説明

株式会社フジテレビジョンにより出願された特許

1 - 10 / 13


【課題】コンパクトで低コストの構造で設置が容易であって目立たず、作動時に与える危害を最小としつつ確実に運転者の安全を確保する運転者保護装置を提供する。
【解決手段】拘束用枠体110が運転席170と助手席180との間の空間の周囲に沿う外形を呈して中央を開放した開放枠部112と開放枠部112の回転中心となる回転軸部111とを有し、開放枠部112の開放面を運転席と助手席の間の空間を前後方向に開放するように設置され、駆動機構130が拘束用枠体110の開放枠部112を前後方向に開放する待機位置から一方向に回転駆動可能であるとともに、駆動機構130が運転席170と助手席180との間に設置されたコンソールボックス150の内部に収用されている運転者保護装置100。 (もっと読む)


【課題】使用する度に指先に嵌め込む必要はなく、使用後に容易に廃棄することができる食品用把持具を提供する。
【解決手段】食品用把持具10は内面10aと外面10bとを有し、この食品用把持具10は内面10a側に露出する合成樹脂層21と、外面側に位置する紙材22とを有する細長状基材11からなる。細長状基材11は一方の基材部分11Aと、他方の基材部分11Bと、一方の基材部分11Aと他方の基材部分11Bとを区画する中央部の屈曲部11Cとを有する。屈曲部11Cに長手方向に延びる突出リブ12が設けられて、屈曲部11Cの形状を維持している。 (もっと読む)


【課題】指を汚さずに食品などの対象物を摘む摘み具において、使用面をほかの物品に付着させないように載置できる摘み具を提供する。
【解決手段】摘み具1は、第1当接片10と、第2当接片20と、連結部30を有する。第1当接片10には、第1切欠部分51が形成され、第2当接片20には、第2切欠部分52が形成される。第1切欠部分51は、第1当接片10における指さし方向Dに沿った外縁部10ebから指さし方向Dに交差する交差方向CDに沿って形成されるとともに、第1当接片10における交差方向CDの途中に終端51eを有する。第2切欠部分52は、第2当接片20における指さし方向Dに沿った外縁部20ebから交差方向CDに沿って形成されるとともに、第2当接片20における交差方向CDの途中に終端52eを有する。 (もっと読む)


【課題】設置作業を容易にかつ迅速に行えるようにし、これにより設置コストの低減及び設置所要時間の短縮を可能とするホームギャップフィラー装置を提供する。
【解決手段】電源ライン64をデジタル放送波の受信信号と通常の電源とにより共用する場合に、信号重畳部63にて電源ライン64に受信信号を重畳する前に、周波数変換器81により受信信号をUHF帯から減衰の少ないVHF帯に周波数変換し、再送信アンテナ側の周波数変換器で電源ライン64及び電源コンセント61−1〜61−3を介して送られたVHF帯の信号を元のUHF帯に変換するようにしている。 (もっと読む)


【課題】簡単でコンパクトな構造で、設置が容易となりコストも少なく、作動からの復帰が容易に行えるとともに、作動時に与える危害を最小としつつ確実に運転者の安全を確保する運転者保護装置を提供すること。
【解決手段】運転席の後部あるいは側方から接近する物体を遮断し運転者を保護する排除手段を備えた運転者保護装置100において、排除手段が運転席の後部側方に立設された揺動バー111と、該揺動バー111を下端中心に前方へ揺動させる駆動機構112とからなること。 (もっと読む)


【課題】簡単でコンパクトな構造で、設置が容易となりコストも少なく、作動からの復帰が容易に行えるとともに、作動時に与える危害を最小としつつ確実に運転者の安全を確保する運転者保護装置を提供する。
【解決手段】運転席の後部あるいは側方から接近する物体を遮断し運転者を保護する排除手段を備えた運転者保護装置100において、運転席の後部側方に立設された回転体110が開放枠部を有し駆動機構により回転可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮影者がカメラを上方に移動させる場合にも容易に対応でき、且つ、長時間の連続撮影に適した撮影補助装置を提供する。
【解決手段】
カメラを保持する撮影者が装着する撮影補助装置1Aが、撮影者の肘又は上腕部が載せられる腕受け部40Aと、支柱10と、支柱10の上部10aに連結され、撮影者に固定される固定部20と、支柱10の下部10bに連結され、腕受け部40Aを下方から支持する支持部30Aとを有する。固定部20は、折り曲げ可能なフレキシブルアーム21を用いて構成される。支持部30Aは、伸縮可能なガススプリングダンパー31Aを用いて構成され、ガススプリングダンパー31Aの圧縮応力により腕受け部40Aを支持する。 (もっと読む)


【課題】テレビCMの広告効果を高めることができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】放送局10Aは、テレビCMとテレビCMを出稿する広告主によって運営される広告主サーバとの対応付けを管理する放送局サーバ20のアドレスと、テレビCMを識別するCM識別情報とを含んで構成されるQRコードを放送する。テレビ視聴者が所持する携帯端末60は、テレビCMと共にテレビ画面上に表示されるQRコードを読み取り、QRコードに含まれるアドレスに応じて、放送局サーバ20にアクセスする。放送局サーバ20は、携帯端末60からのアクセスを受け付けた場合に、該アクセスに含まれるCM識別情報に基づいて該アクセスを広告主サーバ30に転送する。広告主サーバ30は、放送局サーバ20から転送されたアクセスを受け付けた場合に、視聴者に特典を与えるための特典情報を携帯端末60に配信する。 (もっと読む)


【課題】水族館の水槽内の生物の画像を観察するときに、いま自分が見ている生物の名前を簡単に知ることのできるシステムを提供する。
【解決手段】水族館リアルタイム図鑑画像表示システムは、水族館の水槽内を撮影する水中HDカメラ2と、水中HDカメラ2の画像を表示する表示部7と、水中HDカメラ2の画像を処理することにより表示部7による画像表示を制御する制御装置6を備える。制御装置6では、水中HDカメラ2で撮影したリアルタイム水槽画像を取得したときに、生物名称取得部11が、リアルタイム水槽画像中に写っている生物の名前情報をデータベース10から読み出し、図鑑変換部14が、読み出された名前情報を生物領域画像と関連づけてリアルタイム水槽画像に合成することによって、リアルタイム水槽画像をリアルタイム図鑑画像へと変換する。このように生成されたリアルタイム図鑑画像が表示部7に表示される。 (もっと読む)


【課題】受信側での処理負担を軽減しつつ、伝送されるコンテンツデータの同一性検査を行うことを可能とする。
【解決手段】営業放送サーバ150は、コンテンツ送信サーバ110からの送信側ハッシュ値と、放送素材IDとを含んだ送信側検査用データを受信する。また、営業放送サーバ150は、番組送出サーバ130からの受信側ハッシュ値と、放送素材IDとを含んだ受信側検査用データを受信する。更に、営業放送サーバ150は、送信側検査用データ内の放送素材IDと、受信側検査用データ内の放送素材IDとが同一である場合に、送信側検査用データ内の送信側ハッシュ値と、受信側検査用データ内の受信側ハッシュ値とが一致しているか否かを判定する。 (もっと読む)


1 - 10 / 13