説明

理想科学工業株式会社により出願された特許

201 - 210 / 1,191


【課題】トレイ上の記録用紙が増えても記録用紙を適切に仕分け単位に仕分けることができる画像積載装置を提供すること。
【解決手段】印刷ジョブが発生する度に、排紙トレイの1周期分のシフト移動にかかる所要時間Tを計測し(ステップS1)、所要時間Tを按分した按分後の排紙トレイの1ピッチ分のシフト移動にかかる所要時間tのうち、用紙搬送系における記録用紙の搬送時間間隔である紙間時間よりも短くなる最小の按分数を、シフト分割数Nとして決定する(ステップS9)。そして、シフト移動の1周期分の所要時間Tがシフト制御(ステップS13)等において再測定されて更新されるまでの間(ステップS17でNO)、仕分け単位が切り換わる度に排紙トレイがシフト移動する際のピッチを、決定したシフト分割数Nにより排紙トレイの1周期分のシフト移動量を分割したピッチとする。 (もっと読む)


【課題】裏抜けを低減し、高い印刷濃度を得ることができる非水系インク用後処理剤を提供する。
【解決手段】溶解度パラメーターが12(cal/cm1/2以下の樹脂及び/またはワックスを含む、非水系インク用後処理剤である。 (もっと読む)


【課題】裏抜けを低減し、高い印刷濃度を得ることができる非水系インク用後処理剤を提供する。
【解決手段】シリカ及び/またはアルミナを含有する無機粒子及び水を含む、非水系インク用後処理剤である。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが操作を開始してから、画像読取部110、及び印刷実行部150、及び通信部130を含む処理が終了するまでにかかる全体の作業時間を短縮させる。
【解決手段】複数の原稿を画像データとして読み込む画像読取部110と、画像読取部110で読み取られた画像データを、印刷実行部150又は通信部130に対して出力する画像データ送出部143と、画像読取部110に対する、ユーザーの設定操作を取得する第1の設定部122と、印刷実行部150又は通信部130に対する、ユーザーの設定操作を取得する第2の設定部123と、第1の設定部122による設定操作の取得の完了を検知し、取得した設定操作に基づいて画像読取部110の動作を開始させるとともに、第2の設定部123による設定操作の取得の完了が検知されるまで、画像データ送出部143による画像データの送出処理を待機状態とする制御部142とを備える。 (もっと読む)


【課題】封筒の先端及び後端に反りが生じた場合においても、適切に印刷することができる。
【解決手段】給紙台11に載置された封筒Bを1枚づつ取り出して循環搬送路CRへ搬送するサイド給紙部10と、第2の給紙台に載置された押さえ用紙Bを1枚づつ取り出して循環搬送路CR上へ搬送する内部給紙部20と、循環搬送路CR上に設けられ、封筒Bに印刷する印刷部30と、循環搬送路CR上で封筒B及び押さえ用紙Aを印刷部30へ搬送する搬送部14と、封筒Bの先端及び後端に押さえ用紙Aを上方から重ねた状態で循環搬送路CR上を搬送するように、サイド給紙部10、内部給紙部20、及び搬送部14を制御する制御部70とを備える。 (もっと読む)


