説明

日本テキサス・インスツルメンツ株式会社により出願された特許

131 - 140 / 219


【課題】常時広ダイナミックレンジに対応するだけでなく、ユーザが撮影場面に応じてダイナミックレンジを切り替えられる固体撮像装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】フォトダイオード、転送トランジスタ、フローティングディフュージョン、付加容量素子、容量結合トランジスタ及びリセットトランジスタを有する画素が半導体基板にアレイ状に複数個集積され、フローティングディフュージョンの容量が、フォトダイオードの容量よりも小さく、画素の出力として、全ての画素においてフォトダイオードPDに蓄積された光電荷の一部または全部をフローティングディフュージョンFDに転送して得られる第1信号S1が出力される、あるいは、全ての画素においてフォトダイオードに蓄積された光電荷の全部をフローティングディフュージョンと付加容量素子Cを結合して得られるポテンシャルに転送して得られる第2信号S1+S2が出力される構成である。 (もっと読む)


【課題】半導体チップ電極のファインピッチ化に対応した導体パターンの形成方法を提供する。
【解決手段】導体パターンの形成方法は、基板100の一方の面上に複数の銅パターン110を形成する工程と、各銅パターン110の一部を厚さ方向から押圧し、銅パターン110の一部の幅広領域112を形成する工程と、各銅パターン110上に半田粉末を付着させる工程と、銅パターン上の半田粉末を溶融し、隆起を有する半田めっきを形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】広いダイナミックレンジを維持しながら、特に低照度領域で高感度化及び高S/N比化を実現することできる固体撮像装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】光を受光して光電荷を生成及び蓄積するフォトダイオードPDと、フォトダイオードから光電荷を転送する転送トランジスタTr1と、転送トランジスタを通じて光電荷が転送されるフローティングディフュージョンFDと、フローティングディフュージョンを介してフォトダイオードに接続して設けられた付加容量素子Cと、フローティングディフュージョンと付加容量素子のポテンシャルを結合または分割する容量結合トランジスタTr2と、付加容量素子またはフローティングディフュージョンに接続されたリセットトランジスタTr3を有する画素が半導体基板にアレイ状に複数個集積され、フローティングディフュージョンの容量がフォトダイオードの容量よりも小さい構成である。 (もっと読む)


【課題】 基板の端子領域上に導電性ボールをより正確にかつ確実に搭載することができる導電性ボールの搭載装置を提供する。
【解決手段】 マイクロボール搭載装置200は、基板100の一面に形成された複数の端子領域108が開放されるように基板100を載置するバックアッププレート220と、金属マスクを含み、基板の複数の端子領域108と対応する複数の貫通孔216が形成された振込みマスク210と、振込みマスク210が基板の一面と対向するように振込みマスクの端部210aを固定する固定ブロック230と、振込みマスク210を磁力によりバックアッププレート220側に引き付けるマグネット部240とを有し、マグネット部240は、振込みマスクの中央部の引き付け力を、周縁部の引き付け力より小さくしている。 (もっと読む)


【課題】 ファインピッチ化に対応し、導電性ボールを確実にかつ効率良くマスクの貫通孔内に振込む振込み方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る振込み方法は、振込みマスク200の表面を移動可能であり、かつマイクロボール340が供給される供給口320の周囲を回転するスキージ310によりマイクロボールに方向性を与えるヘッド300を用いて、振込みマスク200上に形成された複数の貫通孔210内にマイクロボール340を振り込む。この際、ヘッド300に振動を与えながらヘッド300を移動させ、マイクロボール340が振込みマスク200の貫通孔210と遭遇する確率を向上させ、貫通孔210内に振り込ませる。 (もっと読む)


【課題】 ファインピッチ化に対応し、簡単な構成で比較的大きな電流を流すことができるプローブを提供する。
【解決手段】 本発明に係るプローブPは、プローブホルダー110の貫通孔112内に保持されるものであって、金属の線材200から構成される。線材200には、その軸方向に第1の接圧部212、第1の接圧部212に接続されたバネ部242、バネ部242に接続された第2の接圧部244を一体に形成されている。バネ部242には、ドリル加工によって形成された螺旋状の溝240が形成されている。好ましくは、線材は、タングステンである。 (もっと読む)


【課題】回路の電源投入時や遮断時において当該回路の出力に生じるノイズの低減を図りつつ、当該回路の動作の開始や終了に要する時間を短縮できる電圧供給回路及び回路装置を提供する。
【解決手段】信号処理部10に対する電源供給の開始や停止の際、信号処理部10へ供給する参照電圧Vrefを連続的に変化させて、信号処理部10の出力に生じる高周波のノイズを低減する。また、電圧設定部30においてデジタル信号処理により参照電圧Vrefの波形の設定値を生成することによって、回路素子の値や回路構成の制約を受けることなく所望の波形を生成することが可能となり、信号処理部10の出力ノイズの低減を図りつつ、参照電圧Vrefの変化時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 高密度実装およびファインピッチ化に対応し極小のマイクロボールを搭載することができる搭載方法を提供する。
【解決手段】 本発明の搭載方法は、多孔質性のベース部材210、および複数の貫通孔222a、224aが形成されベース部材210上に位置する2層構造のマスクセット220とを用意し、ベース部材210を真空吸引して貫通孔222a、224aによって露出されたベース部材210の表面に吸着面を形成し、マイクロボール260をマスクセット220の貫通孔222a、224a内に落とし込み、マイクロボール260をベース部材210で吸着させる。そして、吸着されたマイクロボール260を基板100の一面に形成された複数の端子領域108に押圧して転写させる。 (もっと読む)


【課題】同期型メモリと非同期型メモリとに並列的または同時的にアクセスするコントローラのピン端子数を削減すること。
【解決手段】SDRAMにカラム・アドレスをラッチさせたなら、その直後にFLASHへのアクセスを開始し、共有バスコントローラがアドレスバス上にFLASHに対する書き込みまたは読み出しのアドレスを出力する。そして、データバス上のデータ転送が終了した後に、共有バスコントローラが書き込みのデータを出力するか、もしくはFLASHがその読み出したデータをストローブ信号によりデータバス上に出力できるようにする。次いで、FLASHでアドレスの入力が確定し、かつ共有バスコントローラがストローブ信号をアサートすると、FLASHがデータバス上の書き込みデータを取り込むか、もしくは共有バスコントローラがデータバス上の読み出しデータを取り込む。 (もっと読む)


【課題】ターンオフ時間を短くできるサイリスタを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】基板に第1導電型の第1半導体領域20が形成され、第1半導体領域の表層部に第2導電型の第2半導体領域22とアノードとなる第2導電型の第3半導体領域23とアノードゲートとなる第1導電型の第4半導体領域24が形成され、また、第2半導体領域の表層部にカソードとなる第1導電型の第5半導体領域26とカソードゲートとなる第2導電型の第6半導体領域25が形成され、第1半導体領域と第2半導体領域の境界から第2半導体領域と第5半導体領域の境界までの領域における第2半導体領域の上層にゲート絶縁膜30及びゲート電極31が形成され、第3半導体領域、第4半導体領域、第6半導体領域及び第5半導体領域に入出力用の導電層が形成されており、第3半導体領域、第1半導体領域、第2半導体領域及び第5半導体領域からサイリスタが構成されている。 (もっと読む)


131 - 140 / 219