説明

出光興産株式会社により出願された特許

1,171 - 1,180 / 2,069


【課題】銅系触媒の失活を抑制し良好にCOを変成処理できる燃料電池システムの提供。
【解決手段】発電処理を停止する際に、CO変成器142のCO変成触媒の温度が水の凝縮温度以下となる前に、CO変成器142にドライガスを充填させてCO変成触媒近傍に存在する水分を除去させる。このため、COを変成する処理の停止時において、CO変成触媒の温度が水の凝縮温度以下となったときにCO変成触媒近傍に水分が存在することがないので、COを変成する処理を開始する際に水の凝縮温度から昇温させたとしても新たにCuOが生成されることがなく、水の凝縮温度よりも高い温度で還元させた際にCO変成触媒のCuが凝集することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】脱硫率が高く、再生塔における一酸化炭素(CO)の発生を抑制できる流動接触分解触媒及びその製造方法並びに低硫黄接触分解ガソリンの製造方法を提供すること。
【解決手段】ゼオライトとゼオライト以外の多孔性無機酸化物及び/又は粘土鉱物とからなる粉粒体にバナジウムを担持した触媒であって、触媒上にバナジウムとともに硫酸根が存在し、バナジウムの担持量がバナジウム金属換算で500〜20,000質量ppmであり、酸量が20〜450μmol/g、及びマクロ細孔表面積が30〜150m2/gであることを特徴とする流動接触分解触媒及びその製造方法並びに該触媒を用いた低硫黄ガソリンの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】低粘度で、粘度の温度依存性が小さく、さらに、油膜形成性に優れ、疲労寿命の長い潤滑油組成物を提供すること。
【解決手段】本発明の潤滑油組成物は、100℃における動粘度が1〜5mm/sである潤滑油基油と、100℃における動粘度が20〜2000mm/sである、オレフィンコポリマー(OCP)およびポリαオレフィン(PAO)から選択される少なくとも一つと、を含有し、100℃における動粘度が8.0mm/s以下、かつ、粘度指数が155以上である。 (もっと読む)


【課題】基材として極低硫黄分の分解ガソリンを含有するガソリンについて、運転性能や、安全性を維持しつつ、臭気が改善されたガソリン組成物を提供する。
【解決手段】下記の基材(A)及び基材(B)を含有することを特徴とするガソリン組成物である。
(A):硫黄分が10質量ppm以下である分解ガソリン
(B):ナフサを熱分解してエチレンを製造する際に生成する分解油を水素化して得られる炭素数が5の炭化水素を主成分とする炭化水素留分 (もっと読む)


【課題】銅系触媒の失活を抑制し良好にCOを変成処理できる燃料電池システムの提供。
【解決手段】燃料電池システム100の発電処理を開始する際に、50℃以下で不活性ガスをCO変成器142のCO変成容器に導入させる。このため、COを変成する処理の開始時において、50℃以上となったときにCO変成触媒が空気雰囲気に晒されることがないので、新たにCuOが生成されることがなく、50℃以上の温度で還元させた際にCO変成触媒のCuが凝集することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】炭素数12〜30のα−オレフィンを原料とする特定の性状を有する高分子量のα−オレフィン重合体及びこの重合体を効率良く製造する方法を提供すること。
【解決手段】炭素数8〜30のα−オレフィン一種以上の重合体であって、以下の(1)及び(2)を満たすα−オレフィン重合体、及びマグネシウム化合物及びチタン化合物含有固体触媒成分を含む触媒の存在下、炭素数12〜30のα−オレフィンを40℃以下で重合するα−オレフィン重合体の製造方法である。(1)ゲルパーミエイションクロマトグラフィ(GPC)法により測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)が1,000,000以上である。(2)ゲルパーミエイションクロマトグラフィ(GPC)法により測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)から求めた分子量分布(Mw/Mn)が3〜20である。 (もっと読む)


【課題】従来、重油基材として利用されてきた、常圧蒸留残渣、減圧蒸留残渣、プロパン脱れきアスファルト、あるいはFCC装置から得られるLCOなどを灯油組成物の原料基材として用いてなる、貯蔵安定性に優れる灯油組成物を提供する。
【解決手段】(a)原油の常圧蒸留残渣、(b)前記常圧蒸留残渣を減圧蒸留処理して得られた減圧蒸留残渣、(c)前記減圧蒸留残渣をプロパン脱れき処理して得られたプロパン脱れきアスファルト及び(d)流動接触分解装置のボトム留分の中から選ばれる少なくとも1種を熱分解処理して得られた軽質留分(A)と、流動接触分解装置から得られるライトサイクルオイル(B)とを、容量比100:0〜50:50の割合で含む混合基材を脱硫及び脱窒素処理して得られた、煙点が25mm以上の灯油留分からなることを特徴とする灯油組成物である。 (もっと読む)


【課題】色純度が高く、耐熱性に優れ、寿命が長く、かつ高効率で青色〜黄色系発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びこの有機エレクトロルミネッセンス素子に好適に用いられる有機発光媒体を提供する。
【解決手段】(A)特定のアリールアミン化合物と、(B)特定のアントラセン誘導体、スピロフルオレン誘導体、縮合環含有化合物又は金属錯体化合物の中から選ばれる少なくとも一種の化合物とを含む有機発光媒体層を、一対の電極間に挟持させてなる有機エレクトロルミネッセンス素子、及び前記(A)成分と(B)成分とを含む有機発光媒体。 (もっと読む)


【課題】低誘電率、高強度、高耐熱性を具備する薄膜を得ること及びその製造方法を提供する。
【解決手段】下記式(1)、(2)及び(3)で表される多環脂環式化合物から選ばれる1種類以上の多環脂環式化合物を前駆体物質とする薄膜であり、多環脂環式化合物をプラズマ重合法により薄膜とする製造方法であり、低誘電率、高強度、高耐熱性を備えた薄膜となり、CPU、DRAM、フラッシュメモリ等の半導体装置、薄膜上にパターン形成し、回路を描いて作製された薄膜トランジスタに代表される情報処理用小型電子回路装置、高周波通信用電子回路装置等の電子回路装置、画像表示装置、表面保護膜、光学膜等として使用することができる。
(もっと読む)


【課題】従来、重油基材として利用されてきた、常圧蒸留残渣、減圧蒸留残渣、プロパン脱れきアスファルト、あるいはFCC装置から得られるLCOなどを灯油の原料基材として用いてなる、貯蔵安定性に優れる灯油組成物を提供する。
【解決手段】(a)原油の常圧蒸留残渣、(b)前記常圧蒸留残渣を減圧蒸留処理して得られた減圧蒸留残渣、(c)前記減圧蒸留残渣をプロパン脱れき処理して得られたプロパン脱れきアスファルト及び(d)流動接触分解装置のボトム留分の中から選ばれる少なくとも1種を熱分解処理して得られた軽質留分(A)と、流動接触分解装置から得られるライトサイクルオイル(B)とを、容量比100:0〜50:50の割合で含む混合基材の脱硫及び脱窒素処理物から得られた灯油留分、及び組成物1L当たり、酸化防止剤3〜30mgを含む灯油組成物である。 (もっと読む)


1,171 - 1,180 / 2,069