説明

パナソニック液晶ディスプレイ株式会社により出願された特許

391 - 400 / 443


【課題】バックライトに蛍光管支持台を備えるものにあっても輝度の均一な面光源を得ることができる液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルを照射するための光源を備えたバックライトを備え、
前記バックライトは、少なくとも、前記液晶表示パネルと対向する面内に複数の並設された線状蛍光管と、前記線状蛍光管を支持する蛍光管支持台と、前記蛍光管支持台が固定されるフレームを備え、
前記蛍光管支持台は、前記線状蛍光管を直接に支持する蛍光管支持材と、前記フレームに固定される固定部を備え、
前記蛍光管支持材の真裏に相当する前記フレームの部分に凹陥部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】蛍光管の寿命を縮めることなく、画面サイズの大型化を図ることのできる液晶表示装置の提供。
【解決手段】少なくとも、長方形状を有する液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトを有する液晶表示装置であって、前記バックライトは、管軸方向が前記液晶表示パネルの短辺と平行であり、前記液晶表示パネルの長辺側に沿って並設された複数の蛍光管と、これら蛍光管を収容するフレームを備え、前記フレームの各蛍光管との離間距離が、蛍光管の両端で異なる。 (もっと読む)


【課題】インクジェット方式を用いた塗布により配向膜を作成した場合にも、配向膜の剥離が防止できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、複数の第1の突起112が形成された面を備えるとともに、該面を覆う第1の配向膜113が形成された第1の基板110と、複数の前記第1の突起112より低い第2の突起121が形成された面を備えるとともに、該面を覆う第2の配向膜122が形成された第2の基板120と、を有し、前記第1の突起112の頂部114と前記第2の突起121の頂部123が接触するように前記第1の基板110と前記第2の基板120が対向配置され、前記第1の配向膜113は、前記第2の配向膜122よりも薄い。 (もっと読む)


【課題】補助光源を搭載した制御基板の配置に自由度を持たせることのできる液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの一方の面側に配置されるバックライト筐体と、前記バックライト筐体の前記液晶表示パネルに対向する面と反対側の面に搭載される制御回路基板を備える液晶表示装置であって、前記バックライト筐体の前記液晶表示パネルに対向する面側に配置された複数の蛍光管と、前記制御回路基板に配置された光源と、前記光源からの光を前記バックライト筐体の前記液晶表示パネルに対向する面側に導くライトガイドとを備える。 (もっと読む)


【課題】走査信号線と映像信号線との交差箇所に開口部を設け、半導体層及び導電体層をレジストリフロー方式により形成する場合に、例えば黒点化修正を行えるよう担保できる表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号線DLとの交差箇所に開口部APが設けられた走査信号線GL、絶縁膜、導電体層より広がった領域を覆う半導体層AS、及び導電体層が順次積層され、導電体層は映像信号線DL、薄膜トランジスタTのドレイン電極DE及びソース電極SE、並びに映像信号線GLとドレイン電極DEとを接続する接続線LLを含み、接続線LLは開口部AP上で映像信号線DLから分岐し、開口部APは接続線LLと交差する方向の幅が半導体層ASの幅より広くなるように、走査信号線GLの両側端に向けて突出して形成されている表示装置である。 (もっと読む)


【課題】走査信号線の映像信号線と交差する箇所に開口部を設け、かつ半導体層及び導電体層をレジストリフロー方式によって形成する場合において、例えば黒点化修正を行えるように担保することが可能になる表示装置を提供すること。
【解決手段】導電体層は、映像信号線DLと、ドレイン電極DE及びソース電極SEと、接続線LLと、を含んで形成される。半導体層ASは、少なくとも、絶縁膜GIの、映像信号DL線及び接続線LLが形成される領域より広がった領域を覆うように形成される。接続線LLは、走査信号線GLに形成される開口部AP上において映像信号線DLと接続される。そして、映像信号線DL又は/及び接続線LLには、開口部APに対応する領域又はその近傍において、切欠部C、突起部又は拡幅部が形成される。 (もっと読む)


【課題】 薄い構造であっても、蛍光管の温度分布を小さくし、良好に液晶パネルを照明できるバックライトを備える、液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶パネルと、それを照明するバックライトと、を有し、液晶パネルに対して、バックライトが配置された側を背面側とし、バックライトに対向する側を前面側とした場合に、バックライトは、開口面を有する筺体と、筐体の内部に配置される、長尺管状の複数の蛍光管と、複数の蛍光管を駆動し、コイルを備えた光源駆動回路と、を有し、複数の蛍光管は、筐体を成す下フレームの底面に配置され、下フレームの底面は、所定の位置で前面側へ凹んでいる形状であって、光源駆動回路は、下フレームの背面側に配置され、かつ、下フレームの底面において前面側へ凹んでいる領域に配置され、下フレームの背面側と光源駆動回路に搭載されるコイルとの間に金属板を備える。 (もっと読む)


【課題】薄型化された液晶テレビにおいてもフルFDの液晶パネルを設置可能な構成を持つ液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
表示パネルと、当該表示パネルに複数接続されるフレキシブル基板と、当該フレキシブル基板上に搭載される半導体チップと、外部からの信号を前記半導体チップに伝送するための配線が形成され前記フレキシブル基板に接続されたプリント基板と、前記表示パネルを載置する中フレーム部材を備えた液晶表示装置であって、前記中フレーム部材は、前記表示パネルの表示面に対して鉛直方向に配置されたプリント基板設置面を有し、当該プリント基板設置面には、前記プリント基板の一辺を固定するプリント基板固定部と、前記プリント基板設置面から前記プリント基板を離間して配置するためのプリント基板支え部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マザー基板から液晶表示パネルを分離する際、分断線がシールを横断することによる分断面に不規則なバリが生ずることを防止する。
【解決手段】
シール30をディスペンサで塗付する際、シールの始点31と終点32を分断線40よりも内側に形成することによって、マザー基板100から液晶表示パネル分離する際、分断線40がシールを30横断しないようにする。そうすると、破断線42はスクライブ線41の真下に直線的にすすみ、きれいな断面となる。シール30の始点31または終点32が液晶表示パネルの内側に形成されても始点31あるいは終点32の形成範囲を周辺額縁状のブラックマトリクス内に収めることによって表示領域への影響を無くす。 (もっと読む)


【課題】 外部電極蛍光灯を用いたバックライトユニットを有する表示装置における面輝度の均一性を保つ。
【解決手段】 表示パネルと、バックライトユニットとを有し、前記バックライトユニットは、複数本の外部電極蛍光灯が第1の方向および第2の方向に行列状に配置されている表示装置であって、前記外部電極蛍光灯は、第1の端の近傍に第1の屈曲部を有し、第2の端の近傍に第2の屈曲部を有し、前記複数本の外部電極蛍光灯は、前記第1の屈曲部と前記第2の屈曲部との間にある部分が前記第1の方向と平行な方向に延在し、かつ、前記第1の端と前記第1の屈曲部との間にある部分および前記第2の端と前記第2の屈曲部との間にある部分がそれぞれ前記表示パネルの表示面に対して鉛直方向に延在する状態で、前記支持部材に支持されている表示装置。 (もっと読む)


391 - 400 / 443