説明

NECマイクロシステム株式会社により出願された特許

21 - 30 / 72


【課題】
パケット分離処理において必要なメモリ量を削減できるパケット処理装置、パケット処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】
本発明にかかるパケット処理装置は、第1の転送速度で入力されるパケットストリームから前記パケットストリームを構成する各パケットを抽出する受信ブロック11と、第1の転送速度よりも速い第2の転送速度でパケットを出力するDMA制御部14とを有し、第1の転送速度と、DMA制御部14がパケットを出力する平均的な転送速度とが、ほぼ等しいものである。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子の駆動手段を提供する。
【課題を解決するための手段】 本発明の表示装置の駆動回路は、複数の走査線と、複数のデータ線と、複数の走査線と複数のデータ線との交点に有機EL素子を含む画素をマトリクス状に配置した表示装置の駆動回路において、表示装置に入力される画像データを記憶する記憶手段と、有機EL素子の輝度特性に適合するように複数の電圧を発生する電圧発生手段と、画像データに応じて、複数の電圧から1つの電圧を選択する選択手段と、データ線を駆動する少なくとも電流源を含む駆動手段とを備え、選択手段で選択された1つの電圧を電流源に供給して生成される電流でデータ線を駆動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ハードディスクドライブ等を有さないポータブルオーディオプレーヤ、車載オーディオプレーヤでも、その仕様を問わず再生でき、ユーザに音声データに関する情報を提供できるオーディオシステムの提供。
【解決手段】
コンパクトディスクに、音声データを所定の方式でエンコードした圧縮オーディオファイル群32に加え、アーティスト名、タイトル、ジャンル等の属性情報と圧縮音声ファイルを記録するアドレス情報を関連付けた情報ファイル33を含んだフォーマットで記録を行う。ディスク再生装置は、上記フォーマットで記録されたコンパクトディスクから情報ファイルを読み出して、アーティスト名、タイトル、ジャンル等を一覧できる選曲リストをユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】プリエンファシス機能を有し、ジッタを低減する出力バッファ回路の提供。
【解決手段】第1の論理信号を入力して伝送線路(L)を駆動する第1のバッファ回路(M1)と、反転バッファ(T4,T5)と、反転バッファ(T4,T5)と第1の電源(VDD)間に接続され、第1のスイッチ(T3)と、反転バッファ(T4,T5)と第2の電源(VSS)間に接続され、第1のスイッチ(T3)と連動してオン・オフ制御される第2のスイッチ(T6)と、を備えたプリエンファシス制御用の第2のバッファ回路(M2)を備え、第1のバッファ回路(M1)の入力端(AA)と第2のバッファ回路(M2)の反転バッファ(T4,T5)と第1のスイッチ(T3)の接続点(AC)の間、第1のバッファ回路の入力端(AA)と反転バッファと第2のスイッチ(AD)の接続点の間に第1、第2の容量(Z1,Z2)を備える。 (もっと読む)


【課題】
効率よく正確なチャネル推定を行い、受信品質を高く確保できる移動局および受信制御方法を提供すること。
【解決手段】
本発明に係る移動局は、受信部21と、チャネル推定部24と、同期検波部25と、各パスF1・・Fnで同期検波処理が行われた受信信号を合成するレーキ合成部26とを備えている。
チャネル推定部24は、第一・第二の受信信号のチャネル係数を算出するチャネル係数算出部241と、第一・第二の受信信号のチャネル係数を平均化するチャネル係数平均部242と、第一または第二の受信信号のパス切り替えを検知する切り替え判定部243cとを備え、チャネル係数平均部242は切り替え判定部243cの検知結果に応じて、第一・第二のチャネル係数を平均化し、これをチャネル推定値として出力する。 (もっと読む)


【課題】
圧縮符号化された映像ストリームに再生時間情報が付与されていない場合にも、映像と音声の再生開始タイミングを合わせて出力する。
【解決手段】
ビデオデコーダ14は、圧縮映像データストリームの先頭からみて最初のIピクチャを復号化して得られる映像データから映像出力を開始する。オーディオデコーダ15は、圧縮音声データストリームを復号化して得られる音声データストリームの先頭から、最初のIピクチャより前に位置する全てのBピクチャ及びPピクチャの再生時間に対応する音声データを飛び越して、再生時間に対応する音声データより後の音声データより音声出力を開始する。 (もっと読む)


【課題】
大信号が入力された場合でも、スプリアス特性が悪化せず、入力インピーダンスが変動しない入力回路を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかる入力回路は、入力端子4と、出力端子5と、入力端子4とGND端子1との間に接続され、入力インピーダンスを調整する抵抗素子R1と、出力端子5と電源端子2との間に接続され、所定の電流を生成するMOSトランジスタMP2と、MOSトランジスタMP2と出力端子5との間の電位を所定の電位に制御するMOSトランジスタMP3及びOPアンプAMP1と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】
終端抵抗の抵抗値の調整誤差分が、出力電圧に影響を与えることのない終端抵抗調整回路を提供する。
【解決手段】
送信回路の出力端に接続され、供給される制御信号に応答して、前記出力端の終端抵抗値を特定する終端抵抗生成部と、前記制御信号に応答して、前記送信回路に供給される基準電流を生成する基準電流補正部とを有する終端抵抗調整回路を構成する。その終端抵抗調整回路は、さらに、外部素子の抵抗値に対応する第1基準電流を生成する第1基準電流生成部と、内部抵抗の抵抗値に対応する第2基準電流を生成する第2基準電流生成部と、前記第1基準電流と前記第2基準電流とに基づいて前記制御信号を生成する終端抵抗制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
データ保持のためにリフレッシュを要するメモリセルを有する半導体記憶装置において、リード/ライト動作とリフレッシュ動作とを接近した状態に設定することを可能とし、テストの精度、品質向上を実現可能とする設計方式の半導体記憶装置の提供。
【解決手段】
半導体記憶装置は、テスト時に、第1のモードでは、リフレッシュを決まってリード/ライト動作の直前に発生させ、レイテンシーを常に第1の固定値に設定し、第2のモードでは、リフレッシュを決まってリード/ライト動作の直後に発生させ、レイテンシーを常に第2の固定値に設定する制御回路(116、118、121)を備えている。 (もっと読む)


【課題】
効率よくデータ保持の不要なメモリ領域のリフレッシュ期間を最小限度に抑え、消費電力を低減することができる半導体装置を提供すること。
【解決手段】
本発明に係る半導体装置は、分割された複数領域毎にデータを記憶する揮発性メモリの複数領域の各々をリフレッシュするのに、揮発性メモリの複数領域の各々に対して読み出し可能回数を設定する設定レジスタ12n、揮発性メモリの複数領域の各々から読み出しされた読み出し回数を数えるカウンタ11n、揮発性メモリの複数領域の各々に対応してそれぞれ設けられ、揮発性メモリの複数領域の各々に対し、設定レジスタ12nに設定された読み出し可能回数およびカウンタ11nが数える読み出し回数を比較する比較器13nを用い、比較器13nの比較結果に応じて、揮発性メモリの領域毎にリフレッシュの停止制御を行う。 (もっと読む)


21 - 30 / 72