説明

パンパシフィック・カッパー株式会社により出願された特許

61 - 70 / 109


【課題】 鋳型の押さえ部材と鋳造物との接触を抑制することができる金属鋳造装置を提供する。
【解決手段】 金属鋳造装置は、ターンテーブル(30)上面に形成された鋳型(31)と、鋳型(31)に形成された鋳造物(32)を下から押し上げる押上部材(15)と、押上部材(15)によって鋳造物(32)を押し上げる際に鋳型(31)を押さえる押さえ部材(42)を駆動する駆動部(41)と、を備え、押さえ部材(42)は、駆動部(41)によって支持される支持点とターンテーブル(30)の回転中心とを結ぶ直線を挟んで複数に分岐して鋳型(31)を押さえる。 (もっと読む)


【課題】 ターンテーブルの起動条件に取り込んだ上記各位置センサーが誤動作した場合に誤動作した位置センサーを早期発見できるようにしたアノード鋳造装置のターンテーブル誤動作警報装置を提供する。
【解決手段】 予備押上装置10a、10b、押上装置20a、20b、20c及びピン叩装置30a、30bの動作状態を検出する各センサー15、25、35のうち誤動作したセンサー15、25、35を早期に特定することが可能なアノード鋳造装置のターンテーブル誤動作警報装置であって、各センサー15、25、35から動作信号を取得すると共に、サーボドライブユニット9からターンテーブル2の動作を制御する制御信号を取得し、各センサー15、25、35の検出信号及びサーボドライブユニット9の制御信号に基づいていずれかの誤動作によるものかを特定可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 鋳付量を抑制することができる溜鍋および溜鍋傾転装置を提供する。
【解決手段】 溜鍋は、溶融金属を貯留する溜まり部(11)と、溜まり部(11)から水平方向よりも上側に傾斜して延び、溶融金属の流路が形成された第1注ぎ部(12a)と、溜まり部(11)を挟んで第1注ぎ部(12a)と反対側に設けられ、溜まり部(11)から水平方向よりも上側に傾斜して延び、溶融金属の流路が形成された第2注ぎ部(12b)と、を備え、第1注ぎ部(12a)および第2注ぎ部(12b)の流路底面に、溶融金属の注ぎ口が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 マグネタイトの析出・再溶解を抑制しつつスラグロスを低減させることができる銅の製錬方法を提供する。
【解決手段】 銅の製錬方法は、マット(60)およびスラグ(70)を生成するための銅製錬炉において、スラグ(70)の温度を、スラグ(70)におけるマグネタイト析出温度よりも10℃〜40℃高く制御する温度制御工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】銅転炉ダストの処理において、鉛の分離処理後の残渣中における銅の含有量を低減し、銅の回収コストを下げることを目的とする。
【解決手段】銅転炉ダストの処理方法は、硫酸を加え、エアーおよび、または蒸気を吹き込むことにより、銅転炉ダスト中の酸不溶解の金属を除去する酸化、酸浸出処理と、浸出処理後の浸出液を硫化し、銅、及び砒素を回収する硫化処理と、を備える。 (もっと読む)


【課題】銅製錬で排出される製錬ダストからの残渣を低減し、製錬ダストの原材料の処理量を増加することを課題とする。
【解決手段】銅転炉ダストの処理方法は、少なくとも銅、砒素、鉛、亜鉛、カドミウムを含有する銅転炉ダストを水あるいは硫酸濃度100g/L以下の硫酸溶液に溶解させ、前記銅転炉ダスト中の鉛、その他の酸不溶の金属を除去する希硫酸浸出処理と、前記希硫酸浸出処理後の浸出液を硫化し、銅、及び砒素を回収する硫化処理と、前記硫化処理後の硫化後液を中和し、亜鉛、カドミウムを回収する中和処理と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 転炉へのスラグの残留を抑制しつつ白カワのロスを抑制することができるスラグ排出システムおよびスラグ排出方法を提供する。
【解決手段】 スラグ排出システムは、銅製錬工程で用いる転炉を傾転させる傾転装置と、転炉から排出される流体の温度を8μm〜14μmの波長範囲で検出する赤外線カメラと、赤外線カメラの検出温度に応じて傾転装置による転炉の傾きを制御する制御部と、を備える。スラグ排出方法は、銅製錬工程で用いる転炉を傾転させる傾転ステップと、転炉から排出される流体の温度を8μm〜14μmの波長範囲で赤外線カメラを用いて検出する温度検出ステップと、赤外線カメラの検出温度に応じて傾転装置による転炉の傾きを制御する制御ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 転炉内の温度を所望の範囲に制御することができる転炉操業支援システムおよび転炉操業支援方法を提供する。
【解決手段】 転炉操業支援システムは、銅製錬において転炉の造銅期における転炉内の発熱量に係る発熱パラメータと転炉から外部に排出される排熱量に係る排熱パラメータとに基づいて、転炉内に投入する冷材の必要量または転炉内に冷材を投入する時期を算出する算出部、を備える。転炉操業支援方法は、銅製錬において転炉の造銅期における転炉内の発熱量に係る発熱パラメータと転炉から外部に排出される排熱量に係る排熱パラメータとに基づいて、転炉内に投入する冷材の必要量または転炉内に冷材を投入する時期を算出する算出ステップ、を含む。 (もっと読む)


【課題】銅製錬において転炉から排出されるスラグを製鉄原料に変換するための処理方法を提供する。
【解決手段】銅製錬過程で発生する転炉スラグを連続処理する方法が、溶融状態で受入樋1に流入したスラグは、保持炉2に導入され、ここでを還元炉4への装入量が調整される。還元炉においては、該スラグ中に含まれる亜鉛分及び銅分の加熱還元が行われ、マグネタイトはFeOに還元される。還元亜鉛はスラグ相から揮発除去され煙突6から排出される。還元銅を含むスラグは還元炉からセットリング炉9へ導入され沈降分離される。処理後のスラグは製鉄原料として利用できる。 (もっと読む)


【課題】 マグネタイトの析出・再溶解を抑制しつつスラグロスを低減させることができる銅の製錬方法を提供する。
【解決手段】 銅の製錬方法は、マット(60)およびスラグ(70)を生成するための溶鉱炉において、スラグ(70)の温度を、スラグ(70)におけるマグネタイト析出温度よりも20℃〜40℃高く制御する温度制御工程を含むことを特徴とする。スラグの温度をマグネタイト析出温度よりも20℃〜40℃高く制御することによって、マグネタイトの析出・再溶解を抑制しつつ、スラグの銅品位を低下させることができる。それにより、マグネタイトの析出・再溶解を抑制しつつ、スラグロスを低減させることができる。 (もっと読む)


61 - 70 / 109