説明

プライムアースEVエナジー株式会社により出願された特許

81 - 90 / 193


【課題】ハイブリッド車両(HEV)等に搭載される二次電池のSOCを正確に推定すること。
【解決手段】二次電池10aに充放電電流が流れていないノー・バッテリカレント状態において、二次電池10aの端子電圧Vの変動量ΔVを測定する電圧変動測定部と、該変動量ΔVを用いて分極電圧Vpを算出する分極電圧算出部とを有する分極電圧演算部100と、充放電経路の遮断状態における無負荷電圧Voから分極電圧Vpを減算することにより、二次電池10aの起電力Veを算出する起電力算出部14dと、該起電力Veに基づいて、二次電池10aの残存容量(SOC)を推定するSOC推定部17とを備えた二次電池の残存容量推定装置を解決手段とする。 (もっと読む)


【課題】たとえいずれかの電圧測定器に不具合が生じたとしても、少なくともいずれか1つの電池ブロックの電圧情報を取得可能な電圧測定装置を提供する。
【解決手段】電圧測定部22は、互いに中継信号線Sb1を介して直列に接続され、電池ブロックBの端子間電圧を示す電圧情報を順次シリアル方式で中継信号線Sb1を介して中継する電圧検出部24と、第1出力信号線So1を介して電圧検出部24に電圧要求信号を出力するとともに、電圧要求信号に対応して電圧検出部24が中継信号線Sbを介してシリアル方式で中継した電圧情報を、第1入力信号線を介して入力を受ける電圧情報収集部26とを備える。電圧情報収集部26は、第1出力信号線So1を介して出力された電圧要求信号に対する電圧検出部24からの応答がエラーの場合、第2出力信号線So2を介して新たな電圧要求信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】たとえいずれかの電圧測定器に不具合が生じたとしても、少なくともいずれか1つの電池ブロックの電圧情報を取得可能な電圧測定装置を提供する。
【解決手段】電圧測定部22は、組電池を構成する電池ブロックと並列に接続され、電池ブロックの端子間電圧を検知する電池ブロックごとに設けられた電圧検出部群であって、各電池ブロックの温度特性に基づいて予め振り分けられた少なくとも2つのグループごとに、互いに異なる中継信号線を介して直列に接続され、電池ブロックの端子間電圧を示す電圧情報を順次シリアル方式で各グループの中継信号線を介して中継する各電圧検出部24と、グループごとに各電圧検出部24が各中継信号線を介してシリアル方式で中継した電圧情報をグループごとに収集する電圧情報収集部26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アルカリ二次電池の製造過程で排出される廃棄電解液の処理方法を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池の廃棄電解液の処理方法は、ニッケル・水素電池等のアルカリ二次電池の製造過程で排出される電解液成分を含む廃棄電解液を、アルカリ二次電池の製造過程で排出されるニッケルやコバルト等の電極として使用される重金属を含む排水の凝集沈殿処理におけるpHの調整に使用することを特徴とする。本発明の廃棄電解液の処理方法によれば、例えば、廃棄電解液の処分費用及び電極重金属含有排水処理におけるアルカリ性剤の使用量を削減できる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の寿命に応じてモータジェネレータとエンジンの動力比率を変化させる。
【解決手段】車両制御部24の制御部28は、組電池10の温度や電流、ワントリップ間のSOCの変化量ΔSOC、車速を用いて組電池10の寿命を算出する。算出した寿命に余裕がある場合、エンジン14とモータジェネレータ17の動力で走行する場合のモータジェネレータ17の動力比率を増大させる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の寿命に応じて電池冷却ファンの動作を切り替える。
【解決手段】車両制御部24の制御部28は、組電池10の温度や電流、ワントリップ間のSOCの変化量ΔSOC、車速を用いて組電池10の寿命を算出する。算出した寿命に余裕がなければ電池冷却ファン30の動作を所定の温度で切り替える。寿命に余裕がある場合、動作を切り替える温度を寿命に応じて増大側にシフトさせることで冷却タイミングを遅らせ、あるいは冷却の度合いを低下させる。 (もっと読む)


【課題】 過昇圧防止機能を有する安全弁装置を備える二次電池において、部品点数を低減した簡易な構造の安全弁装置を、さらには開弁圧の値を調整したり、ガス放出の位置および方向を規制できる安全弁装置を備える二次電池を提供する。
【解決手段】 二次電池1は、発電要素50と、ガス排出孔32を有する電池ケース30と、ガス排出孔を閉塞するとともに、電池ケースの内圧が所定値を超えたときに、電池ケース内のガスを外部に排出する安全弁装置10と、を備える。安全弁装置は弁部材11および保持部材12を有し、弁部材は、ガス排出孔の周囲の被シール面33Aに密着してなるシール部11Aを含み、保持部材は、電池ケースに固着されてなると共に、自身の弾性変形により、シール部を弾性的に押圧してなる。 (もっと読む)


【課題】各極板と集電板との接合部分に形成されるフィレットの接合状態の検査をより的確に行うことのできる二次電池用連接構造体の検査装置及び検査方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ端末31は、一対の連接構造体22の撮像装置25と同じ側の側方に配置された第1照明装置26のみを点灯させた状態で撮像された前照明画像と、一対の連接構造体22を挟んで撮像装置25と対向するように配置された第2照明装置27のみを点灯させた状態で撮像された後照明画像との2つの画像を解析して、フィレットの接合状態の検査を行う。後照明画像では、フィレット形状をより的確に検出可能とすべく照明の照度を上げると極板の位置が不明確となってしまう。ここでは極板の位置を前照明画像から検出するため、後照明画像の撮像時の照明の照度を上げることが可能となり、フィレットの接合状態の検査をより的確に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 従来の空気調和室では、室内に可燃性ガスが発生した場合、大量の可燃性ガスが漏れ出すまでは、可燃性ガスが漏れ出ていることを発見しにくく、発見が遅れがちになってしまっていた。
【解決手段】 空調設備11により一定の温度に空調され、室内に可燃性ガスが発生する可能性がある空気調和室1であって、前記空調設備11からの前記空気調和室1内への空気の吹き出し口1eを、該空気調和室1の下部に配置するとともに、前記空気調和室1内から前記空調設備11への空気の吸い込み口1dを該空気調和室1の上部に配置し、前記空気調和室1の天井面1aに、該天井面1aの一部を高所側に突出させて形成したガス貯留空間1bを設け、前記ガス貯留空間1bにガス検知センサ12を設けた。 (もっと読む)


【課題】 組電池と接続ケーブルからなる組電池構造体において、接続ケーブルの電池接続端子を外部接続端子から容易に脱離可能な組電池構造体を提供する。電池接続端子を外部接続端子から容易に脱離可能な接続ケーブルを提供する。
【解決手段】 組電池構造体1は、複数の電池11、および、電池の出力を外部へ導出する外部接続端子15を有する組電池10と、電線24、および、電線の一端に形成され、外部接続端子に着脱可能に接続する電池接続端子23を有する接続ケーブル20と、を備える。外部接続端子から電池接続端子を脱離させる方向を、脱離方向DRとしたとき、電池接続端子は、係合した手指または脱着具により、外部接続端子からの脱離を可能とする形態を有する脱離用係合部22を有する。 (もっと読む)


81 - 90 / 193