説明

株式会社ウィルコムにより出願された特許

41 - 50 / 56


【課題】本発明は、アンテナ部分に開閉可能な稼動構造を取り入れ、アンテナ間のアイソレションの確保及びダイバーシティとしての効果の向上を目的としたデータ通信端末に関する。
【解決手段】本発明に係るデータ通信端末は、幹部分と、該幹部分に回動可能に接続された少なくとも2つのアンテナエレメントとを備えたアンテナ部分と、該アンテナ部分と電気的に接続されるアンテナ部分接続部と、データ通信端末本体と、該主端末に電気的に接続される主端末側接続部と、該データ通信端末本体に電気的に接続される端末本体接続部とからなる端子接続部分とを含み、該少なくとも2つのアンテナエレメントは、該主端末の電源がONにされた際、又は該主端末が発呼するためにダイヤルアップを設定し始めた際に、該第3の軸に対して所定の角度をなして自動的に開くデータ通信端末である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信モジュールを複数個挿入することにより、音声通信とデータ通信の双方を同時に可能とすると共に、より高速なデータ通信を可能とした移動通信端末に関する。
【解決手段】本発明に従った移動通信端末は、無線通信モジュールを複数個備えた移動通信端末であって、該複数個の無線通信モジュールの各々は、送信手段と受信手段と制御手段とインターフェイス手段とを含み、該移動通信端末に着脱可能に挿入され、該インターフェイス手段を介して該移動通信端末と該無線通信モジュールとの間で信号の送受信を行い、該移動通信端末は、第1の無線通信モジュールを使用してデータ通信を行い、該移動通信端末が呼を受信した場合に、第2の無線通信モジュールを使用して該呼に応答する移動通信端末である。 (もっと読む)


【課題】大画面表示機能と小画面表示機能とを有する携帯電子機器を操作するユーザが操作上の違和感や不便さを感じることのない利便性の高い携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器は、第一筐体と第二筐体とを具備する。第一筐体は、制御部、第一表示領域及び第二表示領域を有する表示部、第一バックライト、第二バックライト、及び第一筐体が収納されるか否かを検出する検出部を含む。第一筐体が収納されると第一表示部のみが露出する。第二筐体は、制御部に接続された操作部と、レリーズ機構を作動させるレリーズボタンとを含む。第一筐体が収納されていることが検出されると、制御部は、第一表示領域を駆動するとともに第一バックライトを点灯させる。レリーズ機構の作動により第一筐体が押し出されると、制御部は、第一表示領域及び第二表示領域を駆動するとともに第一バックライト及び第二バックライトを点灯させる。 (もっと読む)


【課題】本体の破壊、改造、組み込み状態及び組み込み位置の把握を困難にし、自転車への取り付けが容易な位置情報送信装置を具備する自転車を提供する。
【解決手段】本発明の自転車用ペダルは、軸部材と、軸部材に連結された本体部材と、本体部材に内蔵されたアンテナと、本体部材に内蔵され、自転車の位置に関する情報をアンテナを介して送信する位置情報送信装置とを具備する。 (もっと読む)


【課題】特定の機能を有する外部媒体を挿入することによる機能の拡張が可能な無線通信モジュール及びそのような無線通信モジュールを利用した移動通信端末を提供する。
【解決手段】無線通信モジュールは本体装置とともに移動通信端末として動作し、本体装置インターフェースと接続可能な第1のインターフェース、第1のインターフェースの所定のデータ信号線を介して本体装置制御部との間でデータ信号を送受信するモジュール制御部、モジュール制御部との間でデータ信号を送受信し且つ第1のインターフェースを介して本体装置の音声符号化/復号化部との間で符号化された音声信号を送受信する無線通信回路、アンテナ、及び外部媒体接続用の第2のインターフェースを具備するスロットからなる。データ信号線を介したデータ信号の送受信方式はインターフェースの所定の信号線上の制御信号に応じて複数の方式から選択される。 (もっと読む)


