説明

株式会社GSユアサにより出願された特許

331 - 340 / 375


【課題】保存性能に優れたリチウム二次電池用負極材料及びそれを用いたリチウム二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】LaSiと表記されるLa−Si系合金からなるリチウム二次電池用負極材料であって、LaSi2−a1相のみからなり、又は、LaSi2−a1相及びLaSi2−a2相の両相からなり、1.71≦x≦1.86であることを特徴とする。また、この負極材料を含有するリチウム二次電池用負極であり、このリチウム二次電池用負極を備えたリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 充放電を繰り返すことに伴う放電容量の低下が抑制され且つ繰り返し充放電後の電気抵抗が上昇しにくい非水電解質二次電池を提供することを課題としている。
【解決手段】 リン酸鉄リチウム化合物とα−NaFeO2型結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物とを含有する正極と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池であって、前記非水電解質がフッ素化リン酸エステル化合物を含む非水電解質二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ニッケル水素蓄電池の放電容量の増大を図るとともに、併せて該ニッケル水素蓄電池のサイクル寿命特性を改善することを目的とする。
【解決手段】 M1元素、カルシウム、マグネシウムおよびM2元素を主体として含む水素吸蔵合金と、水酸化アルミニウムとを含有して構成された負極を備え、M1元素は、希土類元素、4A族元素、5A族元素およびPdからなる群より選択される1種又は2種以上の元素(少なくとも希土類元素を含む)であり、M2元素は6A族元素、7A族元素、8族元素(Pdを除く)、1B族元素、2B族元素および3B族元素からなる群より選択される1種又は2種以上の元素(少なくともニッケルを含む)であり、水素吸蔵合金中のM2元素の含有割合が、M1元素、カルシウムおよびマグネシウムの各元素の含有割合の合計の3倍より大きく5倍未満であり、水素吸蔵合金中のカルシウムの含有割合が0.5原子%以上であり、かつ、水素吸蔵合金中のM2元素としてのアルミニウムの含有割合が0原子%以上1.5原子%以下である、ニッケル水素蓄電池による。 (もっと読む)


【課題】従来から用いられてきた電解液への添加剤を組み合わせることにより、電池の内部抵抗が低く、充放電サイクル特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極と非水電解液とを備えた非水電解液二次電池において、前記非水電解液中にビス(ビニルスルホニル)メタンを2.0重量%以下およびリチウムビス(オキサレート)ジフルオロホスフェートを1.5重量%以下含むことを特徴とする。なお、本発明において、非水電解液中のBSMおよびLiFOPの含有量は、BSMとLiFOPとを除く電解液全体に対する重量%で表すものとする。 (もっと読む)


【課題】電池温度が高温の場合であっても、高率放電特性を維持しつつ、高い充電効率を達成できるアルカリ蓄電池用ニッケル電極活物質を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用ニッケル電極活物質は、水酸化ニッケル系の第1成分と、スカンジウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルピウム、ツリウム、ルテチウム、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金および水銀からなる元素群から選択された元素を1種含む第2成分とを含んでいる。第2成分は、第1成分100重量部に対し、通常、0.5〜20重量部含まれている。 (もっと読む)


【課題】簡素な装置構成で寒冷時の鉛蓄電池の充電受入性を向上させ、鉛蓄電池を効率的に暖機できるようにする。
【解決手段】鉛蓄電池4に印加する電圧を出力する電圧出力部VOが備えられた鉛蓄電池用充電装置において、前記電圧出力部VOは、0Vを含む略一定直流電圧に交流電圧成分を重畳した電圧が前記鉛蓄電池4に印加されるように構成され、前記交流電圧成分による前記鉛蓄電池への供給電力が、前記鉛蓄電池のセル数と前記鉛蓄電池の5時間率公称容量とで除した値で0.5W以上となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】長時間放置した燃料電池スタックから短時間で安定した出力を得ることができる直接形燃料電池システムを提案する
【解決手段】制御装置は、燃料電池システムを起動させる際に、燃料供給装置及び前記酸化剤供給装置によって燃料電池スタックに燃料及び酸化剤の供給を開始させ、所定の時間経過後、燃料の供給を継続させながら酸化剤の供給量を低減または酸化剤の供給を停止させ、電圧検出装置によって検出された単位セルの電圧が所定値以下に達した後、酸化剤供給装置による酸化剤の供給を再開させる手段を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ニッケル水素蓄電池のサイクル特性を優れたものとし得る水素吸蔵合金などを提供することを課題としている。
【解決手段】 化学組成が、一般式 LavSmwM1xM2yM3zで表される水素吸蔵合金であって、M1がPr及び/又はNdの元素であり、M2がMg及びCaのうち少なくともMgを含む元素であり、M3がNi又はNiの一部を6A族元素、7A族元素、8族元素(Ni及びPdを除く)、1B族元素、2B族元素、及び3B族元素からなる群より選択された1種又は2種以上の元素で置換したものであり、v、w、x、y及びzが、下記式(1)、式(2)及び式(3)
3.2≦z/(v+w+x+y)≦3.7 式(1)
0.60≦v/(v+w+x)≦0.85 式(2)
0.01≦w/(v+w+x)≦0.06 式(3)
を満たすことを特徴とする水素吸蔵合金などを提供する。 (もっと読む)


【課題】単位電池を転極させることなく出力特性の回復ができる燃料電池システムを提案する。
【解決手段】
触媒を担持した燃料極と酸化剤極とを含む単位電池を積層した燃料電池スタック1と、燃料極にアルコール水溶液を供給排出する手段8と、酸化剤極に酸化剤を供給排出する手段9とを具備する。燃料電池スタック1は、独立した外部負荷13に接続され負荷を駆動するための電力を供給するための通常運転モードと酸化剤極側の触媒の回復を目的とする回復運転モードとを切り換える制御手段11を具備しており、制御手段11は、回復運転モードにおいて、単位電池の起電力が予め設定した電圧値以下となるように、酸化剤極に担持した触媒に還元剤を接触させる手段を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高率放電時のセパレータに起因する電池の分極の増大を抑制し、放電電圧の低下、電池の出力の低下を抑制する。
【解決手段】親水性を有するポリオレフィン製不織布セパレータを備え、前記セパレータが正極板と負極板とによって圧迫された状態で電池ケース収納されたニッケル・金属水素化物電池であって、前記正極板と前記負極板とによって圧迫された状態の前記セパレータにおける孔径40μm以下の空孔の累積空孔体積が全空孔体積に対し10〜30パーセントであるものを用いる。 (もっと読む)


331 - 340 / 375