説明

三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社により出願された特許

881 - 890 / 1,582


【課題】発光素子が不点灯になったり、輝度が低下するのを抑制することが可能なプリント配線基板を提供する。
【解決手段】このプリント配線基板10では、素子搭載部121a、122a、123aおよびワイヤーボンディング部120bは、LED素子20、21および22を封止する封止樹脂30が配置される樹脂封止領域10dの内側に位置するように配置されている。素子搭載部121a、122aおよび123aには、接続部121c、122cおよび123cのそれぞれの延長線上に配置され、接続部121c、122cおよび123cの延びる方向とそれぞれ交差する方向に延びるスリット部121d、122dおよび123dが形成されている。ワイヤーボンディング部120bには、接続部120cの延長線上に配置され、接続部120cの延びる方向と交差する方向に延びるスリット部120eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】案内経路の前方に放送受信ができないリンクが存在する場合に、音楽記録が途切れることがないように経路を再探索するようにする。
【解決手段】経路探索に用いられる道路データにおけるリンクデータは、各リンク毎にそのリンクで受信可能な放送局のデータをリンクの属性情報に含み、ナビゲーション装置1は、放送を受信する放送受信部(ラジオ放送受信部11)と、前記受信した放送の音楽コンテンツを記録するハードディスク部14と、を備え、経路案内中に前記放送受信部で受信中の音楽コンテンツを前記ハードディスク部14に記録する際、ナビ制御部20は、前記道路データを参照し、案内中の経路の前方のリンクに前記受信中の放送を受信できないリンクが存在する場合、前記受信中の放送を受信できるリンクを用いて経路を再探索する。 (もっと読む)


【課題】 車両が停車した位置が盗難多発エリア内であるとき、運転者に対し警告を報知する。
【解決手段】 前記現在位置検出手段により検出された現在位置が、盗難多発エリア記憶手段に記憶された盗難多発エリア内にあることがエリア判別手段により検出され、さらに、車両状態検出手段により車両の停車が検出されると、音声報知制御手段は、音声報知手段に対して盗難注意を促す警告を報知させる。 (もっと読む)


【課題】 長方形の携帯電子機器について、充電中に表示部による表示動作を行なったときに表示が見やすく安定した設置状態が得られる携帯電子機器用充電装置を提供すること。
【解決手段】 携帯電子機器用充電装置1に、長方形の筐体45の表面に表示部46と操作部47とを配し、筐体に内蔵された電池に充電電圧を印加する充電用端子48を筐体45の裏面に配した携帯電子機器である携帯電話機4を上方に向けて傾けて装着する装着部3を設け、装着部3に充電用端子48と接続する給電用端子35を設け、携帯電話機4が装着部3に横向きになって上方に向いて傾いた状態で装着され表示部46による表示動作を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 光を全方向に取り出すことができる広指向性の発光装置を提供する。
【解決手段】 複数のリード41,42,43をその一部を露出させた状態で第1の樹脂5によって一体化したパッケージ2と、前記複数のリードのいずれかの上に固定され前記複数のリードのいずれかに電気的に接続された発光素子3と、前記発光素子3を封止する第2の樹脂7とを備える発光装置1において、前記第1及び第2の樹脂5,7を光透過性の樹脂とし、これら第1及び第2の樹脂5,7を導光体として機能させることにより、裏面方向への光取出しを多くする。 (もっと読む)


【課題】カメラなどの撮像機能を有するナビゲーション装置において、撮像機能を用いて撮影した画像データと撮像された被写体の位置情報を関連付けて保存する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、装置の向いている方位を検出する方位検出手段15と、撮影する被写体までの距離を検出する被写体距離検出手段19と、被写体位置算出手段20と、撮影手段が撮影した画像データを画像ファイルとして記憶する画像ファイル記憶手段18と、を備え、撮影手段14により被写体が撮影される際に調整された焦点距離に基づいて被写体距離検出手段19は被写体までの距離を検出し、被写体位置算出手段20は、被写体までの距離と方位検出手段15が検出した方位と現在位置検出手段11が検出した方位とに基づいて被写体の位置を特定し、画像ファイル記憶手段18は被写体の画像データと該被写体の位置情報とを対応付けて画像ファイルを記憶する。 (もっと読む)


【課題】湾曲した状態においても、封止樹脂が剥離するのを抑制することが可能なプリント配線基板を提供する。
【解決手段】このプリント配線基板10は、可撓性を有する基材11と、基材11の主表面側に形成され、複数のLED素子20、21および22が搭載される配線層12と、LED素子20、21および22を封止する封止樹脂30が配置される樹脂封止領域10dの裏面側を覆うように、基材11の裏面側に形成された配線層14とを備えている。可撓部10bにおける配線層14のB方向の配線幅(=W7)は、硬質部10aにおける配線層14のB方向の配線幅(=W5)よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】調理時に生じる被調理物のおねばや蒸気の水滴を被調理物全体に行き渡るように還元して、旨み成分や含水率のムラをなくせる圧力調理器を提供する。
【解決手段】被調理物が投入される容器7と、容器7が収容される開口部及び容器7内の被調理物を加熱する加熱手段5を有する調理器本体2と、調理器本体2の一側に枢支されて開口部を覆う上蓋10と、を備える調理器1であって、上蓋10は、容器7を閉塞し、容器7内の内圧を調整する弁孔13aを有した内蓋11と、開口部全体を閉塞する外蓋12と、を備え、内蓋11の下方に、底部上面に形成された受容部(図示せず)と底部に分散して形成された分散孔8bとを有し、弁孔13aを囲むように配置される受け皿8を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 炊飯中に被炊飯物から生じた水蒸気及びおねばの外部への放出を効果的に抑制することができる炊飯器を提供すること。
【解決手段】 被炊飯物が投入される容器3と、容器3が収容される開口部及び容器内の被炊飯物を加熱する加熱手段4を有する炊飯器本体2と、加熱手段4を制御する制御装置と、炊飯器本体2の一側に枢支されて開口部を覆う蓋体5とを備え、蓋体5は容器3を閉蓋する内蓋51と開口部全体を閉蓋する外蓋52とからなり、外蓋52には被炊飯物から生ずるおねばを貯留する貯留タンク10を備えた炊飯器1であって、貯留タンク10は外気取入孔10dと排気孔10eとを有し、貯留タンク10内にはターボファン11を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】たくさん炊く場合も、少ししか炊かない場合も同じ美味しさに炊き上げることができる炊飯器を提供すること。
【解決手段】鍋7と、開口部及び加熱手段5を有する本体2と、蓋体10と、炊飯量判定手段と、記憶手段と、所定の炊飯工程を実行する制御装置24と、を備え、制御装置24により、吸水工程Iと、立上加熱工程IIと、沸騰工程IIIと、蒸らし工程IVと、を含む炊飯工程を実行する炊飯器1において、記憶手段には、立上加熱工程に要する時間が炊飯量に拘わらず一定になるような炊飯量ごとの炊き上げ電力を記憶しておき、制御装置24は、炊飯量判定手段により判定された炊飯量に対応した炊き上げ電力を記憶手段から呼び出して、その炊き上げ電力を加熱手段に給電し、鍋内を一定時間で沸騰温度まで昇温する立上加熱工程IIを実行する。 (もっと読む)


881 - 890 / 1,582