説明

株式会社日立ソリューションズにより出願された特許

1,081 - 1,090 / 1,610


【課題】解析対象の遺伝子が含まれるDNA断片をPCRで増幅し電気泳動により検出する際にノイズシグナルから遺伝子型シグナルを判定した結果を評価する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】同一マーカーについて真のピークに対するStutterピークの高さの比及び真のピークに対する+Aピークの高さの比にはそれぞれ再現性があること、同一マーカーの同一アリルであればサイズ値が一定であると期待できることを利用して、遺伝子型判定結果のはずれ値を検出する。また、再現性に着目して、データベースを利用して同一マーカーや同一アリルで過去に処理した波形データを取得したり、はずれ値でなく妥当と判定した波形データをデータベースへ追加登録してデータベースを拡充し評価能力を向上させる。 (もっと読む)


【課題】運行状況のずれに依存しない乗換え時刻(乗換駅到着時刻及び乗換駅出発時刻)をユーザに通知することができる乗換え時刻の通知機能を備えた移動通信システムを提供すること。
【解決手段】ユーザが携行する携帯電話機1と、携帯電話機1の基地局2と、基地局2を管理する基地局制御局3と、公衆網5と、公衆網5及び時刻表管理局8と接続する携帯電話交換局4と、電車の位置を登録する電車位置情報DB(データベース)6と、ユーザの位置情報を示すユーザ位置情報DB7と、時刻表管理局8とを備え、ユーザ位置情報DB7と、電車位置情報DB6とから、検索時点でのユーザの位置と電車の位置を取得し、ユーザの設定した乗換駅とユーザの乗車している電車位置から到着時刻を、到着時刻と乗換駅近辺を走行している電車の位置から乗換駅からの出発可能時刻を求め、そのリストをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】企業内のファイルサーバに対するアクセス権をACLで制御する場合に、上位組織に属するユーザをアクセス可能とし、かつ、組織改変時のACL変更が不要となるグループ階層を構成する。
【解決手段】ディレクトリサービスデータベースを備えたディレクトリサーバと、このディレクトリサーバとLDAPを用いて通信する管理サーバとを備え、管理サーバでは、GUIを用いて組織階層を定義することで、組織階層と逆向きのグループ階層をディレクトリサービスデータベースに登録する。 (もっと読む)


【課題】送信される電子メールを各種条件に応じて、利用者の所有する電子メールアドレスのいずれかに自由に振り分けることができる電子メール振分システムを提供する。
【解決手段】電子メールを受信する電子メール受信手段と、前記電子メールの宛先アドレスから利用者IDを特定し、前記電子メールの振分先アドレスを前記利用者IDと該電子メール中に含まれる文字列とに基づいて決定する電子メール振分手段と、前記電子メールの宛先アドレスを前記電子メール振分手段によって決定された振分先アドレスに変更して送信する電子メール送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 任意のアプリケーションによる外部記憶装置への情報持ち出しを制御すること。
【解決手段】 外部記憶装置の接続を監視モジュールによって監視し、外部接続装置の接続を検知した場合には、当該外部接続装置に対する任意アプリケーションからの入出力要求を監視し、かつ情報持ち出し可否情報が設定された第1の入出力要求監視手段と、前記任意アプリケーション独自の入出力要求を監視し、かつ情報持ち出し可否情報が設定された第2の入出力要求監視手段とを生成する第1のステップと、接続された外部記憶装置に対する任意のアプリケーションからの入出力要求に対し、前記第1及び第2の入出力要求監視手段が捕捉し、それぞれに設定された情報持ち出し可否情報を参照し、当該情報持ち出し可否情報に従って外部記憶装置に対する入出力要求を許可、または禁止する第2のステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】既存のページャサービスの環境を活用し、既存環境に影響の少ない方法で、ページャサービスでの連絡手段を別な連絡手段に置き換えることを目的とする。
【解決手段】既存のページャサービスにより公衆回線を通じて送信されてくるベルコード(既存のページャサービスにより公衆回線を通じて送信されるコード)を受信し、受信したベルコードを解析して文字コードに置き換え、置き換えた文字コードに基づくメッセージを、前記ベルコードが着信した回線番号に対応する宛先に、前記ページャサービス以外の方法で展開(送信)する。ページャサービス以外の方法とは、例えば、電子メール、電話音声、FAX、表示灯、電光表示装置、あるいは他のコンピュータ端末の画面を使用する方法などである。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の通信可能な端末を紛失したり、盗まれたりした場合にも、内部の個人情報や機密情報等の情報の漏洩を確実に防止する。
【解決手段】携帯電話機101とインターネットに接続している認証サーバ102とが、接続されて構成される。携帯電話機は、自身で分割した機密情報の一方とPIN情報とを認証サーバに登録し、PIN情報で利用者認証して、機密情報を認証サーバから取得する。認証サーバは、PIN情報、機密情報を携帯電話テーブルに登録し、PIN情報を携帯電話機から受信して利用者認証を行い機密情報を返送する。携帯電話機内の機密情報は、PIN情報による利用者認証が規定回数以上失敗した場合に削除される。認証サーバから取得した機密情報は、揮発性メモリに保持され、電源断、リセット時に消去される。分割された他方の機密情報は、携帯電話自身が保持し、両情報が揃ったとき機密情報全体が復元できる。 (もっと読む)


