説明

パナソニック液晶ディスプレイ株式会社により出願された特許

401 - 410 / 443


【課題】 本発明の目的は、特性の良好な薄膜トランジスタを備え、この薄膜トランジスタが原因で表示欠陥を生じせしめても、前記特性の低下を抑制させて修正を行い得る表示装置の提供。
【解決手段】 基板上に、複数のゲート信号線と複数のドレイン信号線を有し、当該ゲート信号線とドレイン信号線によって定義される画素領域に、薄膜トランジスタと画素電極を備えた表示装置において、前記薄膜トランジスタは、前記ゲート信号線に重畳する位置に形成された半導体層と、前記ドレイン信号線に接続されるドレイン電極と、前記画素電極に接続されるソース電極を備えて構成され、前記ドレイン電極とソース電極は、それぞれ複数に分岐され、前記半導体層上で交互に配置され、前記ソース電極は、前記画素電極側に前記ゲート信号線の形成領域を越えて引き出され、前記ドレイン電極は、前記ソース電極と反対側に前記ゲート信号線の形成領域を越えて引き出されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 薄膜トランジスタのドレイン電極とドレイン信号線との切断、および前記薄膜トランジスタのソース電極と画素電極との切断を行なう際に、ゲート信号線の損傷を回避させて行なうことのできる表示装置の提供。
【解決手段】 基板上に、複数のゲート信号線と複数のドレイン信号線を有し、当該ゲート信号線とドレイン信号線によって定義される画素領域に、薄膜トランジスタと画素電極を備えた表示装置において、前記薄膜トランジスタは、前記ゲート信号線に重畳する位置に形成された半導体層と、前記ドレイン信号線に接続されるドレイン電極と、前記画素電極に接続される前記ソース電極を備えて構成され、前記ドレイン電極およびソース電極は、前記ゲート信号線の長手方向の各辺のうち前記画素電極側の辺を越えて引き出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な作業によって、画素の信頼性ある黒点化処理を行い得る表示装置の提供。
【解決手段】 基板上の画素領域に、少なくとも、ゲート信号線上に形成される薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを介してドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極と、前記映像信号に対して基準になる信号が供給される基準信号線とを備えるものであって、
前記薄膜トランジスタは、前記ドレイン信号線に接続されるドレイン信号線と、前記画素電極に接続されるソース電極を有し、
前記基準信号線は前記ゲート信号線に近接して平行に配置され、前記ゲート信号線の側に形成された突出部を有し、
前記画素電極は、前記基準信号線をも被って形成される絶縁膜上に前記突出部の少なくとも一部を被って形成され、かつ、前記ゲート信号線の近傍にて前記ソース電極との接続部を備え、
前記基準信号線の前記突出部と、前記画素電極の前記ソース電極との前記接続部は、前記ゲート信号線と平行な線上に並列されて配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】TFT基板と対向基板の間隔を規定するスペーサをカラーフィルタによって形成するとともに、スペーサの高さを木目細かく制御する。
【解決手段】
青画素BPと青画素BPの間には、面積の大きい赤カラーフィルタRと青カラーフィルタB(緑カラーフィルタG)の上に柱状の緑カラーフィルタGを形成することによって第1のスペーサ10を形成し、緑画素GPと緑画素GPの間には柱状の赤カラーフィルタRの上に面積の大きい青カラーフィルタB(緑カラーフィルタG)と緑カラーフィルタGを積層することによって第2のスペーサ20を形成し、第2のスペーサ20は、積層される青カラーフィルタB(緑カラーフィルタG)および緑カラーフィルタGのレベリング効果によって第1のスペーサ10よりも高さを低くする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの検査工程の検査時間を短縮する。
【解決手段】各検査ユニットは、メインポジション100、検査ポジション70と、サブポジション200を有し、更に検査台30,40,50とサブ検査台60を備える。液晶表示パネル10が検査ポジション70で検査されている間、サブ検査台60がメインポジション100にセットされる。他の液晶表示パネル10がメインポジション100にセットされたサブ検査台60を移動して、他の検査ポジションにセットされる。1個の液晶表示パネル10が検査されている間に他の液晶表示パネル10の検査条件がセットされるので、液晶表示パネル10の検査工程時間が短縮される。 (もっと読む)


