説明

旭化成せんい株式会社により出願された特許

361 - 370 / 548


【課題】本発明の課題は、消臭性、抗菌性、剛性に優れた消臭抗菌シートを提供する。
【解決手段】
中間層が吸着剤と、ホットメルト樹脂との混合体層で形成され、上下層の熱可塑性合成繊維不織布の少なくとも一方から加熱処理して接合されてなる複合不織布に於いて、該熱可塑性合成繊維不織布の少なくとも一方に光触媒が0.1〜5g/m2以上塗布され、該中間層に吸着剤が10〜300g/m2以上、ホットメルト樹脂が10〜300g/m2以上からなり、該複合不織布の目付が50〜400g/m2、通気性が0.1〜250cc/cm2/sec以上である消臭抗菌シート。 (もっと読む)


【課題】各種患者の足底の痛みを和らげるクッション性と表面柔軟性を有し、様々な足のサイズや形状に対応できるフィット性と、長期使用による圧縮に対する耐久性、さらには、蒸れ防止性と履き易さを兼ね備えたソックスを提供する。
【解決手段】表裏二層の編地とこれらを連結する連結糸からなる立体編地2が足底部の少なくとも一部分を形成し、伸縮性編地3が甲、踵、側面部の少なくとも一部分を形成する足底部痛回避ソックス1であって、立体編地の厚さが2〜10mm、直径200mmの円盤により立体編地を25%圧縮する際の圧縮硬さが60〜700N、表裏の編地の少なくとも片面のコース密度とウエール密度の積で表される編地密度が500〜4000個である足底部痛回避ソックス。 (もっと読む)


【課題】消臭性、抗菌性、剛性に優れた積層体シートを提供する。
【解決手段】有臭物質の吸着作用物質を含む層と、該有臭物質を分解する光触媒を含む通気性シート層とが、積層一体化されていることを特徴とする積層体シート。 (もっと読む)


【課題】従来の技術で得られるスポーツ衣料用あるいはふとん側地用織物より、軽量、薄地でありながら十分な引裂き強度を得ることができ、なめらかでやわらかい織物を提供する。
【解決手段】合成繊維マルチフィラメントで構成される織物であって、合成繊維マルチフィラメントの繊度が15〜40dtex、織物の目付けが15〜60g/m2 、引裂き強度が8〜20Nであり、シリコン系の樹脂加工を施した薄地織物。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート構造物等への密着性に優れた、該構造物の補強用繊維シートを提供する。
【解決手段】 少なくとも経糸に、繰り返し単位の95モル%以上が、下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維フィラメント糸を用いた織物であって、該織物の組織が絡み織組織であることを特徴とする補強用繊維シート。
−CH−CH−C− (1)

(もっと読む)


【課題】高強度でありながらソフトな風合の牽切紡績糸を提供するものである。
【解決手段】繰り返し単位の95モル%以上が、下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維からなる牽切紡績糸であって、平均繊維長をLとした時に、1.5L以上の長さの短繊維が10〜25%の割合で有することを特徴とする牽切紡績糸。
【化1】
(もっと読む)


【課題】高強度でありながらソフトな風合を有する紡績糸を提供するものである。
【解決手段】繰り返し単位の95モル%以上が、下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維の紡績糸であって、糸長方向に結束部を有することを特徴とする紡績糸。
【化1】
(もっと読む)


【課題】セパレーターを構成する繊維の部分的な脱落やセパレーターの緻密性不良によるコンデンサーの内部短絡、自己放電の無く寿命低下の少ないコンデンサー用セパレーターを提供する。
【解決手段】セルロース系繊維織布又は不織布から構成されたコンデンサー用セパレーターにおいて、前記織布又は不織布を構成する繊維の少なくとも一部が、繊維径が1〜15μmの長繊維であり、かつ該織布又は不織布の嵩密度が0.35〜1.2g/cmとすること。 (もっと読む)


【課題】高度の制電性が要求される制電生地において、制電性、風合い、外観に優れ、優れた表面漏えい抵抗を有し、比較的安価に得られる制電丸編地を提供する。
【解決手段】導電繊維を含有して構成される導電性複合糸による丸編地であって、特定の複合形式を用いることで、特に、ウェール方向に優れた導電性を発揮することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防炎剤やアクリル樹脂が付着したポリエステル繊維からなる布製の屋内外広告物を使用後、回収し、前処理後に解重合、再重合したポリエステル繊維からなる布製の屋内外広告物をつくるリサイクル方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル繊維からなる布製の屋内外広告物をケミカルリサイクルにあたって、布帛に含有した防炎剤とアクリル樹脂を、含窒素界面活性剤と還元剤、アルカリ剤にて除去した後に、解重合反応し、ポリエステル原料とするリサイクル方法。 (もっと読む)


361 - 370 / 548