説明

岩谷瓦斯株式会社により出願された特許

31 - 40 / 56


【課題】種々の母材に広く適用可能で、かつ脆化の抑制、強度確保が可能なステンレス鋼溶接ワイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】0.005〜0.018%のCと、0.60〜1.30%のSiと、0.35〜1.00%のMnと、1.5〜3.0%のMoと、22.0〜30.0%のCrと、0.03〜0.1%のAlと、0.05〜0.35%のVとを含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、Pが0.030%以下、Sが0.030%以下に抑制された鋼塊が準備される鋳造工程と、鋼塊が950℃以上1075℃以下の温度域に加熱されて加工される分塊圧延工程、棒鋼圧延工程および線材圧延工程とを備えている。そして、線材圧延工程よりも後の加工工程である伸線工程においては、1075℃を超える温度に加熱されることなく加工が実施される。 (もっと読む)


【課題】乾燥空気や低露点ガス中の極微量水分を脱湿でき、かつ水分の吸着により短時間で感度よく色を変化させてその極微量水分の存在を容易に検知でき、しかも高温に加熱することなく再生できて安価に実施できるようにする。
【解決手段】吸着基材としてシリカゲルを用い、このシリカゲルに吸湿促進剤としての過塩素酸マグネシウムと、水分指示薬としての酸塩基指示薬を担持させる。酸塩基指示薬にはブロモクレゾールパープル又はブロモチモールブルーを用いる。シリカゲルの粒度を180μm以下とする。シリカゲル100質量部に対し、過塩素酸マグネシウムの担持量は1〜20質量部とし、水分指示薬の担持量は0.001〜1.0質量部とする。 (もっと読む)


【課題】ステンレス溶接において、アークが安定し、ポロシティ、溶接部の割れが発生しない、溶接方法及び溶接ワイヤを提供する。
【解決手段】ステンレス鋼を窒素混合シールドガスを用いてアーク溶接するに当り、ワイヤ成分としてCr、Mo、Al、Vの各成分を含有する溶接用ワイヤを使用し、これらのワイヤの配合成分がC:0.018wt%以下、Si:0.60〜1.30wt%、Mn:0.35〜1.00wt%、Mo:1.5〜3.0wt%、P:0.030wt%以下、S:0.030wt%以下、Cr:22.0〜30.0wt%、Al:0.03〜0.1wt%、V:0.05〜0.35wt%、残りFeであるもの。 (もっと読む)


【課題】 安価で確実・迅速にガス容器を検査することの可能なガス容器検査方法及び検査装置を提供すること及び安価で確実・迅速に様々な内径の円筒体を検査することの可能な円筒体検査方法及び検査装置を提供すること。
【解決手段】 本体103内面に近接する探触子3とこの探触子3を回転支持する治具10とを備える。この治具10は探触子3を回転軸に近接又は離隔させる拡張機構20を有する。拡張機構20を縮小させて探触子3及び治具10を口部104からガス容器100内部に挿入する。拡張機構20を拡張させて探触子3を本体103内面に近接させる。口部104及び胴部101のほぼ中心を回転軸2を貫通させて当該回転軸2周りで探触子3を回転させると共に当該回転軸2方向に移動させて本体101内面を走査することにより検査する。 (もっと読む)


【課題】粉砕機に対する粉体の供給量の安定化を図り、安定した品質の粉砕製品を得ることができるようにすることである。
【解決手段】噴射ノズル5から噴射される高圧のヘリウムガスによって粉体供給装置1から定量供給される粉体を粉砕室に噴射して粉砕処理する粉砕機3の出口に固気分離機6を接続し、その固気分離機6によって粉砕機3から排出される固気混合流体を粉体とヘリウムガスとに分離する。固気分離機6のガス出口と噴射ノズル5の入り口とを循環路9で連通し、その循環路9にコンプレッサ12を設け、そのコンプレッサ12により、ヘリウムガスを圧縮して噴射ノズル5に送る。粉砕機3と粉体供給装置1とを密閉されたボックス20内に収容する。粉体供給装置1から粉砕機3に供給される粉体の供給路2の下端と粉砕機3のホッパ4との間に間隔Lを設けて、供給路2内の圧力低下を防止し、粉砕機3への粉体の供給の安定化を図る。 (もっと読む)


