説明

前澤工業株式会社により出願された特許

81 - 90 / 134


【課題】懸濁成分の沈降促進を図りながら、池底の汚泥の掻き寄せも確実に行うことができ、処理能力の増大や処理水質の向上を図ることができる沈殿池を提供する。
【解決手段】スプロケット15,16,17にガイドされて、沈殿池11の底部に沿う位置と上部を通る位置とを循環するように配置された複数の無端状のチェーン18と、該チェーン18に一定間隔で掛け渡された多数枚の板状体21と、チェーン18を一定の方向に移動させるモーター19とを備える。21板状体は、基部21aに対して先端部21bが牽引部材の進行方向に対して後方に向かって傾斜して設けられ、隣接する板状体21の基部21aと先端部21bとが平面視で重なり合う状態で設けられるとともに、先端部21bに、基部21aと先端部21bとの隙間を確保するためのスペーサ21cを設けた。 (もっと読む)


【課題】排水処理と廃棄物の発酵処理とを効果的にリンクさせて、効率よく排水の浄化処理と廃棄物のメタンガス化とを図ることのできる排水及び廃棄物の処理装置を提供する。
【解決手段】排水及び廃棄物の処理装置10は、工場から排出される排水を処理する排水処理ライン21と、工場から排出される有機性廃棄物を発酵させてメタンガスを取り出す廃棄物発酵処理ライン22とを備え、排水処理ライン21は、嫌気槽12と好気槽13と硝化液循環経路14及び沈殿池15とを備える。廃棄物発酵処理ライン22は、有機性廃棄物を可溶化する可溶化槽16と、可溶化した有機性廃棄物をメタン発酵処理するメタン発酵処理槽17とを備えるとともに、メタン発酵処理槽17から抜き出した消化液を嫌気槽13に導入する消化液導入経路25と、沈殿池15から抜き出した余剰汚泥を可溶化槽16に導入する余剰汚泥導入経路24とを設けている。 (もっと読む)


【課題】水平流方式や下向流方式の濾過装置で使用可能で、耐久性にも優れ、流動床式生物リアクターで使用する微生物付着用の担体としても有効に利用することができる水処理用濾材又は微生物付着用担体を提供する。
【解決手段】ポリエステル系繊維又はポリオレフィン系繊維からなるウェブをニードルパンチで結合させた不織布に、ウレタン系ゴム、シリコン系ゴム、ニトリルゴム(NBR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)のいずれか一種のゴムを含浸させて加熱し、繊維の結合部における弾力性を保持した状態で前記結合部を増強した比重が1以上の水処理用濾材又は微生物付着用担体である。 (もっと読む)


【課題】スクリュー脱水機において、背圧部材の移動ストロークの影響を受けることなくスクレイパの安定した掻き取り機能や破砕機能を確保する。
【解決手段】外筒スクリーン2と、この外筒スクリーン2の排出開口部2aに臨む処理物の排出エリア3と、外筒スクリーン2の内部と排出エリア3とにわたって回転可能に設けられ、スクリュー羽根4が取り付けられたスクリュー軸5と、排出エリア3に位置し、排出開口部2aとの距離が可変となるようにスクリュー軸5に移動可能に外嵌される背圧部材6と、を備えたスクリュー脱水機1であって、背圧部材6の径方向外側に位置するようにスクリュー軸5に取り付けられ、このスクリュー軸5と一体的に回転し、かつ背圧部材6に対するスクリュー軸5の軸方向の相対位置が可変となるスクレイパ13を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】吸音特性に優れた吸音天井を構成する。
【解決手段】天井部材10の天井面構成部分11を6角形等の複数の開口区画12に仕切る。かかる開口区画12の一方の側に板状部材14を設け、他方の側に吸音クロス20を設ける。かかる天井部材10を、躯体天井101から垂下した吊りボルト102aに野縁受け103、野縁104をそれぞれ設け、かかる野縁104に上記天井部材10を設ける。天井部材10と野縁受け103との間の隙間105には、吸音材30を詰める。かかる構成の天井構造100では、上階への遮音性を向上させるとともに、室内側の静粛性も吸音クロス20により達成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来からの設備を大幅に変更することなく、オキシデーションディッチ法によって効率よく全リンを除去することができるオキシデーションディッチの運転方法を提供する。
【解決手段】ディッチ11内の汚水と活性汚泥とからなる循環液を循環させる循環手段12と、ディッチ内の循環液に酸素を供給する散気手段13と、ディッチ内から処理液流出口14を経て流出する処理液の流出量を一定流量に調節する流出量制御手段17とを備え、循環手段によってディッチ内に循環流を形成した状態で、散気手段を間欠的に作動させてディッチ内に好気状態、無酸素状態及び嫌気状態を繰り返し形成するとともに、嫌気状態で活性汚泥から放出された循環液中の溶解性リン酸イオン態リンの濃度が上昇したときに流出量制御手段を閉止状態にして処理液流出口からの処理液の流出を一時停止させる。 (もっと読む)


