説明

中部電力株式会社により出願された特許

641 - 650 / 811


【課題】 酸素イオン伝導性が高く且つ還元耐久性の優れた酸化物イオン伝導体、および高効率で耐久性に優れた酸素分離膜エレメントを提供する。
【解決手段】 一般式(Ln1-xAex)(ZryM1-y)O3で表されるペロブスカイト化合物はBサイトにZrを0.1<y<0.5の範囲で含むことから、高い酸素透過性能と低い還元膨張率とを有するので、酸素イオン伝導性が高く且つ還元耐久性の優れた酸素分離膜が得られる。 (もっと読む)


【課題】 酸素イオン伝導性が高く且つ還元耐久性の優れた酸化物イオン伝導体、および高効率で耐久性に優れた酸素分離膜エレメントを提供する。
【解決手段】 La0.6Sr0.4Ti0.1Fe0.9O3の結晶粒界または粒内にSm等をドープしたセリウム酸化物が存在すると、酸素イオン伝導性を維持したまま、そのLa0.6Sr0.4Ti0.1Fe0.9O3の還元膨張が抑制され、延いては酸素分離膜の還元膨張が抑制される。そのため、酸素イオン伝導性が高く且つ還元耐久性の優れた酸素分離膜が得られ、延いては、高効率で耐久性に優れた酸素分離膜エレメントが得られる。 (もっと読む)


【課題】 酸素イオン伝導性が高く且つ還元耐久性の優れた酸化物イオン伝導体、および高効率で耐久性に優れた酸素分離膜エレメントを提供する。
【解決手段】 La0.6Sr0.4Ti0.1Fe0.9O3の結晶粒界または粒内に副成分としてLSMまたはLSCが存在すると、酸素イオン伝導性を維持したまま、そのLa0.6Sr0.4Ti0.1Fe0.9O3の還元膨張が抑制され、延いては酸素分離膜の還元膨張が抑制される。そのため、酸素イオン伝導性が高く且つ還元耐久性の優れた酸素分離膜が得られ、延いては、高効率で耐久性に優れた酸素分離膜エレメントが得られる。 (もっと読む)


【課題】 還元膨張が従来のランタンクロマイト質材料より低減され、導電率は従来のランタンクロマイト質材料と同等であり、且つ熱膨張係数がYSZ等の固体電解質材料と略一致した材料であり、特に固体酸化物形燃料電池や固体電解質型水蒸気電解装置などの電気化学セルのインターコネクタ材料として好適に用いられるランタンクロマイト質材料を提供することを目的とする。
【解決手段】 ランタンクロマイト質材料の組成を、(La(1−x)Sr)(Cr(1−y−z)CoZr)O(ただし、0.1≦x≦0.2、0.01≦y≦0.05、0.01≦z≦0.1)とする。 (もっと読む)


【課題】 水素などの燃料ガス雰囲気下においても安定であり、ガス透過性が低く、熱膨張係数が固体電解質の熱膨張係数と同程度であり、燃料電池の構成部材として耐えうる強度を有するマニホールドを提供する。
【解決手段】 平均粒径が0.5μm以上1.5μm以下のマグネシア粉末、及び平均粒径が0.5μm以上1.5μm以下のアルミナ粉末を含有し、前記マグネシア粉末と前記アルミナ粉末の質量比が61:39〜64:36の範囲にある混合粉末を焼結してマニホールドを製造する。 (もっと読む)


【課題】 使用後の消防用濡れホースのホース本体の乾燥状態を容易に確認することができるようにすることである。
【解決手段】 第1消防用濡れホ−ス10のホース本体20の表面21に可逆性の水変色塗料を塗付したこと。さらに、可逆性の水変色塗料の水玉模様状の塗布個所31がホース本体20の表面21に散在するように形成されていること。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電力貯蔵装置及び電力変換器より成るセルを直列に接続することで、高電圧化及び大容量化に対応させた電力補償装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 U相、V相、W相それぞれに対して、電力貯蔵装置が備えたセルパワーモジュールu1〜u4,v1〜v4,w1〜w4を直列に接続して、三相交流の電圧系統に対応した電力補償装置を構成する。これにより、セルパワーモジュールu1〜u4,v1〜v4,w1〜w4の容量を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 周波数領域における逐次非線形動的応答解析法を提供すること。
【解決手段】 時系列の順に時間単位ごとの解析モデルの応答波を求めるのに、周波数領域での線形応答解析を行う。第1番目の解析条件として、解析モデルの初期状態および初期物性値を設定し、入力波を解析対象波として周波数領域での線形応答解析を行い、第1番目の時間単位の応答波を求める。第2番目の時間単位以降は、当該番目の直前の解析条件の下で、当該番目の直前の解析対象波に対して求めた応答波において、当該番目の直前の時間単位の応答波に後続する波が応答波となるために入力されるべき波を、周波数領域での線形応答解析により求めて、当該番目の解析対象波と定める。当該番目の直前の時間単位の応答波にもとづいて当該番目の解析条件を設定し、当該番目の解析対象波に対する周波数領域での線形応答解析を行い、当該番目の時間単位の応答波を求める。 (もっと読む)


【課題】埋設されたアンカの耐張力確認方法と耐張力確認装置を提供する。
【解決手段】耐張力確認方法は、アンカを回転する油圧モータの駆動油圧値を、アンカの地中進入の開始時点から終了時点まで一定時間毎に読み取り、読み取った駆動油圧値に基づいて油圧モータ回転油圧面積を求め積算して、その積算値から耐張力を計算し、その計算値を当該アンカに対して要求される耐張力の基準値と比較し、基準値以上である場合に所要の耐張力が確保されたと判定するようにした。耐張力確認装置は、油圧計測手段と、計時手段と、油圧計測値の上昇開始時点から進入終了時点までの、単位時間ごとに油圧計測手段から取得した油圧計測値から油圧面積を積算し、その計算値を当該アンカに対して要求される基準値と比較する演算手段と、演算結果を表示する表示手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 持ち運びが容易で簡便に精度よく導水路等の測定をすることができる導水路等の測定装置および測定方法を提供すること。
【解決手段】 導水路等の測定装置10は、筒状本体20と、筒状本体20の一方の端部21の内面に螺合した棒状体30と、筒状本体20の他方の端部23の内面に螺合した筒状補助体40と、棒状体30に固定され、筒状補助体40内を移動可能な第1の物差し50とを備えている。棒状体30と筒状補助体40は第1の物差し50を介して一体に回転し、棒状体30の筒状本体20の外部に延びている部分と筒状補助体40の筒状本体20の外部に延びている部分とが等しい長さで伸縮し、第1の物差し50が棒状体30の筒状本体20の外部に延びている部分の先端32から筒状補助体40の筒状本体20の外部に延びている部分の先端42までの距離を示し、第1の物差し50のうち前記距離を示す部分が筒状本体20の外部から視認可能である。 (もっと読む)


641 - 650 / 811