説明

日東精工株式会社により出願された特許

131 - 140 / 263


【課題】 棒状部品を所定作業位置に供給する部品供給装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、貯留ホッパ3の傾斜底面部3aに縁切り面11aを持つ縁切り突起11を取付け、この縁切り突起11には傾斜底面部3aと緩やかに交叉する縁切り面11aが設けられている。そのため、傾斜底面部3aから延びる側面部3b、3b間にすくい板4と交叉する姿勢の虫ねじ2が多数整列して隣接のものと密着しながら傾斜底面部3aに沿って落下するが、これら虫ねじ2は縁切り突起11により二分される。また、二分された一方の虫ねじ2が貯留ホッパ3の側面部3bと縁切り突起11の縁切り面11aとの間で密着し始めるが、縁切り面11a近くに位置する虫ねじ2は横方向の力を受けると、縁切り面11a上を摺り上がるので、虫ねじ2がブリッジ状態とならず、虫ねじ2をすくい板4により確実にすくい上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 ねじ部品をドライバビットの先端に吸着して締付けを行うねじ部品締結機を提供する。
【解決手段】 本発明は吸引スリーブ内を挿通自在なドライバビット3にその先端部の外周を覆いかつその先端部をわずかに突出させるように位置するねじ頭ガイド6を一体に取付け、このねじ頭ガイド6の横断面外形状を吸引スリーブ4に納まる略三角形状としている。そのため、ねじ頭ガイド6の横断面外形状が略三角形状となっていることにより、吸引スリーブ4内に3条のエア吸引路が形成され、ねじ2の頭部をねじ頭ガイド6で押えながらこのねじ2をドライバビット3の先端に吸着することができる。また、同時にドライバビット3の芯振れが小さくなるので、頭部径が極めて小さなねじ2であっても、これを確実に締付けることができる。 (もっと読む)


【課題】良判定された部品を所定個取り出すように構成した部品検査装置を提供する。
【解決手段】回転ディスク5の回転にともなって移載されるねじ2を検査する部品検査部と、部品検査部での不良判定により回転ディスク5上のねじ2を排除シュート11dに回収する部品排除部11と、排除シュート11dに通路を二方向に切り替える切替板12とを備え、良判定されたねじ2の個数が設定個数になるにともない、排除シュート11dの通路を切り替えるように構成されている。そのため、良判定されたねじ2が所定個数になった後には、以後部品排除部11を通過するねじ2はすべて排除シュート11dに回収されるが、この時排除シュート11d内に配置された切替板12の作動により、排除シュート11d内の通路が切り替わているので、これらねじ2を不良判定のねじとは分離して回収することができる。 (もっと読む)


【課題】ねじ締め初期においてドライバビットの中心と駆動穴の中心との一致を容易にする形状としたねじ部品の頭部を得る。
【解決手段】頭部2と脚部3とから構成され、脚部3にねじ山5が形成されたねじにおいて、頭部2の中心に駆動穴4を形成し、この駆動穴4の中心から放射方向に複数条の係合溝10を形成し、係合溝10に隣設するもう一つの係合溝10との間に形成された丘陵部20の表面を係合溝10の底面11と頭部表面との交叉線に接する周円若しくはこれより内側からねじ1の中心側に達するにつれて脚部3に向かって深くなるよう傾斜角(θ)で傾斜させたねじ部品の頭部であるので、ねじの呼び径の小さいものを自動ねじ締め機でねじ締めする際に頭部の破損が回避される。また、ドライバビットの先端がねじの中心に確実に一致していなくても、ドライバビットを簡単にねじの中心に一致させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドライバビットを駆動穴に容易に係合可能な頭部を備えるねじを提供する。
【解決手段】本発明のねじ1は、ドライバビットの先端を駆動穴10に案内する案内斜面15を備えるとともに、締付け時にドライバビットと係合する締付け側面13がカムアウト現象、リームアウト現象を防止可能な形状であるとともに、弛め時においてもドライバビットと係合する弛め側面14がカムアウト現象、リームアウト現象を防止可能な形状であるとことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ねじ締め初期に係合溝とドライバビットとの係合を確実にする駆動穴を得る。
【解決手段】頭部2とこれと一体の脚部3とから構成され、脚部3にねじ山5が形成されたねじにおいて、頭部2の中心に駆動穴4を形成し、この駆動穴4の中心から放射方向に複数条の係合溝10を形成し、この係合溝10に隣設する他の係合溝10との間に形成された丘陵部20の表面の内、ねじ締め回転方向側の丘陵部20をねじ締め回転方向側が深くなるよう座面側に向かって傾斜角(θ)で傾斜させ、しかも、この傾斜方向は丘陵部20のねじ緩め方向側に位置する係合溝10の中心線に平行な方向となっている駆動穴であるので、ねじの呼び径の小さいものを自動ねじ締め機でねじ締めする際に頭部の破損が回避されるとともにねじ締め時に確実に係合羽根が係合溝に嵌る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドライバビットを駆動穴に容易に係合可能な頭部を備えるねじを提供する。
【解決手段】本発明のねじ1は、頭部2に、放射状に延びる4個の係合溝11を備える十字形状の駆動穴10を形成したねじ1において、前記係合溝11を形成するとともに、弛め時あるいは締付け時に前記ドライバビットを係止する各側面の内、弛め方向に位置する弛め側面14の高さを締付け方向に位置する締付け側面13の高さよりも低く形成し、円周方向に隣接するこれら側面の上端を結んで形成される案内斜面15が形成されていることを特徴する。 (もっと読む)