【課題】溶存マンガンと触媒との接触を促進することにより、溶存マンガンの除去効率を高めるとともに、除マンガン設備の設置スペースを小さくすることができる溶存マンガン除去装置を提供する。
【解決手段】溶存マンガン含有原水を移送する配管13に、酸化剤、例えば次亜塩素酸を原水中に添加する酸化剤添加部(次亜塩素酸添加経路14)を設け、該酸化剤添加部の下流側配管内にラインミキサ15を設けるとともに、該ラインミキサの表面及び少なくとも該ラインミキサの下流側の配管内壁に、溶存マンガンの酸化を促進する触媒、例えば二酸化マンガンを定着させておく。 (もっと読む)


【課題】分離された砂や石の有効利用を即座に実施できること。
【解決手段】第1分級室12Aと、この第1分級室に対し隔離して配設された第2分級室12Bと、これらの両分級室の上部に配置された分離装置11とを備えて構成され、上記分離装置は、第1分級室12Aから第2分級室12Bへ亘って形成されて原水を流入する螺旋流路19と、この螺旋流路19に沿って形成され、原水中の砂等Pを落下させ、この砂等をその大きさに応じて、第1分級室12Aと第2分級室12Bにそれぞれ分別して分級するためのスリット21A、21Bと、螺旋流路19の終端に形成された排出口20と、この排出口20に連通し、原水から砂等Pを分離した処理水を導く排水流路17と、を有するものである。 (もっと読む)


【課題】夾雑物を多く含みSS濃度の高い原水であっても、効率よく浄化させることができ、また、スクリーンや濾材を極力目詰まりさせないコンパクトな濾過装置及びこの濾過装置を用いた排水処理装置を提供する。
【解決手段】前濾過装置20は、原水流入部20b,濾過水導出部20cとを備えた密閉容器20aと、中心に向けて漸次凹となるホッパー状のスクリーン21と、通水構造を有する濾材支持板23と、濾材支持板23とスクリーン21との間に充填される濾材23と、スクリーン21の上面に摺接するスクレーパー24と、密閉容器20aの底部を貫通するスクリーンかす排出部25と、散気手管26と、逆洗水導入部20eと、洗浄排水排出部20fとを備える。 (もっと読む)


【課題】酸洗工程で使用する鉱酸のコスト低減を図れる金属表面処理方法を提供するとともに、ホウ素含有廃水からホウ素を効率よく除去することができるホウ素の除去方法を提供する。
【解決手段】酸洗工程を含む金属表面処理設備から排出されるホウ素含有廃水をホウ素吸着材に接触させてホウ素を吸着除去するホウ素吸着工程と、ホウ素吸着材に吸着したホウ素を鉱酸中に溶離させるホウ素吸着材再生工程と、ホウ素吸着材再生工程で発生したホウ素含有鉱酸を使用する酸洗工程と、酸洗工程で生成した金属鉱酸塩及びホウ素を含む鉱酸廃液中の金属鉱酸塩及びホウ素を固形化して分離する固形化工程とを有し、固形化工程で金属鉱酸塩及びホウ素を分離した後の鉱酸廃液を酸洗工程で金属の表面処理を行う鉱酸として使用する。 (もっと読む)


81 - 90 / 134