説明

三協立山株式会社により出願された特許

101 - 110 / 529


【課題】 本発明は、枠体からの風量調整板の着脱を容易にすることにより、メンテナンス性に優れた換気装置を提供することにある。
【解決手段】
中空の枠体1と風量調整板5とバネ6,6a,6bを備え、枠体1は、室内側開口部2aと室外側開口部2bを有し、風量調整板5は、枠体1の左右いずれか一側端部に上下方向の軸8で枠体1の見込み幅内で回動自在に軸着し且つ着脱自在であり、枠体1の室内側開口部2aの室外側面と風量調整板5の室内側面5dの何れか一方に、他方側に向けて当接するバネ6,6a,6bが固定してあり、このバネ6,6a,6bで風量調整板5を室外側に向けて常時付勢してあるとともに、枠体1には、風量調整板5の軸8よりも室外側位置にストッパー15が設けてあり、ストッパー15で風量調整板5の室外側への回動を規制してあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来のものより柱の立設位置の自由度が高い組立建物を提供する。
【解決手段】 フレーム1と、屋根2とを備え、フレーム1は、柱3と梁4からなるものであって、前後に二つ設けてあり、屋根2は、左右両側に前後に延びる桁5を有しており、梁4と桁5とを連結具6により連結してあって、前側のフレーム1の梁4は、桁5の前側端から前後中央までの任意の位置に、任意の角度で交差させて連結可能であり、後側のフレーム1の梁4は、桁5の後側端から前後中央までの任意の位置に、任意の角度で交差させて連結可能である。 (もっと読む)


【課題】 梁の上に屋根の桁を載置した構造であって、梁と桁が平行な向きに連結する場合と、梁と桁が平面視して交差する向きに連結する場合を選択自在な組立建物を提供する。
【解決手段】 梁1と、柱2と、屋根3と、桁固定具4と、垂木固定具5とを備え、梁1は、柱2に横架してあり、屋根3は、桁6と、桁6に直交する垂木7を有し、桁6の下面には長手方向に沿って取付部61を有しており、梁1の上に桁6を載置してあって、桁固定具4は、梁1と、桁6の取付部61に固定するものであり、垂木固定具5は、梁1と、垂木7の下面に固定するものであり、桁固定具4を梁1の短手方向一方側に、垂木固定具5を梁1の短手方向他方側に取り付けて、梁1と桁6が平行な向きに連結する場合と、桁固定具4を梁1の短手方向両側に取り付けて、梁1と桁6が平面視して交差する向きに連結する場合を選択自在である。 (もっと読む)


