説明

株式会社イズコンにより出願された特許

1 - 9 / 9


【課題】
カーブ側溝の接続部における水漏れを防止し、流水抵抗を小さくする。
【解決手段】
一端の縦板に凹の円弧状接続面を有し、一端の縦板に凸の円弧状接続面を有する側溝ブロックと任意の角度傾けて接続可能な側溝ブロックの凹の円弧状接続面の先端部に縦方向に沿ってパッキンを埋め込むことで、どのような角度で接続しても縦板からの水漏れを防止できる。
また、側溝ブロックの凸の円弧状接続面が形成されている縦板の内端面を内側に傾斜する傾斜面とし、側溝ブロックを最大角度傾けて接続したときの接続部において、側溝ブロックの内幅よりも狭い内幅の部分がないようにすることで、流水抵抗が小さくなり、接続部における流速低下を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 「門形ブロック」は天板が強度保持に大きく貢献するものであるため、開口部を大きく取るということはできず、天面全てをグレーチングで覆って排水を図るといった手法は採用し難い。そこで、この天板部分にスリット孔を多数設ける、排水溝を設ける、等々で天板部分の水はけ向上を図るという提案がなされているが現実には極めて不充分であった。
【解決手段】 対向する一対の側壁板部分と、天板部と大開口とにより成る天面部分とにより構成される門形一体成形ブロックであって、該天板部の上面には有底排水溝が1又は複数条、且つその中の少なくとも1条は本体長手方向に沿う形で設けられており、この溝の複数箇所にはブロック内部空間と連通する透水孔が刻設されており、また該有底排水溝の底面には、該透水孔箇所又は端部に向かって下ってゆく勾配が付けられている。 (もっと読む)


【解決課題】本発明の目的は、大量の逆洗水と空気を用いることなく、逆洗を行なうことのできる排水処理装置および吸着材の再生方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、(i)吸着材を充填した吸着層(2)、(ii)吸着層(2)の上方の逆洗時に吸着材が自由に展開しうる展開空間(3)、(iii)吸着層(2)の下方の空気吹込口(7)および浄水供給排出口(6)、(iv)展開空間(3)の上方の原水供給口(5)および排出口(4)、を有する槽(1)からなり、
吸着材は、吸着剤および該吸着剤を担持する多孔質樹脂からなり、直径が0.2〜1.9mm、長さが0.5〜5mmであり、充填嵩密度が0.1〜0.5g/cmであることを特徴とする排水処理装置および吸着材の再生方法である。 (もっと読む)


【課題】 舗装用ブロックは、単に砂地の上に敷き並べるため、突き合わせ部分に段差が生じる欠点がある。この結果、歩行や車いすの走行に支障が生じるだけでなく、美観を損なうことになる。
【解決手段】 舗道に敷き並べる直方体状のブロックであって、ブロック本体の相対向する二組の側面における、一方の組の両側面に上広がりの等脚台形状の、他方の組の両側面に下広がりの等脚台形状の、縦断面形状が等脚台形状の斜面部を形成する。若しくは、ブロック本体の相対向する一組の側面に、上広がりの等脚台形状と下広がりの等脚台形状の、縦断面形状が等脚台形状の斜面部を併設する。 (もっと読む)


【課題】汚水処理水に残留する色成分を脱色用部材により簡単に吸着除去して、汚水処理水を脱色し、安心して再利用できるようにする。さらに、色成分を吸着した脱色用部材を簡単に再生して、再利用できるようにする。
【解決手段】細孔を有する芳香族ポリアミドにより囲まれたマイクロボイドを含有し、芳香族ポリアミドにハイドロタルサイトが担持されてなる粒子状、繊維状又は塊状の脱色用部材1を、処理層11に充填して水が通過可能な充填層を形成し、腐植物質又は屎尿系色素物質が残留した汚水処理水6を充填層に通水速度SV値1〜12で1回通水することにより、腐植物質又は屎尿系色素物質を脱色用部材1に吸着させて汚水処理6水を脱色する脱色工程と、脱色工程後の充填層にアルカリ水溶液を通水することにより、脱色用部材1から腐植物質又は屎尿系色素物質を脱離させて脱色用部材1を再生する再生工程とを、交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 従来の張りブロックによる法面保護工では、張りブロック同士の連結力が弱いため施工後早期に剥がれやズレが生じ易くなる。また、張りブロックの場合は、敷設面の均し程度に大きく左右され凹凸が大きいほど剥離が生じやすく、敷設レベルの調整も難しくなる。
【解決手段】 法面保護工に用いるものであって複数敷き並べて法面を被覆するプレキャストコンクリートブロックにおいて、敷設面への敷設時に隣り合って連続する位置であり、本体一面側周縁の少なくとも一部に形成した凹状の段差部に、連結具を突設する。また、法面保護工において、プレキャストコンクリートブロックを複数敷き並べた後、隣り合って連続するもので、該プレキャストコンクリートブロック本体表面側周縁の少なくとも一部に形成し、連結具を突設した凹状の段差部に、モルタル類を充填する。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート製マンホールよりも引張性能や曲げ性能等に優れ、軽量で耐久性のあるポリマーセメントモルタル製マンホールを提供する。
【解決手段】 本発明のポリマーセメントモルタル製マンホール用部材は、ポルトランドセメント、細骨材、ポリマーエマルジョン、高性能減水剤、消泡剤からなり、セメントが100質量部、細骨材が100〜200質量部、ポリマーエマルジョンが固形分(有効成分)換算で5〜22質量部、高性能減水剤が1〜3質量部、消泡剤が0.2〜2質量部、水が16〜25質量部からなることを特徴とし、該部材同士を接着剤で結着することにより大型のポリマーモルタル製マンホールを製造することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート製人工浮島は、水面に浮遊させて植物を生育させることにより、水質浄化作用や景観保護を図ることを目的とする。しかし、植物の生育に必要な成分は水質汚染の原因となり、生育にかなりの期間を要したり、充分に育たないまま枯死させてしまうことが多い。しかも、水生植物の根や茎周り、浮島本体の多孔質空間に棲息する微生物の有機物分解作用に依存する水質浄化能力は低くかつ不安定となる。また、コンクリート製人工浮島は、コンクリートに発泡樹脂骨材などを混合して軽量で且つ連続空隙構造にする必要があり、構造的に非常に脆弱となり破損しやすくなる。
【解決手段】 発泡体を混合して連続空隙を形成したコンクリートブロックを水面に浮遊させることによって植物を育成させる植生基盤であって、植生基盤本体は、リン吸着材を設けると共に枠状の緩衝体の内部に配して繋留する。 (もっと読む)


【課題】 土壌動物や土壌微生物の消化・分解機能や土壌コロイドの持つ吸着機能を積極的に利用して汚水を浄化する浄化装置についてはこれまで、種々の改良はなされているものの、設計通りに施工することの困難性、長期使用による処理能力の低下、等々の問題が充分には改善されていなかった。
【解決手段】 リン吸着材を含む難透水性の土壌を充填した透水性コンクリート容器を、平面的に隙間なく敷き並べ、且つ敷き並べられた複数の透水性コンクリート容器の上に、一の透水性コンクリート容器を跨らせて隙間なく敷き並べ積層して浄化層を形成することで装置を構築し、この装置の上方から汚水を供給して装置内を浸透移動させる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9