説明

船井電機株式会社により出願された特許

131 - 140 / 7,855


【課題】アクセスを制限し、或いはアクセス制限を解除する装置を容易に特定することができるコンテンツ提供装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ提供装置であって、アクセス要求を受信するアクセス要求受信部と、アクセス要求を送信した他の装置の識別情報と、アクセス制限情報と、アクセス履歴情報とを対応付けて記憶する機器管理情報記憶部と、機器管理情報記憶部に記憶されている内容を参照して、ネットワークに接続されている他の装置によるコンテンツ提供装置へのアクセス制限状態の設定を変更するための設定画面を表示部に表示するアクセス制限設定部とを備え、設定画面は、ネットワークに接続されている他の装置によるコンテンツ提供装置へのアクセス制限状態の設定を変更するためのアクセス制限設定項目と、識別情報を表示する項目と、アクセス履歴情報を表示する項目とを有する。 (もっと読む)


【課題】HDMI−CEC機能を利用して、ユーザが意図する状態で起動させることができる映像音声機器、及びそれを備える映像音声システムを提供する。
【解決手段】信号増幅回路部を備える映像音声機器と外部装置とをHDMIケーブルを介して接続し、映像音声機器又は外部装置の音声を音声出力装置から出力させる映像音声システムにおいて、外部装置の所定の状態が変化するとき、システムオーディオコントロール機能を有効にすること、又は、外部入力モードで立ち上げる旨が動作設定情報に設定されていない場合には、該機能を無効に設定するとともに、機器をコンテンツ再生装置として立ち上げ、システムオーディオコントロール機能を有効にすること、及び、外部入力モードで立ち上げる旨が動作設定情報に設定されている場合には、該機能を有効に設定するとともに、機器を音声増幅装置として立ち上げる。 (もっと読む)


【課題】電子部品をシールドするシールド部材により効率よく放熱することが可能な電子機器およびフォトフレーム装置を提供する。
【解決手段】このスピーカ搭載フォトフレーム装置100(電子機器)は、発熱するとともに基板40に実装されるIC30と、IC30をシールドするシールド本体部61と、シールド本体部61に一体的に形成された放熱部62とを含むシールド部材60とを備え、放熱部62は、両端部がシールド本体部61に支持された両持ち支持状態でIC30に対向する部分がIC30側に突出するとともに平坦面形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、ソフトウェアを更新する際に、ユーザによる手間を軽減でき、ソフトウェアの記憶領域を小さくする。
【解決手段】BDプレーヤは、マイコン31と、書き換え可能なソフトウェア15aを記憶したフラッシュメモリ等を備える。マイコン31は、ソフトウェア15aに基いて動作し、コンデンサ等と接続するためのポート31aと、ハードウェア構成を判定するための判定ポート31bとを有する。判定ポート31bには、グランド又は電源ラインのいずれかが接続される。マイコン31は、判定ポート31bの接続状態に応じて、自装置のハードウェア構成を判定し、判定したハードウェア構成に対応する制御処理を行う。マイコン31は、判定ポート31bがグランド34に接続されている場合、ハードウェア構成が「ハードウェア1」であると判定し、ソフトウェア15aの動作を「ハードウェア1用」に切り替えて動作する。 (もっと読む)


【課題】減電検出を利用して確実にリセットを掛ける。
【解決手段】整流電圧V+をレギュレータ24にてレギュレートした定電圧3.3Vを駆動電圧とされるマイコン30のリセット端子に接続される端子2と抵抗R1を介して定電圧3.3Vを入力される端子4とを備え、端子4の入力電圧が第1閾値を下回るとマイコン30にリセット信号を出力するリセットIC12と、抵抗R2を介して端子4にコレクタを接続され、エミッタをグランドに接続され、スイッチングトランス21の出力が所定レベルを下回るとオンするように構成されたトランジスタQ1と、を備え、トランジスタQ1がオンすると端子4に第1閾値を下回る電圧を入力する。 (もっと読む)


