説明

NECフィールディング株式会社により出願された特許

241 - 250 / 373


【課題】 管理対象の保守契約やライセンス契約を容易に知ることができ、かつ、保守契約やライセンス契約がなくともベンダー先を探索して管理対象の保守に必要な情報を得ることができる保守管理システム等を提供する。
【解決手段】 保守管理サーバ24に、通知システム14からの管理対象12の保守作業に必要な情報を受信して管理対象12の保守契約状況を確認する保守契約確認部25と、保守作業に必要な情報を元に一又は複数のベンダーデータベース41等から管理対象12のベンダーを探索するベンダー探索部26と、ベンダーの探索ができた場合に少なくとも管理対象12の保守対象名、保守内容、及び新たな識別キーを特定する保守内容特定部27とを備え、かつ少なくとも保守対象名、保守内容、及び新たな識別キーの情報を保守作業者端末61、及び部品管理サーバ53へ送信する保守内容送信部28を備える。 (もっと読む)


【課題】 レンタカーの乗車降車場所を各地の契約駐車場から任意に選択可能とし、利用者のIDカードでレンタカーを運転可能とし、乗り捨てサービスの経費を削減すること。
【解決手段】 会社サーバ40は利用者の検索要求があると空車テーブル51を参照して予約可能なレンタカーを紹介し、予約されたIDカード番号を車載装置20に送信し、空車テーブル51のレンタカーを予約済みに更新し、車載装置20はIDカード12が接近するとIDカード番号を読み出して一致したらドアを解錠し、車載装置20は利用者により返却位置が指示されると駐車場検索要求を送信し、会社サーバ40は返却位置近辺の駐車場を抽出しその位置を車載装置20に返信し、駐車場装置30は車載装置20から近距離無線通信で受けた予約情報と会社サーバ40から受けた予約情報が一致すると車両返却通知し、会社サーバ40はレンタカーが予約できるよう空車テーブル51を更新する。 (もっと読む)


【課題】保守部品の供給元管理装置は、顧客全体としての在庫情報を管理し、顧客間の余剰在庫を有効活用できる保守部品管理システム、管理方法、供給元管理装置、プログラムを提供する。
【解決手段】供給元管理装置10は、保守部品所要数37を算出するためのパラメータを設定した保守部品所要表DB111と、保守部品別障害率実績DB112とを備える。需要者は、需要者端末20ー1〜20ーnで保守部品所要表37のパラメータの入力項目41を入力する。供給元管理装置10は、入力項目41と保守部品別障害率実績DB112とから保守部品所要数37を計算後、保守部品の需要者別過不足DB113に登録し、需要者が入力した購入希望数43と販売可能数44とを各々集計し、両者を比較する。購入希望数43が販売可能数44より多いときのみ、製造元へ保守部品の発注を行う。 (もっと読む)