【課題】着信音や画面表示に頼ることなく、ある程度離れた位置からでも、端末の状態を確認することが可能な移動通信端末を提供する。
【解決手段】本発明の移動通信端末は、制御部と、音声入出力部と、制御部及び音声入出力部に接続された音声符号化/復号化部と、制御部に接続されたデータ入出力部と、制御部及び音声符号化/復号化部に接続された無線通信回路と、無線通信回路に接続されたアンテナと、制御部に接続され、制御部からの指示に応じて少なくとも1つの発光態様で発光する発光部と、制御部に接続され、移動通信端末についての少なくとも1つの状態の各々と少なくとも1つの発光態様の各々との対応関係を記憶する記憶部とからなる。当該移動通信端末は、移動通信端末の状態に関する情報を受信した制御部が、記憶部に記憶された対応関係を参照して、その状態に対応する発光態様で発光するよう発光部に指示を送るように動作する。 (もっと読む)


【課題】PHS通信端末等の移動通信端末の開発コストを低減するとともに、無線通信技術を有していないメーカーが移動通信端末を開発することを容易にする。
【解決手段】無線通信部分を別個の小型モジュールとして独立させた、新しい無線通信モジュール、及び当該無線通信モジュールに対応する新しい端末を提案する。本発明の無線通信モジュールは、従来の移動通信端末から無線通信部分を取り除いた構成を有する本発明の無線通信モジュール対応端末の対応スロットに挿入して使用される。本発明により、端末メーカーの開発負担が軽減される。また、無線通信技術を持たないメーカーにおいても、オリジナルの端末の開発が可能となる。 (もっと読む)


【課題】移動端末のリモートロック等の遠隔制御を行う方法、無線通信システム、遠隔制御可能な移動端末及びそのような移動端末において使用されるプログラムを提供する。
【解決手段】移動端末は中央局の所定の発信番号と予め生成した固有パスワードとを記憶しており、中央局は、移動端末に行わせるべき動作を示す情報と移動端末に関するユーザ情報とを含むメッセージをユーザ端末から受信し、メッセージ内のユーザ情報が、中央局が記憶しているユーザ情報と一致する場合に固有パスワードを生成して、所定の発信番号、コマンド及び当該固有パスワードを含むメッセージを移動端末に送信し、移動端末は、受信されたメッセージ内の発信番号及び固有パスワードが自身の記憶する発信番号及び固有パスワードと一致する場合に、当該コマンドにより指示される動作を行う。 (もっと読む)


【課題】既存の無線通信ネットワークを利用して端末のロック等の制御を行う方法、ソフトウェア及びシステムを提供する。
【解決手段】本発明の方法は、移動端末と、移動端末に接続して使用され、記憶手段を具備する無線通信端末と、移動端末が所定の動作を行うべきか否かを示す情報を有する中央局と、無線基地局とを含む無線通信ネットワークにおいて、位置登録認証が成功した場合に前記情報を含むメッセージを中央局から無線基地局に送信し、位置登録が完了した後、前記情報を含むメッセージを無線基地局から無線通信端末に送信し、無線通信端末において前記情報を記憶手段に格納し、移動端末からの要求に応じて前記情報の状態を移動端末に通知し、前記情報が所定の動作を行うべきことを示す場合に移動端末が当該所定の動作を行うように構成される。 (もっと読む)


【課題】見守り対象者が出発してから目的地に到着するまでの全過程を通じて当該対象者を遠隔的に見守ることを可能にする通信システムを提供する。
【解決手段】本発明の移動通信システムは、見守り対象者が出発地を無事に出発したこと、及び目的地に無事に到着したことを保護者に通知し、さらにその過程における当該見守り対象者の位置に関する情報をこまめに取得・記録して、各時点における見守り対象者の位置を保護者が地図データとして確認することを可能とする。さらに、本発明の移動通信システムは、見守り対象者が移動端末を使用して保護者に対し自ら緊急通報を行うことを可能とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 56