説明

株式会社ENEOSセルテックにより出願された特許

41 - 50 / 67


【課題】高温、低加湿時における膜電極接合体の保持能力を高め、高温、低加湿時における燃料電池の発電をより安定にする。
【解決手段】膜電極接合体50は、固体高分子電解質膜20、アノード22、およびカソード24を有する。アノード22は、触媒層26およびガス拡散層28からなる積層体を有する。カソード24は、触媒層30およびガス拡散層32からなる積層体を有する。ガス拡散層32は、カソードガス拡散基材、およびカソードガス拡散基材に塗布された第1の微細孔層33aおよび第2の微細孔層33bを触媒層30の側からこの順で有する。第1の微細孔層33aおよび第2の微細孔層33bは、それぞれ、導電性粉末と撥水剤とを混練して得られるペースト状の混練物で構成されている。第2の微細孔層33bに含まれる導電性粉末としてのカーボンの比表面積が、第1の微細孔層33aに含まれる導電性粉末としてのカーボンの比表面積に比べて大きい。 (もっと読む)


【課題】燃焼用ガスの完全燃焼が可能で、改質器の熱効率を向上させると同時に耐久性に優れた燃焼装置を提供することを目的とする。
【解決手段】中央部に設けられた第一燃焼用ガス噴出部を囲繞するように第二燃焼用ガス噴出部が設けられた炎板と、炎板の上流で第二燃焼用ガス噴出部と連通した第二燃焼用ガス室と、炎板の下流に第一燃焼用ガスの噴出方向に対して略直角方向と第一燃焼用ガスの噴出方向に第二燃焼用ガスを噴出させる第二燃焼用ガス噴出手段を備えた構成とした。したがって、第二燃焼用ガスは第二燃焼用ガス噴出手段により第二燃焼用ガスの噴出量に応じた一次空気と二次空気により完全燃焼する。 (もっと読む)


【課題】燃焼用ガスの完全燃焼が可能で、改質器の熱効率を向上させると同時に耐久性に優れた燃焼装置を提供することを目的とする。
【解決手段】中央部に設けられた第一燃焼用ガス噴出部を囲繞するように第二燃焼用ガス噴出部が設けられた炎板と、炎板の上流で第二燃焼用ガス噴出部と連通した第二燃焼用ガス室と、炎板の下流に第一燃焼用ガスの噴出方向に対して略直角方向で、且つ第一燃焼用ガスの噴出方向の軸を中心として旋回流となるように第二燃焼用ガスを噴出させる第二燃焼用ガス旋回噴出手段を備えた構成とした。したがって、第二燃焼用ガスは第二燃焼用ガス旋回噴出手段により第一燃焼用ガス噴出部から噴出している一次空気に向けて旋回流となって噴出され拡散・混合されるので完全燃焼する。 (もっと読む)


【課題】空気加湿器に冷却水を供給して酸化剤ガスを加湿できるようにした燃料電池システムを提供する。
【解決手段】分流経路13を冷却水排出路16bよりも圧力損失を大きくなるように構成し、分流経路13により分岐した冷却水を空気加湿器17に供給し、一部は空気含有水分として燃料電池スタック1に供給し、残る冷却水は空気加湿器17から冷却水タンク14に戻すよう構成した。 (もっと読む)


【課題】小型化及び効率向上が可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1は、改質器と、改質器に一体に設けられたCO変成器12と、改質器11に一体に設けられると共にCO変成器12に対し同軸で且つ軸方向に沿って並置されたCO除去器13と、を備えている。また、燃料電池システム1は、軸方向におけるCO変成器12とCO除去器13との間を覆うように設けられ、CO変成器12からCO除去器13に改質ガスを導入するための導入流路52を画設する胴体部51を有している。よって、CO変成器12を改質器と一体化できるだけでなく、CO除去器13をも改質器と一体化でき、加えて、胴体部51による導入流路52でもってCO変成器12からCO除去器13に改質ガスを導入でき、かかる導入のための接続配管等が不要となる。 (もっと読む)