【課題】 パラ水素への変換を促進しつつ、任意のオルソ-パラ比率を高精度にコントロールした水素を提供する。
【解決手段】 原料水素を流通させる前段触媒塔5が熱交換的に付設される一段目冷却ステージ7及び前記前段触媒塔5通過後の原料水素を流通させる後段触媒塔6が熱交換的に付設される二段目冷却ステージ8を備える冷凍機2と、冷媒圧縮機3と、少なくとも二段目両冷却ステージ8の冷却温度を制御する温度制御手段9とを含んで構成されるオルソ・パラ水素発生装置1を用いて、前記一段目冷却ステージ7で前段触媒塔5を一定温度に予冷却することにより後段触媒塔6内での水素の発熱を抑制し、前記二段目冷却ステージ8で後段触媒塔6を冷却することにより最終出口部における所定濃度のオルソ・パラ水素を連続かつ安定して供給可能としてなるオルソ・パラ水素発生方法。 (もっと読む)


【課題】新規なエポキシ樹脂用モノマー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は新規物質であるビス(グリシジルオキシ)デカリン及びその製造方法である。本発明のビス(グリシジルオキシ)デカリンを硬化(重合)させることにより、吸水性及び吸湿性が低く、機械的強度に優れ且つ光学特性に優れたエポキシ樹脂が得られる。従って、LED用封止材、電子部品の絶縁材料、接着剤などとして種々の分野で利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 タイヤ組立体の内圧低下(ガス漏れ)を従来技術に比較して格段に抑制できるタイヤ充填用ガス並びに該ガスが充填されてなるガス充填タイヤ・リム組立体の提供。
【解決手段】 アルゴンガスと窒素ガスとからなる不活性の2種混合ガスであって、上記混合ガスの体積比率は、ガス漏れ率が窒素単体の漏れ率よりも小さくなる特定の範囲であり、好ましくは2.5〜10vol%のアルゴンガスを含有していることを特徴とするタイヤ充填用ガスである。また、チューブレスタイヤ1を対応リム6に装着してなるタイヤ・リム組立体の内部空間部分に、アルゴンガスと窒素ガスとからなり、上記混合ガスの体積比率は、ガス漏れ率が窒素単体の漏れ率よりも小さくなる特定の範囲であり、好ましくは2.5〜10vol%のアルゴンガスを含有する不活性の2種混合ガスを充填してなることを特徴とするガス充填タイヤ・リム組立体である。 (もっと読む)


【課題】 自動車のガソリンタンクと同等以下の大きさの液化ガスタンクの実現を可能にし、断熱性能が優れた液化ガスタンクの断熱支持構造体を提供する。
【解決手段】 液化ガスタンク1の断熱支持構造体10を、内槽3の長手方向の一端側から他端側に気密に貫通する貫通管3aと、上記貫通管3a内の長手方向中央部に対峙して固定される一対の内部ボス3b・3bと、前記外槽2の内壁に固設され上記内部ボス3b・3bに対向する一対の外部ボス2a・2aと、上記外部ボス2a・2aと上記内部ボス3b・3bとに亘って架設された一対の低熱伝導支持部材11・11とから構成し、各低熱伝導支持部材11を、上記内部ボス3bと上記外部ボス2aとに亘って架設された断熱支持筒11aと、上記断熱支持筒11a内に挿通されて当該断熱支持筒11aの撓みを補強するとともに、当該断熱支持筒11a内に侵入する輻射熱を遮断する輻射熱遮断ユニット13とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 液化ガス貯留槽から取り出した極低温液化ガスの冷熱により運転停止中の冷凍機のコールドステージの温度を気化ガスの凝縮温度以下に冷却し続けることにより、冷凍機を何時でも起動可能に待機させ得るガス供給設備及びその設備によるガス供給方法を提供する。
【解決手段】 ガス供給設備を、液化ガス貯留槽1に貯留されている極低温液化ガスを取り出してガス供給先に気化ガスを供給する主ガス供給ライン5から副ガス供給ライン6を分岐させ、取り出した極低温液化ガスの一部を副ガス供給ライン6に分流させ、液化ガス貯留槽1の上部に設けられた冷凍機2のコールドステージ2aに設けた第2熱交換器6bに供給してコールドステージ2aを冷却し、冷却後の極低温液化ガスを気化させて前記主ガス供給ライン5に合流させてガス供給先に供給する構成とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 56