説明

サミー株式会社により出願された特許

5,201 - 5,210 / 5,279


【課題】 スロットマシンに関し、禁止操作手順の実行によるペナルティとして、特定遊技への移行抽選を中止することなく、特定遊技への移行を遅延させることができるようにしたものである。
【解決手段】 遊技制御手段(200)には、入賞役抽選手段(210)と、リール停止制御手段(220)と、特定遊技移行抽選手段(230)と、禁止操作手順設定手段(250)と、禁止操作手順設定手段(250)により設定されている禁止操作手順が実行され、且つその結果、入賞役抽選手段(210)により当選した入賞役が入賞した場合に、予め設定されたゲーム数のペナルティ期間を付与するためのペナルティ付与手段(260)と、ペナルティ付与手段(260)によりペナルティ期間が付与されている場合に限り、ペナルティ期間の消化後、特定遊技に移行させるための特定遊技移行遅延手段(261)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 遊技球の流れを多様化し、遊技の興趣を高める。
【解決手段】 本発明は、遊技盤1の前面側の遊技領域3に設けられた弾球遊技機の遊技部品5であって、遊技領域3に配設された特定の入賞口6の上方において左右に揺動可能且つ遊技球10が転動可能な複数のステージ部18,19,20を有する球振り分け手段12と、遊技球10をそれぞれ異なる確率で各ステージ部18,19,20に誘導可能な複数の球流路15,16,17を有する球誘導手段11とを備えており、球誘導手段11により遊技球10が球振り分け手段12のどのステージ部18,19,20に誘導されたかによって、特定の入賞口6への遊技球10の入賞確率が異なるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 遊技盤面に設置する表示装置による表示に幾多の工夫を凝らすことで可及的にそのサイズを抑え得るように構成した雀球遊技機を提供する。
【解決手段】 雀球遊技機1では、遊技盤面2に備えた表示部37が、例えば7つのセグメントからなるセグメント表示器45,46,47,48を備え、かつ、これらセグメント表示器45,46,47,48に、遊技メダル貯留枚数と遊技メダル獲得枚数とを夫々10進法により表示すると共に、残り遊技球数と開放条件装置残り連続作動回数とを16進法により表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 遊技興趣に優れたぱちんこ遊技機を提案する。
【解決手段】 本発明のぱちんこ遊技機10は、特別図柄の確率変動遊技を実行する第1特定遊技実行手段162および普通図柄の確率変動遊技を実行する第2特定遊技実行手段164を備える。普通図柄の確率変動遊技は、特別図柄の確率変動遊技が実行されたことを条件として行われる。普通図柄の確率変動遊技では、通常遊技よりも、抽選確率を高く設定され、変動時間を短く設定され、さらに当たりの場合に開放する普通電動役物26の開放時間が長く設定される。 (もっと読む)


【課題】 遊技盤面に設置する表示装置による表示に幾多の工夫を凝らすことで可及的にそのサイズを抑え得るように構成した雀球遊技機を提供する。
【解決手段】 雀球遊技機1では、遊技盤面2に備えたドットマトリクス表示器39a、39bが、相互に隣接して並ぶ例えば5個ずつのドット発光部dからなる表ドラ図柄表示領域50b及び裏ドラ図柄表示領域50cを備え、かつ、該表示領域50b,50cの夫々にて例えば5個ずつのドット発光部dを点灯及び/又は消灯させた組み合わせによって、複数種の麻雀牌図柄のうちで進行中の1ゲームにて表ドラ、裏ドラとなった麻雀牌図柄に対応する情報を表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 遊技者の射幸心を必要以上に煽らないように演出を制御することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 演出表示装置40は、遊技者に対して映像による演出を行う。演出パターン選択部201及び演出制御部202は、特別遊技中及び特別遊技終了後の所定数の遊技間において、次の特別遊技へ移行可能である旨又は次の特別遊技へ移行する可能性が高い遊技状態である旨を遊技者へ示唆する演出を行わないように、演出表示装置40における演出を制御する。 (もっと読む)


【課題】 再遊技役に対する関心や新鮮味を長く継続させることのできるスロットマシンを提供する。
【解決手段】 遊技媒体を投入して、複数の図柄が表示された複数のリールを回転させて停止させるまでの工程を1回とする遊技を実施可能なスロットマシンであって、遊技を遊技者にとって有利に進行させる当たり遊技を行う当たり遊技制御手段と、役抽選手段により再遊技役に当選したときに、遊技媒体を投入しないで遊技を再実施する再遊技制御手段と、所定の開始条件を達成した後、役抽選手段により再遊技役が当選する確率(再遊技役当選確率)がより高い値に設定された再遊技選択高状態で遊技を行なう再遊技選択高状態制御手段と、を含み、再遊技選択高状態には、設定された再遊技役当選確率の値が異なる2以上の遊技状態が含まれ、再遊技選択高状態に変更後、所定の変更条件を達成したときに、再遊技役当選確率の値が異なる前記遊技状態に変更する。 (もっと読む)


【課題】 スロットマシンに関し、報知された入賞外し操作手順と異なる操作手順が実行された場合のペナルティとして、特定遊技への移行抽選を中止することなく、特定遊技への移行を遅延させることができるようにしたものである。
【解決手段】 遊技制御手段(200)には、入賞役抽選手段(210)と、リール停止制御手段(220)と、入賞外し報知抽選手段(270)と、入賞外し報知手段(280)と、入賞外し操作手順と異なる操作手順が実行され、且つその結果、入賞役が入賞した場合に、予め設定されたゲーム数の報知停止期間を付与するための報知停止期間付与手段(300)と、報知停止期間付与手段(300)により付与された報知停止期間の間、入賞外し報知抽選手段(270)の抽選結果に拘わらず、入賞外し操作手順の報知を停止するためのするための操作手順報知停止手段(310)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 ケースの不正開放を防止しつつ2つの基板を収容することができる基板ケースを提供する。
【解決手段】 本発明に係る基板ケース55は、本体側係合部110と蓋側係合部120とが対向して重なり、接続部材150が係合空間CS内でロック方向を向いている場合には、本体側係合突起151が本体側凹部と係合するとともに、蓋側係合突起152が蓋側凹部142aと係合して、ケース本体部材60にケース蓋部材70を装着した状態を保持し、接続部材150が係合空間CS内でアンロック方向を向いている場合には、蓋側係合突起152が非係合状態で本体側係合空間CS1内に収容されるとともに、本体側係合突起151が非係合状態で蓋側係合空間CS2内に収容されて、ケース蓋部材70がケース本体部材60に着脱可能に保持されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 遊技者に対して興味を持たせる演出を行えるようにする。
【解決手段】 RB遊技を連続して7回行うことが決定された場合に、第1の特別演出を実行するか否かを判定し、実行すると判定した場合には、第1の特別演出を実行する。こうして、第1の特別演出の実行を開始した後、RB遊技が継続して実行され、RB遊技を連続して14回行うことが決定された場合には、第2の特別演出を実行するか否かを判定し、実行すると判定した場合には、第1の特別演出を終了させて代わりに第2の特別演出を実行する。一方、第2の特別演出を実行しないと判定した場合には、第1の特別演出を継続して実行する。したがって、第1の特別演出から第2の特別演出に演出が発展するか否かについて、遊技者に興味を持たせることができる。 (もっと読む)


5,201 - 5,210 / 5,279