説明

前澤工業株式会社により出願された特許

71 - 80 / 134


【課題】複数の中空部を一体的に有する圧縮繊維パネルにも係わらず、木材の如く釘或いはネジ等による接合が可能な圧縮繊維パネルを提供し、圧縮繊維パネルの構造材としての使用を飛躍的に拡大すること。
【解決手段】複数の中空部2が一体的に形成された圧縮繊維パネル1において、該パネルの接合部αに位置する部分は、圧縮繊維で中実に形成されて中空部がない、或いは他の部分に比して浅い中空部に形成されている圧縮繊維パネルとした。 (もっと読む)


【課題】高BOD廃水でも、亜硝酸化嫌気性脱窒処理を簡単な装置構成で効率よく行うことができ、連続型にも、バッチ式にも適用が可能な廃水処理装置を提供する。
【解決手段】アンモニア性窒素濃度が500ppm以上の廃水のアンモニア除去を行う廃水処理装置において、廃水中のアンモニウムイオンを亜硝酸イオンに酸化する好気処理部13と、生成した亜硝酸イオンと廃水中のアンモニウムイオンとを嫌気状態で反応させて窒素ガスを生成させる嫌気処理部14とを、面積の70〜99%が水の流通を実質的に遮断するとともにイオンが通過可能なイオン透過部21で、残りの面積が好気処理部と嫌気処理部との間の水の通過を許容する通水部22とした仕切部材12で区画する。 (もっと読む)


【課題】縦孔からなる放流渠の流入口において、簡易な構造でし渣の流入を防止できる放流渠のし渣掻き寄せ装置を提供する。
【解決手段】縦孔からなる放流渠の流入口Hを全周にわたって囲むように立設され、側面をスクリーン面S1〜S4とする横引き式のバースクリーン2と、このバースクリーン2の内側空間に配設され、バースクリーン2が捕捉したし渣を掻き寄せるレーキ3と、を備えるし渣掻き寄せ装置1とした。 (もっと読む)


【課題】簡単にメタルシートを弁箱内に液密に装着し、シールリングの耐久性の向上を図る。メタルシートと軸受との間を簡単且つ確実にシールする。
【解決手段】弁箱11の流入側に小径部11eを設け、メタルシート装着用の段部11fを形成する。流出側に流路外側に向けて小径となる凹状円錐面11hを備えた大径周溝11gを形成する。メタルシート押え17を、基端側に凹状円錐面11hに対応する凸状円錐面17aを備えた周方向に分割されたリング体で形成する。弁軸13の外周のメタルシート内に突出する先端側から基端部に亘って小径のスリーブ装着部19dを形成する。スリーブ装着部19dの先端部に、シール部材22を装着し、該シール部材22よりも基端側にスリーブ23を挿入する。弁軸挿通孔の基端開口部に閉塞部材24を装着し、該閉塞部材24でスリーブ23を弁体側に押圧し、シール部材22を軸受の外周側に膨出させる。 (もっと読む)


【課題】粗粒の砂類と細粒の砂類を最初から分けて効率良く原水中より分離する。
【解決手段】原水の流れ方向の上流側と下流側に2台の沈砂分離タンク10、20を配備する。各沈砂分離タンクは、上部に、螺旋流路13、23A、23Bに沿って原水を流すことで遠心作用と重力作用で原水中の砂類を分離する分離装置11、21を有すると共に、下部に、分離装置で分離された砂類を沈降・堆積させる集積装置12、22を有している。上流側の沈砂分離タンクの分離装置は、高流速で螺旋流路に原水を流すことで粗粒の砂類を分離するものとして構成され、下流側の沈砂分離タンクの分離装置は、上流側の沈砂分離タンクの分離装置よりも低流速で螺旋流路に原水を流すことで細粒の砂類を分離するものとして構成されている。 (もっと読む)


【課題】分解を要することなく、遊動弁体の小空気孔における目詰まりの有無の確認および異物の除去が可能な空気弁を提供する。
【解決手段】上端に大空気孔2が形成され、下端に配管連通孔3が形成された弁箱4と、弁箱4内に設けられるフロート弁体ガイド7と、フロート弁体ガイド7内に設けられるフロート弁体8と、上下に貫通する小空気孔9を有し、フロート弁体8に載置されてフロート弁体8とともに昇降して大空気孔2を開閉する遊動弁体10と、を備えた空気弁1であって、満水状態において小空気孔9の下端口が開くように、フロート弁体8を、その浮力および空気弁内圧力と大気圧の差により生じる押し上げ力に抗して押し下げる押圧手段17を設けた。 (もっと読む)


【課題】安価でコンパクトな汚泥濃縮移送装置を提供する。
【解決手段】投入した汚泥Mが載置されるウェッジワイヤスクリーン5と、汚泥Mがウェッジワイヤスクリーン5上を一方向に搬送されるように、ウェッジワイヤスクリーン5を振動させる振動モータ12と、を備え、ウェッジワイヤスクリーン5の振動により搬送中の汚泥Mの脱離液をスクリーン目から落下させて汚泥Mを濃縮する汚泥濃縮移送装置1とした。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安価となり、施工現場までの搬送時や取り付け時における取り扱いが容易となるフラップゲートの構造を提供する。
【解決手段】上端が水平方向のゲート支軸12回りに回動可能に支持された逆流防止用のフラップゲート11の構造であって、し渣を捕捉するバースクリーン21を水路に設置し、フラップゲート11が逆流による水圧を受けたとき、フラップゲート11を構成する板部材が、バースクリーン21の各バー22の下流側端面22aに当接した状態でバースクリーン21の目開部を閉塞する構成とした。 (もっと読む)


【課題】懸濁成分の沈降促進を図りながら、池底の汚泥の掻き寄せも確実に行うことができ、処理能力の増大や処理水質の向上を図ることができる沈殿池を提供する。
【解決手段】スプロケット15,16,17にガイドされて、沈殿池11の底部に沿う位置と上部を通る位置とを循環するように配置された複数の無端状のチェーン18と、該チェーン18に一定間隔で掛け渡された多数枚の板状体21と、チェーン18を一定の方向に移動させるモーター19とを備える。21板状体は、基部21aに対して先端部21bが牽引部材の進行方向に対して後方に向かって傾斜して設けられ、隣接する板状体21の基部21aと先端部21bとが平面視で重なり合う状態で設けられるとともに、先端部21bに、基部21aと先端部21bとの隙間を確保するためのスペーサ21cを設けた。 (もっと読む)


【課題】オキシデーションディッチ法のディッチと嫌気処理手段とを組み合わせて原水中の有機物、窒素及びリンの除去を行う排水処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】無終端水路(ディッチ11)に好気域14と無酸素域15とを形成し、好気域14の上流側溶存酸素濃度と下流側溶存酸素濃度とに基づいて酸素供給手段(曝気装置13)及び循環流発生手段(水中プロペラ12)を制御するディッチ11と、該ディッチ11に原水を流入させる原水流入経路18に設けた嫌気処理手段(嫌気槽19)と、ディッチ11で処理した処理液の固液分離を行う固液分離手段(最終沈殿池17)と、固液分離手段17で分離した汚泥を嫌気槽19に返送して原水に混合する返送汚泥経路21とを備えている。 (もっと読む)


71 - 80 / 134