説明

公協産業株式会社により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】有害重金属に対して優れた吸着能を発揮することのできる土壌改良材の容易かつ低コストでの製造方法を提供する。
【解決手段】動物の生の骨を過酸化水素水に浸漬することによって骨に付着する脂質又は蛋白質を酸化分解する浸漬工程Bと、浸漬工程Bを終えた骨を焼成することによって骨に残存する脂質又は蛋白質を焼失させる焼成工程Eとを経て、ハイドロキシアパタイトを成分に有する土壌改良材を製造する。浸漬工程Bを、動物の生の骨を過酸化水素水に浸漬することによって骨に付着する脂質又は蛋白質を酸化分解する第1次浸漬工程Bと、第1次浸漬工程Bを終えた骨を破砕する予備破砕工程B2.1と、予備破砕工程B2.1を終えた骨を再度過酸化水素水に接触させることによって骨に残存する脂質又は蛋白質を酸化分解する第2次浸漬工程B2.4とを経るものとすると好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機廃棄物をメタン発酵した際に発生する消化液を効率よく処理するだけでなく、様々なメリットを有する有機廃棄物処理装置を提供する。
【解決手段】有機廃棄物処理装置を、前処理装置100と、メタン発酵装置200と、消化液貯留槽301と、リン酸含有水貯留槽302と、貯留槽減圧手段303と、残留消化液調整装置300とを備えたものとした。リン酸含有水貯留槽302にマグネシウム化合物20を添加して貯留槽減圧手段303を駆動し、リン酸含有水貯留槽302及び消化液貯留槽301を減圧すると、消化液貯留槽301内の消化液16から発生したアンモニアガス18がリン酸含有水貯留槽302内に導入されてリン酸含有水19と接触し、リン酸マグネシウムアンモニウム22が沈殿する。残留消化液23は、残留消化液調整装置400で中和された後、前処理装置100の希釈水31として戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】有害重金属に対して優れた吸着能を発揮することのできる土壌改良材を容易かつ低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】動物の生の骨を水酸化ナトリウム溶液や水酸化カリウム溶液などのアルカリ溶液に接触させることによって骨に付着する脂質又は蛋白質を分離するアルカリ処理工程と、アルカリ処理工程を終えた骨を焼成することによって骨に残存する脂質又は蛋白質を焼失させる焼成工程と、焼成工程を終えた骨を粉状又は顆粒状に破砕する粉砕工程とを経て、ハイドロキシアパタイトを成分に有する土壌改良材を製造する。 (もっと読む)


【課題】塩化物イオン(Cl-)を含有する被処理水から塩化物イオン(Cl-)を除去することにより、食品製造水や飲料水として利用できる処理水を低コストで得ることのできる塩化物イオン除去装置を提供する。
【解決手段】塩化物イオン除去装置を、被処理水を入れるための内槽と、内槽を浸漬する浸漬水を入れるための外槽と、外槽内の浸漬水中に配される電極と、電極に直流電圧を印加するための電源とを備えたものとし、内槽の壁部又は底部における少なくとも一部を、ビスコースレーヨンからなるフィルムなど、塩化物イオン(Cl-)を透過して塩化銀(AgCl)を透過しない微多孔性フィルムによって形成するとともに、電極のうち少なくとも陽極を、銀(Ag)によって形成することにより、微多孔性フィルムを通じて内槽外へ移動してきた塩化物イオン(Ag)が、陽極で塩化銀(AgCl)となって浸漬水中に沈殿するようにした。 (もっと読む)


【課題】クーラント液を効率よく濃縮できる廃液処理装置を提供する。
【解決手段】処理前の廃液を貯留した貯留タンク10と、貯留タンク10から送給された廃液を加熱して濃縮する濃縮器20と、加熱にともなって生じた蒸気を凝縮させる凝縮器とを有する廃液処理装置において、濃縮器20が、互いに平行に配置してそれぞれ廃液を下から上に送流させながら加熱する筒状の第1と第2の加熱部21,22と、第1の加熱部21と第2の加熱部22との間に互いに平行に配置するとともに上端及び下端を互いに連結さて廃液を上から下に送流させる筒状の環流部23とを有する廃液処理装置とする。 (もっと読む)


【課題】これまで、再生利用が困難であると考えられていた四塩化チタンとアルキルアルミニウムを主成分とするポリプロピレン重合用触媒の廃棄物から有用成分、特にチタンを取り出して、再生利用することができる方法を提供する。
【解決手段】チタンとアルミニウムを主成分とする廃棄物から酸化チタンを回収する方法。前記廃棄物を塩酸及び硝酸から成る群から選ばれる少なくとも1種の酸の水溶液と混合する工程(1)、及び得られた混合物中の固形物を分離して酸化チタンまたはその前駆体を得る工程(2)を含む。 (もっと読む)


【課題】硫酸塩法による二酸化チタンの製造から生じる廃棄酸から、廃棄酸に含まれる有用物質を回収して、有用物質の回収後に廃棄すべき物質をより低減できる方法を提供する。
【解決手段】硫酸塩法による二酸化チタンの製造の過程で生成する廃棄酸を中和して硫酸カルシウムを分離回収した後に残った残留物から、二酸化チタン、硫酸カルシウム及び酸化鉄を製造する方法であって、
(1)前記残留物に塩酸水溶液を加えて、沈殿物として二酸化チタンを得る工程、
(2)前記(1)で沈殿物を分離した後の水溶液に硫酸を加えて、沈殿物として硫酸カル シウムを得る工程、及び
(3)前記(2)で沈殿物を分離した後の水溶液にアルカリを加えて、沈殿物として酸化 鉄を得る工程
を含む、前記製造方法。 (もっと読む)


【課題】エマルジョンが生じない、また、生じ難い、再生処理剤の提供と、そのような再生処理剤を用いた廃油から油を回収する方法を提供すること。
【解決手段】廃油に尿素を添加し、攪拌し、静置した後、油分を分離すること含む、灰分を除去した油を回収する方法。灰分を含有する廃油に硝酸アンモニウムとキレート剤を添加し、攪拌し、静置した後、油分を分離すること含む、灰分を除去した油を回収する方法。 (もっと読む)


1 - 8 / 8