説明

日置電機株式会社により出願された特許

951 - 960 / 982


【課題】シールドケースに設けられている調整用孔をその調整後に確実に覆ってシールド効果を高めることができる計測機器のシールド構造の提供。
【解決手段】内蔵させた実装回路部材が搭載する調整機能付き部品との対面部位にこれを調整する際に用いる調整用孔34をその一側面33に穿設したシールドケース32をケーシング12内に収納してなる計測機器のシールド構造において、ケーシング12は、一側面33側に開口面14を配してシールドケース32を収納するケース本体13と、開口面14側を覆う蓋体15とで構成され、該蓋体15は、シールドケース32の一側面33にあって個々の調整用孔34の配設領域をカバーする対面部位に調整用孔34を一括表出させるための切欠面16を設けるとともに、該切欠面16には、これと対面合致するシールドカバー42を着脱自在に密接配置した。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、イベントの頻発する期間を容易に特定する。
【解決手段】制御部4は、時間計測部6が所定時間Tcの計測を停止しているときにイベントが検出されたときには、時間計測部6に対して所定時間の計測を開始させると共に計測開始時の時刻をイベント開始時刻Dtsとして取得し、所定時間の計測中にイベントが検出されたときには、所定時間の新たな計測を開始させると共に新たな計測開始時の時刻をイベント終了時刻Dteとして更新しつつ取得し、所定時間の計測中にイベントが検出されず、かつイベント開始時刻およびイベント終了時刻を取得しているときには、イベント開始時刻、イベント終了時刻、およびイベント開始時刻からイベント終了時刻までの時間のうちの少なくとも2つをイベント情報として記録部7に記録させる。 (もっと読む)


【課題】データの変換時間を短縮し得るデータ変換装置を提供する。
【解決手段】データDaにそれぞれ対応する変換用データDtを記憶するメモリ4と、データDaを入力したときにこのデータDaに対応してメモリ4に記憶されている変換用データDtを文字データDbとして出力する制御部3とを備え、制御部3は、順次入力した各データDaに対応する変換用データDtがメモリ4に記憶されていないときに、各変換用データDtをその都度生成してメモリ4に記憶させつつ各変換用データDtを文字データDbとして順次出力する。 (もっと読む)


【課題】優れたノイズ減衰特性を有するフィルタ素子を提供することを主目的とする。
【解決手段】帯状絶縁体7b、帯状絶縁体7bの幅方向において互いに離間した状態で帯状絶縁体7bの一方の面側に並設された複数の帯状導電体9a,9b、および帯状絶縁体7bの他方の面側に配設された接地用帯状導電体8aを巻回することによって全体として筒状に形成されたコイル部15を備え、各帯状導電体9a,9bは、一端側において相互接続されると共に、そのうちの帯状導電体9aが信号用帯状導電体として機能する。 (もっと読む)


【課題】測定場所の制約を最小限に止め、しかも電池交換作業や充電作業の頻度を低減する。
【解決手段】測定対象体91を流れている交流電流Iを検出する電流検出用センサの構成要素の一部(磁気コア24,25および巻線26)を有すると共にクランプ可能に構成されたクランプ部2と、電流検出用センサによって検出された交流電流Ijに基づいて電流を計測する計測部6と、作動用電力を生成する電源部5とを備え、クランプ部2は、測定対象体91を流れている交流電流Iに基づく電流を出力するカレントトランス(磁気コア24,25および巻線26)を備えて構成され、電源部5は、カレントトランスから出力される交流電流Ijに基づいて作動用電力の少なくとも一部を生成する。 (もっと読む)


【課題】絶縁不良箇所の劣化や破壊を確実に回避しつつ絶縁検査を行い得る絶縁検査方法を提供する。
【解決手段】検査対象体における一対の導体パターン31,32の間に検査用電圧を印加して一対の導体パターン31,32の絶縁を検査する際に、検査用電圧を第1の電圧値から第2の電圧値に向けて徐々に昇圧させると共に、検査用電圧の印加に応じて一対の導体パターン31,32の間を流れる電流の電流値に応じて変化する電気的パラメータを測定し、測定値が所定値に達するときに検査用電圧の出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】 低コストでありながら、正側の電流積算値および負側の電流積算値を含めて信頼性の高い電流積算値が得られるようにする。
【解決手段】 正側(例えば二次電池の放電電流)と負側(例えば二次電池の充電電流)とに変化する直流電流Iを積算するにあたって、直流電流Iを電流−電圧変換器10にて電圧に変換したのち、半波整流分離回路11にて正側の半波信号と負側の半波信号とに分離し、その各々を平滑回路12a,12bを通して直流に変換してA/D変換器14に入力し、そのデジタルデータを演算処理手段15により処理して少なくとも正側積算値および負側積算値を得る。 (もっと読む)


【課題】信号波形の良否の程度を確実かつ容易に判別させ得る波形表示装置を提供することを主目的とする。
【解決手段】入力信号を所定の周期で測定して測定値を出力する測定部と、測定値に基づく信号波形WSを表示部5に表示させる制御部とを備え、制御部は、入力信号に対する許容範囲画像F(許容範囲)と入力信号についての基準波形WBとを信号波形WSと共に表示部5に表示させる。この場合、制御部は、信号波形WSと信号波形WSとのそれぞれの色および線種の少なくとも一方を異ならせて表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】検査用装置のコストを低減しつつ検査時間を短縮する。
【解決手段】検査対象の回路基板40に相互に絶縁された状態で形成されている導体パターン41および導体パターン42についての良否を検査するときに、導体パターン41における一対の部位間に交流電流I1を出力し、導体パターン42を流れる電流の電流値を測定し、この測定した測定値に基づいて導体パターン41および導体パターン42の導体パターンについての良否を検査する。 (もっと読む)


【課題】低電圧の電池の電気的パラメータについての測定を迅速に開始し、しかも短時間で測定し得る電池特性測定装置を提供する。
【解決手段】電流供給用プローブ3に対して直流的に接続可能に構成されると共に電流供給用プローブ3を介して電池41に交流定電流を供給する交流定電流源2と、電圧検出用プローブ5,6に対して直流的に接続可能に構成されると共に電圧検出用プローブ5,6を介して電池51の電圧を入力するバッファ10,11と、バッファ10,11から出力される信号の直流成分を除去するフィルタ12,13と、フィルタ12,13を通過した信号の交流電圧および電池41を流れる交流電流Itに基づいて電池41の電気的パラメータを測定する制御部19(測定部)とを備えている。 (もっと読む)


951 - 960 / 982