説明

株式会社オー・エフ・ネットワークスにより出願された特許

21 - 30 / 62


【課題】 データ送信装置から複数のデータ受信装置に対してデータ送信をする際に、効率的に送信する。
【解決手段】 本発明は、複数のデータ受信装置と、送信対象データを送信するデータ送信装置とを備える通信システムに関する。そして、データ送信装置は、送信対象データを複数のブロックに分割したデータと、それぞれのブロックに対応する誤り検出に係る符号をデータ受信装置に送信することを特徴とする。そして、データ受信装置は、データ送信装置から受信したブロックについて、受信した符号を用いて正常性を確認し、正常性の確認できたブロックを用いて送信対象データを構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】PON方式の光アクセスネットワークで、ONUがOLTに送信するフレーム伝送遅延を短縮できるようにする。
【解決手段】本発明は、帯域制御を行う親局装置が許可した送信時刻に、送信許可したデータ量の信号を伝送する子局装置が備える遅延抑制装置である。本発明の遅延抑制装置は、入力信号から低遅延が要求される特定信号及びそのデータ量を検出し、特定信号の到着周期を求める。その特定信号の到着周期に基づいて、次に到着する到着予測時刻を求め、その到着予測時刻前に、特定信号のデータ量も含むデータ量を要求データ量として親局装置に要求する。親局装置から許可された送信時刻に、送信許可されたデータ量に基づいて、他の信号よりも特定信号を優先して伝送させる。 (もっと読む)


【課題】それぞれ個別に情報通知を行っている情報を一定のタイミングに集約することで、省電力モードで送信手段を制御する終端装置の電力制御手段を制御して省電力化を図るようにする。
【解決手段】本発明は、複数の接続装置から収集した情報を、省電力モードで送信手段を制御する電力制御手段を有する終端装置を介して、送信先の情報制御装置に送信させる際に、終端装置に上記収集した情報を与える送信要求のタイミングを調整するタイミング調整装置において、情報制御装置に送信させる情報の収集間隔を情報毎に取得する周期取得手段と、各情報の収集間隔に基づいて、各情報の収集タイミングをある期間に集中させるように、各接続装置の送信タイミングを調整するタイミング調整手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光ケーブルの断線や光コネクタの外れが生じたときに、通信光が光ケーブルに出力されてしまい、光ケーブルの覗き込みによる目の損傷被害が生じ得る。
【解決手段】本発明は、1又は複数の終端装置と、光通信網の第1光ケーブルと各終端装置に引き込む第2光ケーブルとを接続する接続器とを備える。各終端装置及び又は接続器が、通信光と異なる波長のモニタ光を発光し、通信光とモニタ光とを多重して、第2光ケーブルに出力する。一方、対向する接続器及び又は各終端装置は、第2光ケーブルを介して入力された入力光を波長分離し、モニタ光を受光する。そして、モニタ光の受光状態に応じて、第2ケーブルへの通信光の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】上りスループットに制約を与えずに遅延を小さくするように割当周期を決定する。
【解決手段】最低保証帯域割当過程において、OLTは、各ONUから通知されたキュー長を、そのまま各ONUの割当帯域として割り当てる。比較過程において、割当周期と予め定められた閾値とを比較する。ここで、割当周期は、上り制御信号の受信期間と、最低保証帯域割当過程で割り当てられた、割当帯域の総和である。この比較の結果、割当周期が閾値以下の場合は、ベストエフォート帯域割当過程において、閾値と割当周期の差で与えられる残余帯域をベストエフォート帯域として割り当てる。 (もっと読む)


【課題】データ送信効率の向上とDBA計算時間の短縮が図られる。
【解決手段】NSR-DBAを適用するONUとSR-DBAを適用するONUとに振り分けるために、分波光伝送路に接続されたONUの内でリンクアップ接続状態のONUを複数のグループに分けるONUグループ分けステップと、NSR-DBAを適用するグループに属するONUに対して、固定帯域を割り当る固定帯域割当ステップと、SR-DBAを適用するグループに属するONUに対して、SR-DBA計算に基づくベストエフォート帯域を割り当てるベストエフォート帯域割当ステップと、を含む動的帯域割当方法。 (もっと読む)


【課題】 親局通信装置とPONにより接続し収容される子局通信装置において、通常動作状態と省電力動作状態との間の移行を、容易に高速化する。
【解決手段】 本発明は、親局通信装置とPONにより接続し、親局通信装置の配下に収容され、通信制御回路を用いて当該子局通信装置の通信制御処理を行う通信制御手段を備える子局通信装置に関する。そして、子局通信装置は、通信制御回路上で、当該子局通信装置が収容する子局側ネットワークからの上り方向のフレームを保持する処理を行う上り方向フレーム保持部を除く部分のうち、一部又は全部の省電力対象処理部分をリセット状態とすることにより、通信制御回路を通常動作状態よりも省電力で動作させる省電力制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のLLIDに対応するONUにおいて、Register Requestフレームの衝突を回避し通信路確立までの時間を短縮し、ONUの共通回路部分の機能障害を回避する。
【解決手段】本発明は、ユーザ側終端装置のアクセス制御装置であり、局側終端装置からアクセス制御に係る制御フレームを受信する制御フレーム受信手段と、制御フレーム受信手段により通信路探索フレームを受信すると、当該ユーザ側終端装置につき1つのランダム遅延値を生成するランダム遅延生成手段と、ランダム遅延値に、通信路確立要求フレームの送信に必要なフレーム送信時間を順次付加していき、各通信路確立要求フレームの送信タイミングを求め、識別情報毎の各フレーム送信タイミングで各通信路確立要求フレームを局装置に送信する制御フレーム送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】PON方式で親局通信装置と複数の子局通信装置を接続した光通信ネットワークシステムにおいて、信号衝突の頻度を低減する。
【解決手段】本発明は、PON方式で親局通信装置と複数の子局通信装置を接続した光通信ネットワークシステムに関する。親局通信装置は、それぞれの子局通信装置が次回当該親局通信装置へ送信する応答信号の到達タイミングを決定し、その到達タイミングに応答信号を到達させるための送出タイミングに係る値を計算して、計算結果を子局通信装置に通知することを特徴とする。子局通信装置は、親局通信装置から通知される送出タイミングに係る値を保持し、送出タイミングに係る値を保持している場合には、親局通信装置から検出信号を受信した際に、保持している送出タイミングに係る値に基づく時間待機した後に応答信号を送出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ウォッチドッグ監視手段から主制御装置のリセット入力に結線されていているハードウェア構成のシステムにおいて、ソフトウェア異常動作に関する動作ログを、主制御装置の再起動前に収集することができるようにする。
【解決手段】本発明は、主制御装置と、タイマを有し、そのタイマ満了時に主制御装置に対してリセット信号を出力するウォッチドッグ監視手段とを備える動作ログ収集システムであり、最優先レベルの周期割り込み動作により、ウォッチドッグ監視手段のタイマをリフレッシュし、所定周期のカウンタを有し、主制御装置による動作ログをカウンタのカウンタ値に対応付けて記憶手段に保存し、カウンタ値により主制御装置の再起動を行う動作ログ収集手段と、動作ログ収集手段のカウンタを所定周期でリフレッシュする定周期処理手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 30 / 62