説明

アート金属工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 39


【課題】内燃機関用ピストンにおいて、頂面部(噴射燃料衝突部)がより短時間に通常運転時の安定温度まで達するようにして、初期稼働時からより早く正常な燃焼となるようにする。
【解決手段】ピストン1の頂面部(噴射燃料衝突部)を構成する材料に対して、熱伝導率の低い低熱伝導率層3をピストンの本体側に配置し、低熱伝導率層よりも熱伝導率の高い高熱伝導率層4を、ピストンの頂面側に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シリンダ等の部材との摺動性を向上させ、耐久性、燃費性能を向上させるピストン、及び相互に接触する部材の摺動部分の摺動性を向上させる摺動用被覆構造を提供する。
【解決手段】 摺動部の基材の表面に摺動性を向上させる被膜6aを設けたピストン6であって、前記被膜6aは、ナノカーボン材が添加された樹脂材がキュア処理されて前記基材に密着し、前記被膜6aの表面近傍には、被膜6aの表面から端部が突出するナノカーボン材が存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 スカートの永久変形を抑制することができるとともに、摺動部の摩耗低減や耐焼付き性の向上のほか、軽量化やフリクションの低減や騒音の低減を図ることができ、またオイル消費量やブローバイガスの低減等も図ることが可能な内燃機関のピストンを提供する。
【解決手段】 内燃機関のピストン1Dであって、ヘッド2の周縁部から下方に延伸するスカート7Aが、ヘッド2の周縁部下方のうち、第1および第2のサイドウォール5A、6Aの端部に相当する部分に部分的に設けられ、サイドウォールが一対のサイドウォールであり、一対のサイドウォールのうち、スカートの下部を含む当該下部近傍の部分同士をピンボスの側方同じ側において連結する連結部8Aをさらに備えた構成となっている。 (もっと読む)


【課題】ピン穴部の上方部分の温度が特に高くなることから、このピン穴部の上方部分を冷却することが好ましい。
【解決手段】ピストン本体部11と、ピン穴部14A,14Bと、ピン穴部とピストン本体部とを互いに連結する連結部13A,13Bとを有する内燃機関のピストンに関する。本発明では、ピン穴部よりも略上方においてピン穴部に隣接する連結部の外壁面131が内方へ延在する略上方を向いた壁面132として形成されており、略上方を向いた壁面近傍であって且つピン穴部近傍の連結部の領域から、ピン穴部から離れる方向であって斜め上方へと延在する隆起部分20が連結部の外壁面131に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ピン穴上方部分に発生する引張応力がより高くなってしまい、ピン穴上方部分の疲労劣化がより促進されてしまう。加えて、より下方の部分の厚みがより上方の部分の厚みよりも厚くなっているスカート部を有するピストンを製造する方法を提供する。
【解決手段】ピストン本体部11と、一対のスカート部12A、12Bと、一対のサイドウォール部13A、13Bと、ピン穴部14A、14Bとを有し、ピストン本体部の底壁面と両スカート部の内周壁面と両サイドウォール部の内壁面とによって空洞が形成されている内燃機関のピストンに関する。本発明では、ピストン本体部とスカート部とに隣接するサイドウォール部の外壁面の領域からピン穴部の側方部分に隣接するサイドウォール部の外壁面の領域に向かう方向に延在する隆起部分20がサイドウォール部の外壁面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関のピストンを冷却するシステムにおいて、トップリングの温度変化幅を小さくすることを課題とする。
【解決手段】本発明のピストンの冷却システムは、ピストンに埋設される環状のオイル通路であってトップリング溝に隣接するように配置されたクーリングチャネルと、クーリングチャネルへオイルを供給するオイルジェットと、を備え、燃焼室で発生する熱量が多いときは少ないときに比べオイルジェットからクーリングチャネルへ供給されるオイル量を多くするようにした。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の気筒内で往復動するとき、広い摺動面積を確保することを可能にするピストンを提供する。
【解決手段】本発明に係る内燃機関用ピストンには、外周面16に断面円弧状の突出部20を有する条痕18が形成される。条痕18の突出部20の断面における突出部20の先端部20aの曲率半径は、該条痕18の溝部22の断面における該溝部22の深部の曲率半径よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】潤滑性、耐凝着性、耐摩耗性、熱伝導性に優れ、ピストンやシリンダライナーとして好適な金属基複合体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】金属基複合体は、多数の繊維材が三次元空間内で絡まり、該繊維材で囲まれる空間内に、カーボンナノ材料(CNF・CNT)が表面に付着もしくは内部に包含された金属粉末が捕捉された状態のプリフォームに、溶融金属が含浸され、固化されて成る。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成により,光の照射を受けることなく触媒反応の起点となるラジカルを生成することができる固体触媒を提供する。
【解決手段】この固体触媒1は,基材10を少なくとも部分的に被覆する金属被膜20に厚み0.1〜20μmから成る触媒層21を備え,前記触媒層21は,例えば金属チタン等の金属と,酸化チタン等の前記金属の酸化物によって構成され,この触媒層21の少なくとも最表面部分に,結晶粒径1〜10nmのナノ結晶構造を有する前記金属の酸化物23(例えば二酸化チタン)を含む表面領域を設け,該表面領域の前記酸化金属23を,酸素との結合が欠乏した酸化状態と成すと共に,前記表面領域の基材10側を,酸素の固溶量が前記表面領域側から基材10側に向かって内部に入るに従って減少する酸素欠乏傾斜構造とした。 (もっと読む)


【課題】金属材料の微細化を効率よく図ることができる新規な金属材料微細化装置を提供する。
【解決手段】本装置は、基部1の加工空間10に軸芯P1に沿って嵌合され加圧空間15の金属系の材料を加圧する加圧面20を有する加圧体2と、基部1の加工空間10に嵌合された受圧面30を有する受圧体3と、加工空間10を加圧体2側の加圧空間15と受圧体3側の受圧空間16とに仕切る障害部材4とを有する。障害部材4は材料通過路40を有する。材料通過路40は、加圧空間15と受圧空間16とを連通させるように障害部材4を貫通する。材料通過路40は、加圧体2の前進により加圧空間15の材料を加圧しつつ、障害部材4、基部1および加圧体2のうちの少なくとも一つを加工空間10の軸芯P1に対して回動させることにより、加圧空間15から受圧空間16に向かう材料に剪断変形による歪を与えつつ材料を受圧空間16に流動させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 39