【課題】封筒の先端部に形成したフラップ部とは反対側の後端部側に生じた反り(カール)を矯正(デカール)すると共、封筒の先端部側に発生するシワを抑える。
【解決手段】封筒Fの先端部Fcに形成したフラップ部Fdとは反対側の後端部Feを給紙方向の先頭に設定して、給紙台21上に複数枚積載された前記封筒Fを給紙ローラ23により一枚ずつ給紙する給紙部20と、給紙部20よりも下流に設置され、給紙部20で給紙された封筒Fの後端部Fe側に生じた反りを矯正するデカール手段31〜33と、デカール手段31〜33に対して封筒Fの属性に応じて所定のタイミングで封筒Fへのデカール解除を制御する制御部80と、を備えたことを特徴とする封筒反り矯正装置1Aを提供する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムな消音動作が可能であるとともに、アクティブ消音が騒音源収拾マイクに干渉することによる発振現象(ハウリング)を防止して必要なアクティブ消音レベルを確保することができるアクティブ消音装置を提供する。
【解決手段】音源からの音波を伝播させる音響路6と、音響路6を伝播する音波を検出する騒音源収拾マイク1と、音響路6内において騒音源収拾マイク1よりも下流側に設けられ、音源からの音波を消音するための逆位相の第1消音音波を発生させる打消し用スピーカ4aと、第1消音音波の発生タイミングと音量とを制御する第1制御部(第1信号遅延部7、周波数検出部9、第1音量制御部10)と、騒音源収拾マイク1と打消し用スピーカ4aとの間に設けられ、第1消音音波を消音するための逆位相の第2消音音波を発生させる打消し用スピーカ4bと、第2消音音波の発生タイミングと音量とを制御する第2制御部(第2信号遅延部8、周波数検出部9、第2音量制御部11)とを備える。 (もっと読む)


【課題】封筒の他方の面を印刷する前にスイチッバク搬送路中でレジスト動作を行う。
【解決手段】封筒Fの先端部Fcに形成したフラップ部Fdとは反対側の後端部Feを給紙方向の先頭に設定した上で封筒Fを給紙部20で給紙して、封筒Fの一方の面を印刷する前に給紙された封筒Fの後端部Feを印刷部60の前方に設置した第1のレジスト機構部42に一時的に突き当てて封筒Fの斜行を補正し、この後、一方の面を印刷部60で印刷した後に封筒Fの表裏を循環搬送路JR内で反転して、封筒Fの他方の面を印刷する前に反転済みの封筒Fの後端部Feをスイッチバック搬送路中に設けた第2のレジスト機構部90内の封筒突き当て部材91に突き当てて封筒Fの斜行を補正し、更に、封筒Fをスイッチバックさせて封筒Fのフラップ部Fd側を先頭にして封筒Fを再度第1のレジスト機構部42を経て印刷部60に向けて搬送させるように構成した両面印刷装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】給紙された用紙がベルトプラテン部及び画像形成部に至るまでの間にジャムが発生したときに、画像形成部での画像形成が不十分な用紙の発生を極力押さえる。
【解決手段】インクジェットヘッド61から吐出させたインクIKにより用紙P上に画像を形成する際に、制御部90は、用紙Pを給紙した時点から第1の所定時間を経過しても用紙Pが第1トップエッジセンサ44を通過しない第1の用紙搬送ジャムが発生したときに、インクジェットヘッド61に対してインIKクの吐出を継続させ、一方、給紙した用紙Pが第1トップエッジセンサ44を通過し且つ給紙した時点から第2の所定時間を経過しても用紙JPが第1トップエッジセンサ44よりも上流に設置したレジストセンサ41のところで滞留する第2の用紙搬送ジャムが発生したときに、インクジェットヘッド61に対してインクIKの吐出を停止させるように印刷部60を制御している。 (もっと読む)


【課題】用紙に複数の原稿データを印刷し、印刷された用紙をN(Nは2以上の自然数)等分して折りたたむ場合に、各原稿データをそのサイズに適した大きさの用紙領域に配置する。
【解決手段】各原稿データのサイズを取得し、用紙をN等分したサイズである単位サイズに基づいて設定された第1の基準サイズと、単位サイズをM(Mは2以上N以下の各自然数)倍したサイズに基づいて設定された第Mの基準サイズとを取得し、サイズが第1の基準サイズ以下である原稿データを、用紙が折りたたまれることにより用紙の印刷面に生じる複数の面のうち1つの面に配置し、サイズが第M−1の基準サイズを超え、かつ、第Mの基準サイズ以下である原稿データを、複数の面のうちM個の連続する面に配置することによって、用紙に対する複数の原稿データの配置を設定する。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,191