【課題】家庭内負荷が低い時にエネルギー効率の良い運転を簡易な構成で実現することができるコージェネレーションシステムを提供する。
【解決手段】改質装置2と、燃料電池3と、プロセスガスバーナ4とを備えた燃料電池システム1に貯湯タンク5が接続されたコージェネレーションシステム6であって、燃料電池3及び改質装置2の廃熱を利用する熱交換系と、燃料電池3で未反応に終わったオフガスを改質器バーナ9へ導入する配管12と、燃料電池3で未反応に終わったオフガスをプロセスガスバーナ4へ導入する配管13と、配管12,13に配置される定流量弁14,電磁弁15とを備え、定流量弁14は燃料電池システム1の運転時にオフガスを一定流量で改質器バーナ9へ導入し、電磁弁15は燃料電池システム1の運転時に家庭内負荷が小さい場合にはプロセスガスバーナ4へオフガスを導入するように開制御する。 (もっと読む)


【課題】所望の成分の改質ガスを得ることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】水を気化することで水蒸気を生成する気化器と、水蒸気と気体状の原燃料とから改質ガスを生成する改質器と、改質ガス及び空気を用いて発電する燃料電池と、を備える燃料電池システムであって、気化器に対する水の供給量と改質器に対する原燃料の供給量とを増産することで改質ガスを増産する場合において、所定の燃料電池負荷上昇条件が満たされたS1ときには、原燃料の供給量に対する水蒸気の供給量の比率が大きくなるS2ように水の供給量及び原燃料の供給量を増加させる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムのコンパクト化、低コスト化を図りつつ、システム要求を満たす。
【解決手段】空気供給装置を、1台のエアポンプ6と、該エアポンプ6に接続した空気供給管60から分岐して、それぞれ改質部21のバーナ21a、選択酸化器23、及び燃料電池スタックのカソードに至る分岐管とを備えて構成する一方、
前記燃料電池スタック4の要求発電量を満たしつつ、バーナ21aへ供給される燃焼用燃料と空気との空燃比と、改質部21及び選択酸化器23の各温度とを、それぞれの設定域内に維持するように、前記空燃比及び前記各温度を調整するパラメータをフィードバック制御する。 (もっと読む)


【課題】傾斜状態であっても安定した運転が可能な燃料電池電源装置用改質器を提供する。
【解決手段】燃焼ガス流動路20に、燃焼ガスの流動方向に相互に所定間隔をおいて複数の流動安定板100(V字流動安定板110,W字流動安定板120)を配置する。流動安定板100を、大径の上部開口端と小径の下部開口端とを有する円錐台状に形成されると共に、燃焼ガスが噴出する噴出孔201が周面に設けられた円錐台状拡散板と、下部開口端を封止する底板と、によって構成する。バーナーノズル2から噴射された燃料は、流動安定板100によって受け止められた後、流動安定板100に設けられた噴出孔201から改質器本体10内に拡散噴射される。 (もっと読む)


【課題】システム再起動時の信頼性を向上させる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】脱硫器4と原燃料の供給源との間に、上流から順番に第一電磁弁21、タンク22、及び第二電磁弁23を配置する。制御部100は、燃料電池システム1の起動時において、第二電磁弁23が閉状態となっているときに第一電磁弁21を開状態とすることによってタンク22に原燃料を貯留する。次に、タンク22に原燃料が貯留された後に第一電磁弁21を閉状態とし、第二電磁弁23を開状態とすることで、タンク22中の原燃料を脱硫器4へ供給する。このように、脱硫器4へ原燃料を供給することで、脱硫器4内の圧力を上げる。更に、制御部100は、第一電磁弁21と第二電磁弁23の開閉を繰り返すことで徐々に脱硫器4内の圧力を上げることができ、最終的には脱硫器4の負圧を解消する。 (もっと読む)


41 - 50 / 67