説明

前澤工業株式会社により出願された特許

51 - 60 / 134


【課題】簡単な構造で水圧を減圧しながら弁の開閉を行うことができ、水撃の発生を防止し、耐久性に優れた水位調整弁を提供する。
【解決手段】フロート15の昇降によって開閉する水位調整弁10における弁座14の内周側又は外周側に、閉弁方向に移動する弁体17に対して前記弁座14より先に当接し、当接後の弁体の閉弁方向への移動に伴って移動又は変形して前記弁座14と弁体17とを密接可能とした流量制御部材26を設けるとともに、該流量制御部材26の弁体17との当接部に、開弁時に比べて少流量の水が流通可能な通水部26cを設ける。 (もっと読む)


【課題】被処理水の酸化態窒素濃度が大きく変動しても、一定の水質の処理水を安定して得ることができる窒素含有排水の処理装置を提供する。
【解決手段】脱窒槽10に流入する被処理水中の酸化態窒素濃度を測定する流入酸化態窒素計測手段15と、脱窒槽内の処理水又は脱窒槽から流出した処理水中の酸化態窒素濃度を測定する処理水酸化態窒素計測手段16と、脱窒槽内の活性汚泥濃度を測定する汚泥濃度計測手段17と、脱窒槽に有機物を注入する有機物注入手段13と、有機物注入手段からの有機物注入量を制御する有機物注入量制御手段と14を備え、該有機物注入量制御手段は、前記活性汚泥濃度と有機物注入量と前記流入酸化態窒素計測手段で計測した流入窒素濃度と前記処理水酸化態窒素計測手段で計測した処理水窒素濃度とをそれぞれ経時的に記憶する記憶手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート等の非圧縮体スラリーを成形型枠に流し込んで成形する型成形板であっても、一方の板面に連続した平板を有し、他方の板面には複数の凹部を有し、かつ該凹部の開口縁に内方に張り出すフランジを有する型成形板を容易に形成することができる型成形板の成形装置を提供すること。
【解決手段】 底板および該底板を囲うように前記底板から立設された側板を有する成形型枠2と、中空で、前記成形型枠に打設されるスラリー状の板体素材に対して所望の形状を維持する硬度を有し、底板に所定間隔で多数配置されたエラストマーパッド5と、それらのエラストマーパッド5を、その軸芯に対して半径方向内方へ弾性変形させる変形手段6とを備えた型成形板の成形装置とした。 (もっと読む)


【課題】弁箱内周面や粉体塗装面に傷を付けることなく、弁箱内周面の所定の位置に確実にゴムライニングを施すことができるバタフライ弁のゴムライニング方法を提供する。
【解決手段】粉体塗装を施した弁箱13内周面の一部にゴムライニング31を施すバタフライ弁のゴムライニング方法である。前記バタフライ弁の弁箱13内に挿入される金型の外周で、弁箱内周面のゴムライニングを施す面と施さない面との境界位置にリング状シール材40,43を配置する。前記ゴムライニングを施す面にプライマー及び接着剤をこの順に塗布して、金型の圧入部45にセットされた予熱した未加硫ゴムをゴムライニング形成部に向けて押し込んで、弁箱13内周面のゴムライニングを施す面にゴムライニングを施す。 (もっと読む)


【課題】コンクリート等の非圧縮体スラリーを成形型枠に流し込んで成形する型成形板であっても、一方の板面に連続した平板を有し、他方の板面には複数の凹部を有し、かつ該凹部の開口縁に内方に張り出すフランジを有する型成形板を容易に形成することができる型成形板の成形装置を提供すること。
【解決手段】底板および該底板を囲うように前記底板から立設された側板を有する成形型枠と、該成形型枠の底板に所定間隔で多数配置したエラストマーパッドと、それらのエラストマーパッドを、その軸芯に対して半径方向外方へ弾性変形させる変形手段とを備えた型成形板の成形装置とした。 (もっと読む)


【課題】不溶解物の生成効率に優れるとともに固液分離性にも優れ、低コストで排水中からホウ素を除去することができるホウ素の除去方法を提供する。
【解決手段】ホウ素を含有した排水にマグネシウム化合物及びケイ酸化合物を添加するとともに、アルカリでpH10.5〜11.5に調整し、共沈法によってホウ素、ケイ素及びマグネシウムを含む不溶解物を生成させ、該不溶解物を固液分離することにより、前記排水中からホウ素を除去する。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製の厚肉の板材に多数の通孔を隣接配置した合成樹脂製厚肉多孔板を効率よく製造することができる合成樹脂製多孔板の製造方法を提供する。
【解決手段】固定型、可動型及びストリッパプレートを備え、可動型にはストリッパプレートを貫通するコアが設けられ、固定型にはゲートに連通して凹部が設けられた金型を使用し、型締め時にコアを製品多孔板の板厚寸法より大きくキャビティ内に突出させた状態で溶融樹脂をキャビティ内に流入させ、凹部内からコア同士の間の隙間に溶融樹脂を流入させて冷却硬化した後、型開きしてコアをストリッパプレート内に引き込むことによってコアで形成した有底孔を有する射出成形品を成形し、射出成形品の固定型側を切削して有底孔の底部を開口させて通孔を形成する。 (もっと読む)


【課題】浄水場から供給される水道水を無駄にすることなく、かつ飲料水に適した水を利用者に安価に提供可能にする。
【解決手段】この高度浄水処理システム10は、集合住宅、オフィスビル等のユースポイント付近に設置され、浄水場から水道本管14にて送水された水道水を取り込み、この水道水を逆浸透膜モジュールによってろ過水と濃縮水とに分離する高度浄水処理を行う。高度浄水処理されたろ過水は、各世帯ごとに飲料水として供給され、逆浸透膜モジュールから排出された濃縮水は、各世帯ごとに生活用水(洗濯、風呂、トイレ等で使用する水)として供給される。これにより、水道水を無駄にすることがなく、また、飲料水に適した水(ろ過水)を、市販されている飲料水に比べて安価に提供できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】沈澱した砂の拡散を防止して、砂を効率良く除去可能な揚砂装置を提供する。
【解決手段】沈砂池1の上部を移動する走行機体5に取り付けられ、走行機体5と一体に動いて槽底部の沈砂を吸い上げる揚砂装置7であって、沈砂の吸い込み口8Aを有する吸い込み手段8と、吸い込み口8A周りを覆い、進行方向に沈砂の取り入れ口9Aを形成したフード9と、フード9内に圧水を噴射してフード9内の砂を攪拌させる攪拌手段10と、を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】金属製受口とポリエチレン管などの樹脂管とを、締結ボルトを用いることなく簡単な構造で確実に接続でき、地震等の外力が加わっても離脱や漏水の虞のない異種管継手を提供する。
【解決手段】金属製受口10aの端部外周面に突設したバヨネット爪13と、バヨネット爪13にバヨネット結合されるバヨネット溝18を有する環状連結部材14と、環状連結部材14の内周に配設されるリング状係合部材15と、バヨネット結合後の環状連結部材14を回り止めする回止用ピース16とを備える。環状連結部材の内周14に、リング状係合部材15を収容する収容溝14cが形成されるとともに、収容溝14cの内周面に、受口10a側が漸次大径となり、収容溝14cに収容したリング状係合部材15を縮径させるための円錐部14eを設ける。回止用ピース16は、バヨネット結合後のバヨネット溝18の開口部18aから隣接するバヨネット爪13の間に挿入する。 (もっと読む)


51 - 60 / 134