【課題】複数の携帯型端末の位置情報を集め、分布を調べることによって、タクシー利用者からの直接的要求が無い状態であっても、タクシーを効率的に配車できるシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】不特定多数の利用者が所持する携帯電話などの携帯型端末から基地局に通知される情報を収集し、どの基地局の回りに携帯型端末が多く分布するかなどの端末の分布状態を取得する。車載装置から要求があったとき、その車載装置の現在位置を含む所定範囲における携帯型端末の分布情報を、その車載装置で表示する。携帯型端末の分布が分るので、タクシーの潜在的な利用者がどれ程いるかを把握できる。携帯型端末の分布は、地図情報や他のタクシー車両の現在位置などと一緒に表示すると良い。地図情報と連動させることにより、携帯型端末の分布個数が多い建物、建造物、または交通機関にタクシーの配車を決定するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】二次記憶装置への書き込みや外部記憶媒体への書き出し禁止により、機密情報の漏洩・紛失防止機能を設けた利用者端末において、利用者によるOSパッチやウイルスパターン等の必要な更新を、不正行為を禁止しつつ実現すること。
【解決手段】利用者端末100に実装した第1の制御手段が、当該利用者端末100へのログイン時に、二次記憶装置110への書き込み禁止モード、OSパッチ等の更新を行うための更新モードを利用者に選択させるログインモード選択画面を表示し、いずれかのモードの選択操作を受け付ける第1のステップと、利用者端末100に実装した第2の制御手段が、前記第1のステップで受け付けたモード選択操作に応じて、二次記憶装置110を書き込み禁止状態または更新可能状態に制御した後、利用者端末100を二次記憶装置の書き込み禁止状態または更新可能状態で起動する第2のステップを備える。 (もっと読む)


【課題】高信頼なスタンバイシステムを平易に構築でき、構築や運用に関するコストを軽減する技術を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続された現用計算機と予備計算機との切替方法において、現用計算機から予備計算機への系切替えの際に予備計算機から当該計算機で使用するアドレスを情報として持つアドレス登録要求を通信装置により送信し、当該アドレス登録要求を受信した他計算機は当該アドレスを使用していた現用計算機に対し当該アドレスを情報として持つアドレス削除要求を送信し、現用計算機は当該アドレス削除要求内にあるアドレスを使用したコネクションを切断後にアドレス削除応答を送信し、アドレス削除応答を受信した他計算機は当アドレスを使用したコネクションを切断後に予備計算機に対しアドレス登録応答を送信し、当該予備計算機と他計算機の間でコネクション確立要求を通信装置により送受信してコネクションを再確立する。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 1,610