【課題】 モーニングコール依頼者の依頼条件を満たすコール者が肉声で臨機応変に応答することにより、臨場感のあるモーニングコール応答システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、通信網を介して電話コールを依頼する依頼者端末と電話コールに応答するコール者端末と管理システムとを有し、管理システムは依頼内容データベースと、依頼内容データベースを参照し、コール依頼者の依頼内容リストをウェブサイト上に掲載する依頼内容ウェブサイト掲載処理部と、依頼内容管理リストに記載された条件を満たすコール者から入力された選定情報を受信するコール者選定情報受信部と、選択情報を入力したコール者が使用するコール者端末からコールを受信するコール受信処理部と、受信したコールを依頼者端末へ送信するコール送信処理部と、コール端末がコールしたことを記憶するコール履歴記憶部を有する依頼内容管理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 基礎教育コース(Web教育コース)で受講者が習得したレベルに応じて応用教育コース(実習教育コース)の教育内容を自動構築する。
【解決手段】 Web教育コースを受講する学習用端末10と、学習用端末10にWebコンテンツを提供するWebサーバ20と、学習用端末10に評価試験コンテンツを提供すると共に、Web教育コースの受講者個人の評価試験点数及び弱点項目を管理する習得レベル管理サーバ30と、Webコースの修了に伴い実習教育コースの受講リクエスト情報を受け付けると共に、実習教育コース情報及び教育リソース情報を管理し、実習教育コースの自動スケジューリングを処理する実習コース管理サーバ40とを、イントラネット等の通信ネットワーク200を介して相互に接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 ドアの開閉操作に要するシステムの規模が大掛かりとなったり開閉操作の所要時間が冗長することがなく、鍵に代わる携帯端末の紛失等にも対処し得るドアロックシステムを提供する。
【解決手段】 ドアロック装置4とユーザの携帯電話2にユーザ用認証情報を予め記憶させておき、携帯電話2に備えられた赤外線通信装置からドアロック装置4にユーザ用認証情報を送信し、携帯電話2から送信されたユーザ用認証情報とドアロック装置4に記憶されているユーザ用認証情報とを比較し、両者が一致した場合に限って電動錠22によるドアロックを解除する。更に、ユーザ用認証情報の一致判定に基づいてユーザ用認証情報の書き換えを許容することで、ユーザが所有する携帯電話2を紛失した場合に当該携帯電話2の盗用によってドアロックが解除されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】 品物を共同購入する会員を募り、共同利用スケジュールを定める。
【解決手段】 会員に対して品物の共同購入利用サービスを提供する共同利用事業運営者3が使用する共同利用管理サーバー30は、会員1、2が共同購入を希望する品物の品名を含む購入カテゴリ情報を、会員端末10、20から受信して記憶装置33に格納し、購入提唱会員1の会員端末10から共同購入を提唱する品物の品名を含む共同購入提唱情報を入手し、共同購入提唱情報に含まれる品名をキーに記憶装置33の購入カテゴリ情報を検索して同一品物を共同購入希望している会員1、2を抽出し、抽出した会員1、2の会員端末10、20に問い合わせて購入有無と使用日とを含む回答を入手し、入手した回答に基づいて購入賛同会員20を確定し、確定した購入賛同会員20の共同購入品使用スケジュールを策定する。 (もっと読む)


【課題】 音声認識技術を利用することにより、被害の発生等の認識を必要とすることなく、個人情報の漏洩を確実かつ自動的に防止して、電話機を介した個人情報の漏洩を有効に防止する。
【解決手段】 通信回線50を介して相手側の電話機と音声通話可能な電話機20と、電話機20に接続される音声認識装置10とを備え、音声認識装置10は、所定の警告文言データを記憶した文言データ記憶部103と、電話機20を介して受信された音声を認識し、所定の文言データに変換する音声認識部102と、音声認識部102により変換された文言データ内に、文言データ記憶部103に記憶された警告文言データと同一の文言データが含まれる場合に、所定の警告信号を出力する制御部104からなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに応じて、商品のレンタルを実施する。
【解決手段】レンタルサーバは、複数のユーザ識別子が登録されたレンタル用DBと、保管受付部と、保管登録部と、公開部と、レンタル回数登録部と、報酬金決定部とを具備する。保管受付部は、第1ユーザ識別子と、第1ユーザが所有する商品を表す商品情報とを第1ユーザ端末から受け付ける。保管登録部は、商品情報と、商品をレンタルするときのレンタル料金とを第1ユーザ識別子に対応付けてレンタル用DBに登録する。公開部は、レンタル用DBに登録された商品情報とレンタル料金とをネットワーク上に公開する。例えば、第2ユーザは、ネットワーク上に公開された商品情報が表す商品をレンタルする。レンタル回数登録部は、レンタルの回数を第1ユーザ識別子と商品情報とに対応付けてレンタル用DBに登録する。ここで、レンタル料金は、第2ユーザから第1ユーザに支払われる報酬金を含む。 (もっと読む)


【課題】保守作業時において、保守員の教育効果を測定し、教育効果を元に教育内容の見直し検討を行い、教育内容の充実を図ることのできる教育効果測定システム、教育効果測定方法、教育効果測定装置、プログラムを提供する。
【解決手段】保守作業の技術サポートを担当するコンタクトセンタ装置40は、保守員が保守員携帯端末20から問い合わせた履歴情報を管理する。教育効果測定装置30は、コンタクトセンタ装置40から問い合わせ履歴情報を受信し、問い合わせ内容とその保守員が受講した教育履歴、カリキュラム情報を比較する。比較結果から保守作業に関連する教育コースについての教育効果を判定し、教育効果レポートを作成する。 (もっと読む)


241 - 250 / 373