説明

富士電機リテイルシステムズ株式会社により出願された特許

181 - 190 / 1,851


【課題】自動販売機各部の動作履歴情報を一元的に管理することができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】自動販売機各部をそれぞれ個別に制御する複数の端末制御部と、端末制御部の各々との間で通信を行いながらそれらを統括して制御する主制御部30とを備えた自動販売機の制御装置において、主制御部30は、自動販売機各部の動作履歴情報を記憶する記憶部35を備えている。また、主制御部30は、自身が指令を与えることにより動作する自動販売機各部については、自身が与える指令により自動販売機各部の動作回数を算出してその累計動作回数を動作履歴情報として記憶部35に記憶させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】冷媒入口から冷媒とともにゴミが流入しても流入口を安定的に閉成することができる電子膨張弁を提供すること。
【解決手段】冷媒入口と冷媒出口とが設けられた弁本体31と、冷媒入口よりも小径であって冷媒出口に連通する小径流路341を有する弁座34と、常態においては弁座前後における冷媒の圧力差及び円板バネ35に付勢されて弁座34に当接することで小径流路341の流入口341aを閉成し、自身に磁力が作用する場合には前記圧力差による押付力及び円板バネ35の付勢力に抗して弁座34から離隔する方向に向けて移動して流入口341aを開成するアーマチュア32とを備えた電子膨張弁30において、弁座34において流入口341aの周囲を囲繞する態様で配設され、かつ上端面342aがアーマチュア32との接触部位となる環状壁部材342を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドの小型化を図ることで弁全体の小型化を図ることができる電子膨張弁を提供すること。
【解決手段】冷媒入口と冷媒出口とが設けられた弁本体20aと、冷媒入口よりも小径であって冷媒出口に連通する小径流路51を有する弁座50と、常態においては前記弁座前後における冷媒の高低圧力差及び円板バネ60に付勢されて弁座50に当接することで小径流路51の流入口51aを閉成する略円柱状のアーマチュア30と、ソレノイド40の通電により磁力が作用する場合に、アーマチュア30を吸引することにより前記冷媒の高低圧力差による押付力及び円板バネ60の付勢力に抗して移動させて流入口51aを開成させる吸引部212とを備えた電子膨張弁20において、アーマチュア30は、その中心軸L2が小径流路51の中心軸L1と同一直線上になく小径流路51の径外側に位置するものである。 (もっと読む)


【課題】ピンホールの発生を抑制して断熱性能の低下を防止することができる真空断熱材を提供すること。
【解決手段】平板状の芯材411と、芯材411を密封する態様で熱溶着するための溶着層51、外部からのガスの透過を抑制するガスバリア層52、ガスバリア層52を保護する保護層53及び外部衝撃から保護する外部保護層54が順次積層された4層構造の部分を有するフィルムからなる外被材412とを備え、芯材411を外被材412で被包してその内部を減圧することにより形成され、かつ外縁部に外被材412のみで構成されるヒレ部分412a,412bを有する真空断熱材41において、外被材412は、少なくとも減圧により折れ曲がる部位のフィルム構成が、溶着層51、ガスバリア層52及び保護層53が順次積層された3層構造である。 (もっと読む)


【課題】ピンホールの発生を抑制して断熱性能の低下を防止することができる断熱パネルを提供すること。
【解決手段】平板状の真空断熱材31と、断熱材から構成され、かつ真空断熱材31の縁に沿って延在する枠体32とを備えた断熱パネル30において、枠体32は、真空断熱材31の縁部における表面及び裏面を覆う態様で配設され、かつ真空断熱材31を構成するフィルム312のヒレ部分312aを延在させた状態で収納するものである。 (もっと読む)