【課題】画素の開口率の向上を図った液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶を介して対向配置される一方の基板の前記液晶の側の面の、一対のゲート信号線と隣接する一対のドレイン信号線で囲まれる画素領域に、前記ゲート信号線及び前記ドレイン信号線に接続される薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを介して前記ドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極と、対向電圧信号線を介して前記映像信号に対して基準となる基準信号が供給される対向電極を備え、前記画素電極は絶縁膜を介して前記対向電極よりも前記液晶側に形成され、前記対向電圧信号線は、前記ゲート信号線の走行方向に沿って形成され、且つ前記絶縁膜を介して前記ゲート信号線に重畳して形成され、前記絶縁膜に形成したコンタクトホールを介して前記対向電極に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】蛍光管支持台のバックライトのフレームに対する組立性を損なうことなく、該蛍光管支持台の振動を回避させた液晶表示装置の提供。
【解決手段】 液晶表示パネルと、当該液晶表示パネルを照射するための光源を備えたバックライトを備え、前記バックライトは、少なくとも、前記液晶表示パネルと対向する面内に複数の並設された線状蛍光管と、当該線状蛍光管を支持する蛍光管支持台と、当該蛍光管支持台が固定されるフレームを備え、前記蛍光管支持台は、前記フレームに形成された孔に挿入される係止部を有し、且つ、前記蛍光管支持台の前記係止部が形成された面に、突起部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
薄い構造であっても、良好に液晶パネルを照明できるバックライト装置を備える、液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
液晶パネルと光源ユニットとを備え、光源ユニットは、開口面を有する筺体と、筐体の内部に配置される、長尺管状の蛍光管と、筐体の内部に備わって、蛍光管の端部に形成される電極部を保持する電極ホルダと、蛍光管の発光部が発光する光を散乱する拡散領域から、電極ホルダを遮蔽する遮蔽板を有するカバー部材と、を含んでなり、カバー部材は、蛍光管を通す固定溝を有し、蛍光管の液晶パネル側の面に近い側の固定溝の縁に、拡散領域に向けて突出した庇部を有し、庇部より液晶パネルに近い側のカバー部材の庇部を含む断面形状と、隣接する蛍光管と蛍光管の中間を含み庇部を含み液晶パネルに平行な平面より液晶パネルに近い側のカバー部材の断面形状とが異なる。 (もっと読む)


【課題】直下型のバックライトを備える液晶表示装置の薄型化を図る。
【解決手段】液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを備え、 前記バックライトは、前記液晶表示パネルと対向する平面内に並設される複数の棒状光源と、これら各棒状光源の同方向側に配置される同極どうしの各電極をそれぞれ共通に支持する電極支持材を備え、 同極の電極を共通に支持する前記電極支持材は、物理的に分離された少なくとも第1電極支持材および第2電極支持材で構成され、 第1電極支持材および第2電極支持材は、それぞれ、金属板のプレス加工によって形成され、複数の棒状光源の電極をそれぞれ挟持する電極金具と、これら複数の電極金具を共通に連結する電極連結体を備えて構成され、 第1電極支持材の金属金具と第2電極支持材の金属金具が前記棒状光源の並設方向に沿って交互に位置づけられるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】電源制御回路基板にコネクタを介して接続される配線が、前記電源制御回路基板との非結合状態であっても、配線端部を固定可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネルと、バックライトと、前記バックライトの点灯制御を行なう電源制御回路基板を備え、前記バックライトは、フレーム部材と、複数の棒状光源と、前記複数の棒状光源の一方の端に電気的に接続された第1の電極支持材と、前記複数の棒状光源の他方の端に電気的に接続された第2の電極支持材を有し、前記フレーム部材の一部に、前記第1電極支持材および第2電極支持材のうちの少なくとも一方と前記電源制御回路基板とを電気的に接続する配線が配置される配線ガイド部材が設けられ、前記配線ガイド部材は、前記配線が配置される配線配置部と、当該配線配置部から前記電源制御回路基板間の前記配線を固定させる配線仮固定部が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


401 - 410 / 443