【課題】モータの出力軸の芯ずれを防止し、所望のトルクをねじ部品に付与するねじ部品締結機を提供する。
【解決手段】ねじ部品締結機1は、このドライブ軸5に高速低トルクの駆動力を与える第1駆動手段と、前記高速低トルク駆動が終了したとき低速高トルクの駆動力を与える第2駆動手段と、第2駆動手段の第2出力軸に連結されるクラッチ部材40と、前記第1駆動手段の第1出力軸に連結される第1プーリ20と、前記クラッチ部材に連結される出力フランジと22一体になって回転する第2プーリ21と、前記第1プーリ20と第2プーリ21に巻き掛けられる無端ベルト23と、前記第2駆動手段を載置するとともに、前記クラッチ部材40と、出力フランジ22とを内包するハウジング70と、前記出力フランジ22の外周面と前記ハウジング70の内周面との間に介在して、当該出力フランジ22を支持するベアリング24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ドライバビットに付加される推力を制御してねじ部品を締結するねじ部品締結機を提供する。
【解決手段】 本発明は昇降用モータ5の回転を受けて作動する昇降機構2により昇降するドライバ台6と、ドライバ台6に保持された締付け用モータ8の回転を受けて回転するドライバビット3aとを備えるとともに、ドライバビット3aに付加される荷重を検出する荷重検出部7を設け、この荷重検出部7の検出値から昇降用モータ5の速度を制御してドライバビットに加わる推力を制御している。そのため、ドライバビット3aに付加される推力を検出して、昇降用モータ5の速度を制御でき、ドライバビット3aの下降速度を制御してドライバビット3aに付加される推力を任意の値に設定することができる。しかも、ドライバビット等の質量が変更になっても、設定された推力値を変更する必要がなくねじ締結作業を継続することができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの外力による損傷を防止することを可能にしたねじ部品締結機を得る。
【解決手段】ドライブ軸に高速低トルク駆動を与える第1駆動手段に第1プーリ20を連結し、ドライブ軸を連結する伝達軸3に第2プーリ21を一体回転可能に固定してこの間に無端ベルト23を介在させて高速低トルク駆動する構成とし、一方、伝達軸3の延長線上に低速高トルク駆動する第2駆動手段を配置し、高速低トルク駆動から低速高トルク駆動に切り替え伝達軸を回転駆動するねじ部品締結機において、第1プーリ20、第2プーリ21及び無端ベルト23をケーシング4に内蔵し、無端ベルト23の循環移動路間にセンサケーブル50が配線されているねじ部品締結機であるから、機械自体を小さくすることができ、構造も簡単にすることが可能になる。また、機械の美観を損なうこともない。 (もっと読む)


131 - 140 / 263