説明

株式会社ジャパンディスプレイセントラルにより出願された特許

2,141 - 2,150 / 2,170


【課題】 表示ムラを低減するための電流駆動方式のドライバ回路にも電流出力段を構成するトランジスタ素子にバラツキが発生する。そのため、各出力端子からの階調出力電流にバラツキが発生し、良好な画像表示ができない。
【解決手段】 EL表示パネルと、アノード電圧を発生する第1の電圧発生回路と、カソード電圧を発生する第2の電圧発生回路を具備し、前記第2の電圧発生回路の電力容量を略一定とし、前記ELパネルに印加される映像信号から点灯率を求め、前記点灯率に対応させて前記カソード電圧を変化させることを特徴し、Aで示すアノード電圧Vddの絶対値と、Bで示すカソード電圧Vssの絶対値とは、A<Bの関係となるように構成している。第2の昇圧回路の電力容量リミットで制御されている。は規定容量以上の電力は出力されない。そのため、カソード電流とカソード電圧を積算した値が一定値以下となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性の低下を招くことなく表示品位の良好な液晶表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 配線部25と、配線部25に接続された画素電極23と、を有するアレイ基板20と、画素電極23に対向するように配置された対向電極34を有する対向基板30と、アレイ基板20と対向基板30との間に保持された液晶層40と、を備え他液晶表示装置であって、対向基板30は、配線部25と対向する対向電極34上に配置された絶縁層36を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外光が強い場合でも弱い場合でも光による情報入力を可能とする。
【解決手段】受光感度が異なる2種以上の光センサ素子を画素領域上に配置する。例えば、低感度の光センサ素子を備えた画素21が配列された行と、高感度の光センサ素子を備えた画素22が配列された行とを交互に配置する。この構成により、外光が弱い場合には高感度の光センサ素子により光情報入力が可能となるようにし、外光が強い場合には低感度の光センサ素子により光情報入力が可能となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 例えば正反射方向からの観察に対応して、確実に反射モードと透過モードを両立し得るように最適化された光学構成を提供する。
【解決手段】 一画素毎に、主に光透過により表示を行う透過表示領域と、主に光反射により表示を行う反射表示領域とを有する半透過型の液晶表示装置である。表示面側には、光散乱度に角度依存性を有する光制御板が配されている。この光制御板における主散乱方向は、光透過による表示において階調反転が生ずる方向と略一致するとともに、光反射による表示における主な外光入射方向と略一致している。 (もっと読む)


【課題】 TN型液晶表示装置に代わって、応答速度が速く視野角が広いOCB型液晶表示装置の開発が進められているが、表示画素電極と対向電極間に印加されている駆動電圧が、低電圧状態が継続されると逆転移状態となってしまうので、ブランキング期間も含めて定期的に高電圧を印加する黒挿入が実施されているが、ブランキング期間では充電不足が発生し、ゴーストの発生や白ベタでの逆転移が発生していたが、これらを改善してゴーストの発生や逆転移を防止し得る平面表示パネルの駆動方法及び平面表示装置を提供する。
【解決手段】 平面表示パネル17を駆動するゲートドライバ15及びソースドライバ16を制御しているコントローラ13内に、ブランキング期間における信号の階調を設定し得る信号階調設定手段を設けて中間調の階調に設定し、もしくはコントローラ13内に設けた黒信号挿入タイミング設定手段21によって、ブランキング期間内の黒信号挿入期間を映像信号書込み期間に相当する部分にも設定した。 (もっと読む)


【課題】表示動作において黒挿入駆動を行ったときに表示領域に侵入する不純物イオンに起因して発生する表示むらを抑制する。
【解決手段】OCBモードの液晶表示パネルは一対の電極基板1,2と、一対の電極基板1,2間に挟持され液晶分子の配向状態が表示領域の内側でこれら電極基板1,2から印加される駆動電圧により制御される液晶層LQと、この液晶層LQに隣接して一対の電極基板1,2に配置されラビング方向が互いに平行な一対の配向膜とを備える。一対の配向膜のラビング方向RD1,RD2は不純物イオンの主要拡散源側に向けられる。 (もっと読む)


【課題】視角特性を改善することができ、しかも、コストの低減が可能な液晶表示素子を提供することを目的とする。
【解決手段】偏光子構成体Pを構成する第1位相差板R1と第3位相差板R3とが協同して第1偏光板PL1を通過した直線偏光に4分の1波長の位相差を付与する。検光子構成体Aを構成する第2位相差板R2と第4位相差板R4とが協同して第2偏光板PL2を通過した直線偏光に4分の1波長の位相差を付与する。第1位相差板R1及び第2位相差板R2のそれぞれの面内における遅相軸が略平行であり、第1位相差板R1及び第3位相差板R3のそれぞれの面内における遅相軸の交差角が略60°であり、第2位相差板R2及び第4位相差板R4のそれぞれの面内における遅相軸の交差角が略60°であり、第3位相差板R3及び第4位相差板R4のそれぞれの面内における遅相軸の交差角が略60°であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示動作において黒挿入駆動を行ったときに表示領域に侵入した不純物イオンに起因して発生する表示むらを抑制する。
【解決手段】OCBモードの液晶表示パネルLCDは一対の電極基板1,2と、一対の電極基板1,2間に挟持され液晶分子の配向状態が表示領域の内側でこれら電極基板1,2から印加される駆動電圧により制御される液晶層LQと、液晶層LQに隣接して一対の電極基板1,2に配置されラビング方向が互いに平行な一対の配向膜とを備える。表示領域はマトリクス状に配置される複数の画素を含み、一対の配向膜のラビング方向RD1,RD2は表示動作において駆動電圧を印加するために複数の画素の行を順次選択する走査方向7とは実質的に逆向きである。 (もっと読む)


【課題】表示動作において黒挿入駆動を行ったときに不純物イオンに起因して発生する表示むらを抑制する。
【解決手段】 OCBモードの液晶表示パネルLCDは一対の電極基板1,2と、一対の電極基板1,2間に挟持され液晶分子の配向状態が表示領域においてこれら電極基板1,2から印加される駆動電圧により制御される液晶層LQと、液晶層LQに隣接して一対の電極基板1,2に配置されラビング方向が互いに平行な一対の配向膜とを備える。表示領域において液晶層LQに含まれる不純物イオン濃度は表示領域の外側において液晶層LQに含まれる不純物イオン濃度よりも低く設定されている。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まりを向上できるとともに表示品位の良好な表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板120上において、マトリクス状に配置された画素毎に独立島状に形成された第1電極60と、第1電極60に対向して配置され全画素に共通に形成された第2電極66と、第1電極60と第2電極66との間に保持された有機活性層64と、第1電極60の周縁に沿って配置され各画素を分離する隔壁70と、を備えた表示装置であって、隔壁70は、そのボトム70Bから有機活性層64より厚い膜厚を有する下層部71において第1電極60の周縁に沿った端面71Aと基板主面120Aとの成す角度が10°以上30°以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


2,141 - 2,150 / 2,170