説明

三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社により出願された特許

1,421 - 1,430 / 1,582


【課題】親機ハンドセット及び子機にハウリングが生じることを防止することができるコードレス電話機を提供する。
【解決手段】電話回線に接続される親機1と、親機1と無線通信するとともにハンズフリー状態となる機能を有し且つ親機1に載置されて充電される親機ハンドセット37と、親機1と無線通信するとともにハンズフリー状態となる機能を有し且つ親機1と離間して配置される子機2と、を備えたコードレス電話機において、親機ハンドセット37が親機1に載置されて充電されている場合には、親機1と親機ハンドセット37との無線通信を禁止する制御手段11を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 前部座席と後部座席にモニターを搭載し、車内の前後左右にスピーカを設置した車載用マルチメディア装置において、それぞれのモニターに表示されている映像に関連する音声について前後左右のスピーカにおいて音量などを適切に調整する。
【解決手段】 車載用マルチメディア装置10は、前部モニター201と後部モニター202に出力されるコンテンツを判定するモニター制御部20と、各スピーカに出力する音源を選択し、スピーカに出力する音声の出力レベルを調整するスピーカ制御部14と、制御ユニット11と、各モニターに出力されるコンテンツが異なる場合にコンテンツの組み合わせに応じて各スピーカに出力する音源とその出力レベルを調整する制御プログラムとを備え、前部モニターと後部モニターに出力されるコンテンツを判定しその判定結果と制御プログラムに基づいて、各スピーカに出力する音源を選択しその出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】 グルテンを用いず米粉を主原料とした米パンを自動的に製パンできるメニューを備えた自動製パン器を提供すること。
【解決手段】 本発明の自動製パン器は、被調理材が投入される容器と、この容器を収容し被調理材を撹拌する撹拌手段及び加熱調理する加熱手段並びにこれらの撹拌・加熱手段を制御し前記被調理材の混合から焼成までを自動的に行う制御手段を有する製パン器本体とを備えた自動製パン器において、この制御手段は、グルテンを含有しない米粉を主原料とするパン材料を水と混合させる混合プロセス、混合されたパン材料を練る捏ねプロセス、捏ねたパン材料を成形・醗酵させる成形・醗酵プロセス、及び成形・醗酵されたパン生地を焼成する焼成プロセスを経て米パンを焼き上げるプロセスを備えている。このグルテンを含有しない米粉を主原料とするパン材料としては、増粘剤を含有しているものを使用し得る。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、送受信データを容易に傍受されない通信装置及び通信システムを実現する。
【解決手段】 メール情報を作成する手段と、該作成したメール情報に含まれる送信先の情報と予め設定されている情報とを照合する照合手段と、該メール情報に含まれる送信先の情報が予め設定されている情報に一致したときに、暗号鍵を生成する暗号鍵生成手段と、該生成された暗号鍵に基づいて、前記作成手段で作成したメールを暗号化する暗号化手段と、該暗号化手段により暗号化されたメール情報を送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする携帯電話装置。 (もっと読む)


【課題】 パン材の混合及び捏ねが円滑にできる攪拌機能を備えた自動製パン器用の調理容器を提供すること。
【解決手段】 深底で上部が開口し被調理材が投入される箱型容器2と、この容器2の底壁のほぼ中心部の穴から突出される回転軸に脱着自在に装着されこの装着部から半径方向に所定の長さ及び底部から所定の高さを有し被調理材を攪拌する板状の羽根10と、を備えた自動製パン器用の調理容器1において、前記羽根10は、前記高さHが投入される被調理材の高さより高く、且つ前記長さが前記箱型容器の内周壁面との隙間Gが最も接近する位置で0.5mm〜10mmとなる長さを有している。 (もっと読む)


【課題】 高いパターン形成が可能で、かつ生産性の高いアクティブマトリクス基板の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 各画素にTFT30が形成されるアクティブマトリクス基板の製造方法において、例えばTFT30を構成するゲート電極31をガラス基板20上にパターン形成する際、ガラス基板20上に前駆体21を塗布し、前駆体21が塗布されたガラス基板20の上方から、多孔質のセラミックからなる平板40に取付けられた鋳型41を前駆体21に押し当てて、鋳型41により前駆体を吸収することでパターン形成する工程が含まれていることを特徴とする。このような押印法によるパターン形成によれば、高いパターン形成が可能であり、また多孔質な平板40によっても前駆体21を吸収するため、鋳型41の交換回数を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】 周縁部に遮光用ブラックマトリクスを有する液晶表示パネルにおいて、ブラックマトリクスの電蝕ないしは腐食を減少させて高温高湿下で長時間使用しても安定した表示が可能な液晶表示パネルを提供すること。
【解決手段】 一方の基板11に表示領域の周囲に設けられた遮光用のブラックマトリクス22と前記表示領域及びブラックマトリクス22上に設けられた共通電極19とを有し、他方の基板11にトランスファ電極18を有し、両電極を導電性材料24で接続した構成を有する液晶表示パネル10において、前記共通電極19と遮光用のブラックマトリクス22との間に透明絶縁層30を配置して前記共通電極19とブラックマトリクス22とを電気的に分離する。 (もっと読む)


【課題】 確実に路面等の情報を読み取ることのできる撮影部付きのナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置79において、上記ナビゲーション装置は、車両に対して着脱可能となっており、このナビゲーション装置には、着脱可能なカバーが設けられており、そのカバーには、抜き差しすることで伸縮可能となっている伸縮ロッドユニット3が設けられており、その伸縮ロッドユニット3には、CCDカメラ6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 透明大型基板から均質でギャップムラの発生の少ない複数の液晶表示パネルを同時に製造する方法を提供すること。
【解決手段】 以下の(1)〜(4)の工程を備えることを特徴とする液晶表示パネルの製造方法。それぞれ複数の液晶表示パネル領域が形成された一対の基板11、21の少なくとも一方に、前記各液晶表示パネル領域毎にセルギャップd1を一定に保つ柱状スペーサ22を配置すると共に、各液晶表示パネル領域の外側に沿ってシール材16を設ける工程、(2)前記一対の基板の一方の外縁側に前記セルギャップd1より小さい粒径d2のスペーサ粒子23を配置する工程、(3)前記一対の基板をそれぞれの各液晶表示パネル領域が重なるように載置して、均一に加圧しながら前記シール材を硬化させる工程、(4)前記(3)の工程で得られた一対の基板を、前記シール材の間の位置で各液晶表示パネル領域毎に分断する工程。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーに操作しやすい、そして安全性を重視した拡張ボタンを設けたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、車両に対して着脱可能となっており、操作ボタン群4の複数回の操作によって特定されるナビゲーション動作の機能、または視聴記録動作の機能が、拡張ボタン25に割り当てられ、上記拡張ボタンには、上記の視聴記録動作機能よりも経路案内動作機能を優先的に割り当てられるようになっている。 (もっと読む)


1,421 - 1,430 / 1,582