【課題】休止中の熱交換器に冷媒が滞留してしまうことを防止しながら、断熱材で覆う領域を減少させることで製造コストの低減化を図ることができる冷媒回路装置を提供すること。
【解決手段】庫内熱交換器24、圧縮機21、庫外熱交換器22を冷媒配管25で接続した主経路20と、圧縮機21で圧縮した冷媒を導入して所定の庫内熱交換器24に供給する高圧冷媒導入経路30と、庫内熱交換器24で凝縮した冷媒を加熱側熱交換器42を経て主経路20の庫内熱交換器24の上流側に戻す戻経路40,50を備え、主経路20における戻経路50との合流個所よりも下流側で、かつ庫内熱交換器24の上流側に配設され、庫内熱交換器24に向けて流れる冷媒を断熱膨張させる膨張機構231,232,233と、自身に設けられた62が開成する場合に庫外熱交換器22を通過した冷媒を導入して、右庫内熱交換器24aに供給するバイパス経路60を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】紙幣識別機と紙幣導入部との間に障害物が存在する場合であっても、紙幣識別機から紙幣搬送装置に紙幣を搬送可能にすること。
【解決手段】紙幣が導入される紙幣導入口111aと、紙幣を排出する紙幣排出口111bと、紙幣導入口111aと紙幣排出口111bとの間に介在し、紙幣導入口111aに導入された紙幣を紙幣排出口111bに搬送する紙幣搬送通路113と、紙幣搬送通路113を通る紙幣を搬送する紙幣搬送機構と、を備え、紙幣搬送通路113をX方向の一方側に寄せて配置し、紙幣搬送機構をX方向の他方側に配置している。これにより、紙幣識別機と紙幣導入部との間に柱等の障害物が存在する場合であっても、紙幣補助搬送装置100を左右反転して配設することによって、障害物を避けて紙幣補助搬送装置100を配設し、障害物を避けて紙幣識別機から紙幣搬送装置に紙幣を搬送することができる。 (もっと読む)


【課題】自動販売機本体に配設された商品収納ラックをコラム数の異なる他の商品収納ラックに交換する場合においても設定操作を簡略化することができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】選択ボタン12が操作されることにより選択ボタン12に対応付けられたコラムより商品を払い出して販売する自動販売機の制御装置において、入力手段20を通じて所定のコラム番号が販売不可として入力された場合、該番号が割り付けられたコラムを販売不可コラムに設定する一方、入力手段20を通じて所定のコラム番号が販売可能として入力された場合、該番号が割り付けられたコラムを販売可能コラムに設定する制御手段30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】冷却要求及び加熱要求の大きさに応じた冷却加熱運転を行うことができ、かつ消費電力量の低減化を図ることができる冷媒回路装置を提供すること。
【解決手段】庫内熱交換器24、圧縮機21、庫外熱交換器22を有する主経路20と、圧縮機21で圧縮した冷媒を導入して庫内熱交換器24に供給する高圧冷媒導入経路30と、庫内熱交換器24で凝縮した冷媒をガスクーラ42に供給する放熱経路40と、ガスクーラ42からの冷媒を主経路20に戻す戻経路50とを備え、放熱経路40は、庫内熱交換器24からガスクーラ42に至る放熱配管41の途中に配設された放熱バルブ441と、放熱バルブ441よりも上流側の分岐点から分岐して下流側の合流点で合流する態様で接続された分岐経路45と、分岐経路45に配設され、該分岐経路45を通過する冷媒を断熱膨張させる分岐膨張ユニット47を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】冷媒回路における冷媒量が冷却加熱運転の必要量に相当するものであっても、圧力の過上昇を防止して冷却単独運転を良好に行うことができる冷媒回路装置を提供すること。
【解決手段】庫内熱交換器24と、圧縮機21と、庫外熱交換器22とを接続して構成した主経路20と、高圧導入バルブ321,322が開成することにより圧縮機21で圧縮した冷媒を導入し、所定の庫内熱交換器24に供給する高圧冷媒導入経路30と、庫内熱交換器24で凝縮した冷媒を加熱側熱交換器42を経て主経路20に戻す戻経路40,50と、誘導バルブ82が開成して庫外熱交換器22を通過した冷媒を加熱側熱交換器42に供給する誘導経路80と、冷却単独運転を行う直前、あるいは冷却単独運転中に、誘導バルブ82を開成させて加熱側熱交換器42に冷媒を所定量貯留させるコントローラ90を備えたものである。 (もっと読む)


181 - 190 / 1,851