【課題】ウォッチドッグのための特殊な構成を追加することなく、マイコンラッチ時に自動的かつ確実にマイコンにリセットをかける
【解決手段】水晶振動子Xtalを用いた水晶発振回路からクロック信号を入力されるマイコン200のリセット回路100であって、マイコン200は、出力がHighとLowとで周期的に変動するGPIO端子201を備え、クロック信号の入力が停止されたときに自動的にリセット状態となる構成とされ、リセット回路100は、GPIO端子201の出力をコンデンサを用いて平滑し、平滑電圧がHighとLowの中間電位のときは水晶振動子Xtalの負性抵抗より小さい抵抗を発生して水晶振動子Xtalに印加し、平滑電圧がHighとLowのいずれかになると水晶振動子Xtalの負性抵抗以上の抵抗を発生して水晶振動子Xtalに印加する。 (もっと読む)


【課題】光ディスク処理装置において、光ディスクが装着されたときに行う初期準備動作における光ピックアップユニットの移動回数を少なくする。
【解決手段】光ディスク処理装置は、初期準備動作において、まず、光の照射位置が内周制御情報記録領域になるように光ピックアップユニットを移動させて、第1の内周物理調整値決定動作を実行すると共に(#1)、内周制御情報読取動作を実行する(#2)。続いて、光の照射位置が外周制御情報記録領域になるように光ピックアップユニットを移動させて、外周制御情報読取動作を実行すると共に(#3)、外周物理調整値決定動作を実行する(#4)。続いて、光の照射位置が内周制御情報記録領域になるように光ピックアップユニットを移動させて、第2の内周物理調整値決定動作を実行すると共に(#5)、第3の内周物理調整値決定動作を実行する(#6)。 (もっと読む)


【課題】接続装置間で重複する機能が存在する場合であっても、ユーザが所望する機能を容易に選択して使用することが可能な音声画像装置を提供する。
【解決手段】本発明の音声画像装置は、装置を接続して音声/画像を含む信号を送受信する接続端子を備えている。また、接続端子により接続された外部装置と通信を行い、所定の機能を備えるか否かを示す機能情報を相互に送受信し、外部装置と音声画像装置とで重複する機能が存在するか否かを判別する機能判別部を備える。また、音声画像装置と外部装置とのいずれにおいて重複機能を動作させるかの選択指示を受け付ける機能選択部を備える。機能選択部は、重複機能の動作指示を検知した場合に、予め受け付けている選択指示に基づいて、音声画像装置と外部装置とのいずれで該当する重複機能を動作させるかを決定し、動作させる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクに対して連続して層間ジャンプを行う場合に、どの層間でジャンプに失敗したかを判断できる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光ディスクに対する層間ジャンプを実行する層間ジャンプ部を備えた光ディスク装置において、前記層間ジャンプ部により連続して層間ジャンプが実行される場合に、1回の層間ジャンプが実行されるたびにジャンプ先の記録層に対応した設定値を記憶部に保存する保存部と、層間ジャンプに失敗した場合、前記記憶部から設定値を読み出し、読み出した設定値に基づいてジャンプに失敗した層間を判断する判断部と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】スイッチ数を増加したときのコストアップを抑制する。
【解決手段】少なくとも、抵抗R1,R4の直列接続にて定電圧源Vccとグランドとの間を接続する基準分圧回路と、スイッチSW4,SW1の直列接続にて定電圧源Vccとグランドとの間を接続する第1の組スイッチと、スイッチSW5,SW2の直列接続にて定電圧源Vccとグランドとの間を接続する第2の組スイッチと、を備え、前記基準分圧回路の抵抗R1,R4の接続点と前記第1の組スイッチのスイッチSW4,SW1の接続点とを接続し、前記第1組スイッチのスイッチSW1,SW4の接続点と前記第2の組スイッチのSW5,SW2の接続点とを連接抵抗R2にて接続する。 (もっと読む)


131 - 140 / 7,855