【課題】 梁から屋根の桁を吊り下げた構造又は梁の上に屋根の桁を載置した構造であって、梁と桁が平行な向きに連結する場合と、梁と桁が平面視して交差する向きに連結する場合を選択自在な組立建物を提供する。
【解決手段】 梁1と、柱2と、二枚の屋根3と、平行連結具4と、交差連結具5とを備え、梁1は、柱2に横架してあり、屋根3は、桁6を有しており、平行連結具4及び交差連結具5は、梁1の長手方向の任意の位置に取付可能であり、梁1と桁6とを連結してあるものであって、一方の屋根3は、平行連結具4により梁1と桁6が平行な向きに連結してあり、他方の屋根3は、交差連結具5により梁1と桁6が平面視して交差する向きに連結してある。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、傾斜地や段差に対応して複数のパネルを連結できるフェンスを提供することにある。
【解決手段】 複数のパネル1a〜1cと、パネル1a〜1c同士を連結する連結材4,5とを備え、パネル1a〜1cは上下に横桟2a,2bを有し、連結材4,5は、パネル1a〜1cの横桟2a,2bの中空部Sに挿入して取り付けてあり、連結材4,5を介してパネル1a〜1c同士が上下にずれた位置で連結してあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 梁同士をあらかじめ連結することなく、柱上で連設可能な組立建物及びその施工方法を提供する。
【解決手段】 梁1と、柱2と、連結柱3と、コーナー部材4とを備え、コーナー部材4は略L字形で、略水平方向に延びる腕部41と、垂直下方向に延びる基部42とを有しており、梁1は両端に端部孔11を有しており、端部孔11にコーナー部材4の腕部41を挿入してあり、柱2は上端に垂直孔21を有しており、垂直孔21にコーナー部材4の基部42を挿入してあり、連結柱3は上端に連結孔31を有しており、連結孔31は仕切片32によって二つの区画に仕切ってあって、各区画にコーナー部材4の基部42を挿入してある。また、連結具5を備え、連結孔31に挿入した二つのコーナー部材4同士を連結具5で連結してある。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で外観の体裁も良く、しかも、熱延び対策も施された格子体を提供する。
【解決手段】複数の格子材3を備え、格子材3は、樹脂製格子材4と、金属製芯材6と、これらを連結する連結材7からなり、樹脂製格子材4は、長手方向に連続した中空部5を有し、長手方向の両端部には熱延びを許容する切欠部9aをそれぞれ有しており、金属製芯材6は、樹脂製格子材4の中空部5に挿入してあると共に樹脂製格子材4の両端から突出しており、金属製芯材6の両端6bの見付面には連結材7をネジ8止めしてあり、金属製芯材6と連結材7とで樹脂製格子材4を挟み付けて固定してあると共に、樹脂製格子材4の中空部5内面4cと金属製芯材4の側面6a間には所定の隙間が設けてあり、格子材3が、連結材7を介して若しくは金属製芯材6の両端側で支持体2に支持する。 (もっと読む)


【課題】 梁から屋根の桁を吊り下げた構造であって、梁と桁が平行な向きに連結する場合と、梁と桁が平面視して交差する向きに連結する場合を選択自在な組立建物を提供する。
【解決手段】 梁1と、柱2と、屋根3と、吊下部材4と、平行連結梁側固定具5と、交差連結梁側固定具6とを備え、梁1は、柱2に横架してあり、屋根3は、桁7を有しており、吊下部材4は、桁7を梁1に吊り下げるものであり、平行連結梁側固定具5及び交差連結梁側固定具6は、梁1と吊下部材4とを連結するものであり、平行連結梁側固定具5により梁1と桁7が平行な向きに連結する場合と、交差連結梁側固定具6により梁1と桁7が平面視して交差する向きに連結する場合を選択自在である。 (もっと読む)


【課題】 梁の角度調整が可能で、梁の連結部の意匠性や施工性も良好な簡易建物の提供。
【解決手段】 柱1と、梁2と、柱と梁を連結する連結材3と、カバー材4とを備え、連結材3は、柱1の梁2側の側面に固定される柱固定部5と、梁2が上下方向に角度調整自在に固定される梁固定部6を有し、カバー材4は、柱1の小口を塞ぐ小口塞ぎ部7と、柱1と梁2との連結部の下方及び側方を覆う覆い部8を有する。 (もっと読む)


【課題】 平板部とそれを支持する脚を備え、平板部の設置や収納が容易な壁面体を提供する。
【解決手段】 壁面本体1と、平板部2と、脚3とを備え、平板部2は、壁面本体1に対して回動自在に連結してあって、水平状態と垂直状態に切替可能であり、脚3は、水平状態の平板部2を支持するもので、平板部2に対して折り畳み自在であって、その一端が平板部2に対して回動自在かつ平板部2下面に垂直な方向に移動自在に取り付けてあり、脚3の一端には係合部4を、平板部2の下面には被係合部5を設けてあって、平板部2を水平状態にして脚3を起立させると、係合部4が被係合部5に係合して脚3が平板部2に対して固定され、平板部2を水平状態より持ち上げると、係合部4が被係合部5から離脱して脚3が折り畳み可能となる。 (もっと読む)


101 - 110 / 529