説明

国立大学法人 長崎大学により出願された特許

181 - 190 / 226


【課題】不連続な濃度変化が伴う画像についても良好な欠陥画素補正が行えるようにする。
【解決手段】画像データ中の欠損画素P1の位置を特定し、その特定された欠損画素位置の所定方向の複数の近傍画素P10の輝度値を判断し、画像データ中の画素の中で、判断した複数の近傍画素P10の輝度値配列に近い輝度値配列の画素の組を類似画像領域P20として抽出し、複数の近傍画素P10と欠損画素P1との位置関係と同様の位置関係で、抽出された類似画像領域P20の近傍の画素P2を目標画素として取り出し、取り出した目標画素P2の輝度値を、欠損画素P1の輝度値とするようにした。 (もっと読む)


【課題】肺音を収集して診断する場合に、ノイズの影響を除去して良好な診断ができるようにする。
【解決手段】被測定者の肺音を収集して、その収集した肺音の診断を行う場合において、複数回の呼吸音としての肺音データを取り込み、取り込まれた複数回の呼吸による肺音データを所定単位で分割してセグメント化し、分割された各セグメントについて異常の有無の診断を行い、この診断で異常ありと診断されたセグメントが、複数回の内のほぼ全ての回の呼吸音の同一セグメント位置にある場合に、異常ありの診断を有効とするようにした。 (もっと読む)


【課題】肺音を収集して診断する場合に、測定ポイントごとの診断が、測定ポイントなどを手動で入力させることなく自動的に行えるようにする。
【解決手段】被測定者の肺音を収集して、その収集した肺音の診断を行う場合において、取り込まれた肺音のデータを、用意されたデータと比較して診断処理し、被測定者の肺音の測定ポイントP1〜P8,P11〜P16を指示する画像を表示し、診断処理のために比較する参照用のデータを測定ポイントごとに記憶し、表示で指示した測定ポイントの参照用データを記憶データから読み出して入力肺音データと比較して、測定ポイントP1〜P8,P11〜P16ごとの異常の有無を判断するようにした。 (もっと読む)


【課題】埋め込み型の骨導補聴器において、頭部圧迫の必要がなく軽量かつ着脱の容易化を図り、かつ皮膚に対する生傷発生を回避する。
【解決手段】皮膚22外に露出しない状態で頭骨23に埋め込まれる磁性体24と、磁石による磁路内に配置されたボイスコイルを備えた骨導スピーカ本体25とからなり、骨導スピーカ本体25が、磁石31の磁力で磁性体24に固着されるように構成された骨導スピーカ26と、この骨導スピーカ26に接続されるマイクロホン及び増幅器を含む集音装置27とを備えて成る。 (もっと読む)


【課題】手指の不自由な振戦のある人や高齢者等であっても、簡単な操作で適切な点眼操作を行うことができる点眼容器を提供すること。
【解決手段】液出口2を有するフレキシブル容器1からなり、容器1を掌で握ることにより、液出口2から点眼薬Fが圧出する構成とする。すなわち、例えば、熱可塑性プラスチックフィルムをヒートシールによって袋状に加工してフレキシブル容器1を作製し、これに既製の点眼容器用の液出ノズル3を一体化して点眼容器とする。こうして作製した点眼容器は掌を握る操作で点眼薬が圧出するので、点眼薬圧出時に液出口が振れにくく、簡単に確実な点眼を行うことができる。また、点眼薬収容部の外形を扁平な袋状とすることで、薬液の情報を表示できるスペースが大きくなり、点眼用法などを直接容器に記入することができ、患者が用法を誤る危険性を少なくできる。 (もっと読む)


【課題】超音波センサ用の人体音響結合剤(エコーゲル)における使用者の不快感を和らげ、且つ取り扱いの簡便化を図る。
【解決手段】本発明のフィルム状エコーゲル1は、超音波センサ2と人体3との音響結合に用いられるエコーゲルであって、柔軟性且つ粘着性を有し、フィルム状に成形された液体を含有しない高分子系ゲルから成る。 (もっと読む)


【課題】より簡易に且つ高精度に計測できる変形/ひずみ計測方法及びその計測装置を提供する。
【解決手段】被測定物2の表面2Aに密着もしくは近接させたラインスキャナ装置3により撮像した被測定物表面2Aの画像を取り込み、被測定物表面2Aの経時前の画像と、経時後の画像から画像解析により変位もしくはひずみを計測し、変位もしくはひずみの計測結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】低コストでインテリジェント性と高周波スイッチングの両立を可能にするデジタル制御スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】最大値からのカウントダウン動作をほぼ周期的に行うダウンカウンタ21と、ダウンカウンタ21のカウントデータをアナログ電圧に変換するデジタル/アナログ変換手段22と、デジタル/アナログ変換手段22で変換されたアナログ電圧を基準電圧として基準電圧と出力電圧とを比較する比較手段23と、比較手段23での比較で、基準電圧と出力電圧とのほぼ一致を検出したタイミングでの、ダウンカウンタのカウントデータに対応したパルス幅のパルス幅変調制御信号を生成させる制御演算手段25と、制御演算手段35で生成されたパルス幅変調制御信号に対応したタイミングで、入力電圧をスイッチングして出力電圧を得るスイッチング手段12とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】拡大・縮小などの各種画像処理が行われた場合であっても、電子透かしデータが確実に抽出できるようにする。
【解決手段】原画像データに対して、所定のデータを電子透かしデータとして埋め込む場合において、原画像データの特定位置を基点とし、その基点から電子透かしデータを埋め込む位置までの座標位置に関するデータを、鍵データとして持ち、電子透かしデータの値に対応して、埋め込み領域の形状を所定の形状に設定し、原画像データの鍵データで示される座標位置を基に、電子透かしデータの値に対応した当該所定の形状領域に電子透かしデータを埋め込むようにする。 (もっと読む)


【課題】応答性、応答量に優れ、小型化を可能にした水素吸蔵合金アクチュエータを提供する。
【解決手段】チタンを含むバナジウム合金による水素吸蔵合金部材を有したモジュール31が気密被覆体35に収容され、水素給排手段36を通じて行われるモジュールの水素吸蔵合金体部材に対する水素の吸蔵、脱蔵によりモジュール31が応答動作するようにして成る。 (もっと読む)


181 - 190 / 226