セルあたりの開放電圧を放電末電圧未満となるように調整した電解液をセル内に供給して、電解液にバナジウムの析出物を溶解させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電システムや風力発電システムに代表される新エネルギー発電システムを配電線に連系する場合に、新エネルギー電源の電力系統側での導入限界が発生しない電力供給システムを提供する。
【解決手段】電力供給システム100は、新エネルギーに分類される電源を連系する新エネルギー配電線6において需要家の電力系統1側に接続された電力変換装置5と、電力系統1において新エネルギー配電線6側に接続された電力変換装置2と、電力変換装置5と電力変換装置2との間において電源母線4に接続された電力貯蔵装置3とを備える。電力変換装置5が、電力貯蔵装置3を利用して、電力系統1の充電状態に関係なく、配電線6の充電状態を、所定範囲の電圧および周波数に制御する。 (もっと読む)


【課題】連結式冷温水機の温水機を少なくとも1台の商用電源駆動冷温水機と少なくとも1台のインバータ駆動冷温水機とで構成し、連結式冷温水機全体のイニシャルコストを下げると共に、負荷に応じて高い効率(COP)で運転できる連結式冷温水機、及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】共通の冷水配管14に接続された商用電源駆動親機冷温水機11と、商用電源駆動子機冷温水機12−1、インバータ駆動子機冷温水機12−2を備えた連結式冷温水機の運転方法であって、各冷温水機は各々の冷水出口温度を所定の一定温度制御し、冷温水機の連結数、冷水出入口設定温度差、冷水入口温度により一定時間毎に最適運転台数を演算し、該最適運転台数と運転台数の比較により、運転台数を現状に維持又は増減させて、最適運転台数で冷温水機を運転する。 (もっと読む)


【課題】被測定装置の劣化を早期にかつ適切に判定することが可能な劣化判定装置および劣化判定方法を提供する。
【解決手段】劣化判定装置100は、電源装置200の出力を測定する波形測定部11と、測定結果に基づいて電源装置200の劣化を判定する判定部12とを備え、判定部12は、電源装置200に電源が投入されてから電源装置200の出力電圧が所定電圧値に到達するまでの間における電源装置200の出力電圧値に基づいて電源装置200の劣化を判定する。 (もっと読む)


【課題】絶縁物の汚損により絶縁が低下した場合において、迅速に絶縁を回復させる絶縁回復方法を提供する。
【解決手段】作業者は、被対象物に対して洗浄剤を吹付ける(ステップST1)。洗浄剤の吹付圧を高めることにより、汚損物をより効果的に分離させて洗浄できる。同時に、作業者は、付着した汚損物を分離させるように、表面をブラッシングする(ステップST2)。その後、所定の時間に亘る洗浄剤の吹付けが完了すると、作業者は、残留する洗浄剤を拭取る(ステップST3)。残留する洗浄剤には、絶縁物から分離された汚損物が含有されており、ウェスで拭取ることにより、汚損物の除去がより有効に行なえ、さらに効果的な絶縁回復を実現できる。 (もっと読む)


【課題】伝送距離が長くなっても検出結果に誤差を生じず、正確に振動を検出する振動検出装置を提供する。
【解決手段】本体部1から光伝送路3を介してセンサ部2へ第1の光信号が伝送され、センサ部2において外部から受けた振動に応じて、第1の光信号が第2の光信号に変換される。そして、変換された第2の光信号は、光伝送路4を介して本体部1へ伝送され、本体部1で電気信号に変換された後、検出信号として出力される。ここで、光源20から射出される第1の光信号は、所定の波長帯域の波長を含むのに対して、光フィルタ部24から射出される第2の光信号は、その波長スペクトルが振動子34における振動の変位に対応付けられた波長をもつ。 (もっと読む)


【課題】熱交換器内の伝熱管を支持する支持板の流水孔を撮影した画像に基づき、流水孔の閉塞率を正確に算出することが出来る流水孔閉塞率の算出方法の提供。
【解決手段】熱交換器内の伝熱管を支持する支持板の流水孔が撮影された撮影画像を表示装置に表示し(S4)、表示した撮影画像に基づき流水孔の閉塞率を算出する(S12)流水孔閉塞率の算出方法。設計値に基づく流水孔の中心投影による線画投影図を撮影画像上に表示し(S6)、線画投影図の視点及び注目点の位置を調整する(S8,15)ことにより、撮影画像の流水孔及び線画投影図を重ね合わせ、重ね合わせたときの撮影画像の流水孔の開口部の面積を求め(S10,11,16)、求めた面積及び設計値による流水孔の面積に基づき閉塞率を算出する(S12)。 (もっと読む)


【課題】給湯流量の低下を抑制するヒートポンプ給湯機を低コストで実現すること。
【解決手段】本発明は、水冷媒熱交換器4によって給水を加熱するヒートポンプ回路と、水冷媒熱交換器4で加熱された湯を貯える二つの貯湯タンクユニット2,18とを備えたヒートポンプ給湯機において、各貯湯タンクユニットは、貯湯タンク10,19の上部に連結される第1と第2の配管と、下部に連結される第3と第4の配管とを有して形成され、一の貯湯タンクユニット2は、第3の配管11が給水源に連通されるとともに、第4の配管13が水冷媒熱交換器4の給水口に連通され、他の貯湯タンクユニット18は、第1の配管23が水冷媒熱交換器の出湯口に連通されるとともに、第2の配管21が給湯端末に連通され、一の貯湯タンクユニット2の第1及び第2の配管12,14と、他の貯湯タンクユニット18の第3及び第4の配管20,22とは、共通に連通されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】複数の監視制御対象設備で同時に設備異常が発生した場合でも、全ての設備異常とその程度を、中央監視制御サブシステムの運転員が容易かつ迅速に把握可能とする。
【解決手段】現地監視制御サブシステムS1の現地監視制御用計算機101で鳴動する警報音信号は、警報種別判定・データ伝送装置201で収集され、設備異常の重要度に応じた警報の発生とその種別を示す警報種別データが生成される。警報種別データは、ネットワーク120を介して送信され、中央監視制御サブシステムS2の中央監視制御用計算機131により受信される。中央監視制御用計算機131は、受信した警報種別データに基づき、現地監視制御用計算機101で発生する警報種別に応じた警報音を警報鳴動装置205で鳴動させると共に、警報発生とその種別を示す特定のシンボルをモニタ装置134に画面表示させる。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 1,442